募集期間 | 2012/12/17~2013/02/17 | 団体名 | 宮城復興支援センター |
---|---|---|---|
場所 | みやぎ蔵王えぼしスキー場 | ||
概要 | ■情報詳細 宮城復興支援センターは、宮城県内で様々な復興支援活動を行っている団体です。 震災の被害により多くの子供達の笑顔や元気が失われております。その様な子供達の笑顔や元気を取り戻せる様に宮城県内...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/10/13~2012/10/28 | 団体名 | 特定非営利活動法人シャプラニール=市民... |
---|---|---|---|
場所 | 増上寺三縁ホール | ||
概要 | シャプラニールフェスティバル -海外協力に出会う。新しいわたしと出会う- シャプラニールフェスティバルは、「フェスティバル(お祭り)」を コンセプトにした、シャプラニール設立40周年記念イベントです...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/10/11~2012/11/22 | 団体名 | 田代ジャパン |
---|---|---|---|
場所 | DSPボランティアセンター | ||
概要 | ●日程11月23日(祝)-11月25日(日) ●集合 11月23日(祝)22:30 JR東京駅八重洲口 住友生命八重洲ビル付近集合近くにドコモショップがあります ●お手伝い先宮城県石巻市長面地区 ●活動場所DSPボランティア...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/10/11~2012/10/18 | 団体名 | みた活会 |
---|---|---|---|
場所 | 南浦和駅集合 | ||
概要 | 現在、みた活会では福島の復興のお手伝いをしております。 内容は月2回オーガニックコットンのお手伝いに行くことにしております。 ただし、今回は久ノ浜の花火大会の交通整理と後片付け。 オーガニックコ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/10/11~2012/10/31 | 団体名 | NPO法人夢職人 |
---|---|---|---|
場所 | 江東区亀戸文化センター | ||
概要 | 「日本は、生まれる前から子どもの将来が決まってしまう国」 そんな話をアナタは信じられますか? ユニセフ(国際連合児童基金)が2012年にまとめた報告書によると、日本の子どもの貧困率は14.9%でした。...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/10/11~2012/10/19 | 団体名 | 復興支援団体プラスネオ |
---|---|---|---|
場所 | 野蒜市民センター(旧野蒜小学校校庭) | ||
概要 | 野蒜地区は震災の被害が大きく、今は住んでいる住民の方が少ないのが現状です。 今回のようなイベントは、以前野蒜に住んでいらして、現在は東松島市各所の仮設住宅やアパート・市外県外での生活を余儀なくさ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/10/10~2012/10/25 | 団体名 | 7upreteam |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県七ヶ浜町仮設住宅広場、宮城野区ボランティアセンター | ||
概要 | 7up-reteam第9回目となる宮城県七ヶ浜町を中心とした復興促進のボランタリーツアーです。 今回は、今年のGWに七ヶ浜町に招待させて頂きました『ふらいパンダ』さんに再び七ヶ浜に来て頂き、現地の方々、特にこ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/10/10~2012/10/25 | 団体名 | 7upreteam |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県七ヶ浜町仮設住宅広場、宮城野区ボランティアセンター | ||
概要 | 7up-reteam第9回目となる宮城県七ヶ浜町を中心とした復興促進のボランタリーツアーです。 今回は、今年のGWに七ヶ浜町に招待させて頂きました『ふらいパンダ』さんに再び七ヶ浜に来て頂き、現地の方々、特にこ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/10/10~2012/10/25 | 団体名 | 7upreteam |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県七ヶ浜町仮設住宅広場、宮城野区ボランティアセンター | ||
概要 | 7up-reteam第9回目となる宮城県七ヶ浜町を中心とした復興促進のボランタリーツアーです。 今回は、今年のGWに七ヶ浜町に招待させて頂きました『ふらいパンダ』さんに再び七ヶ浜に来て頂き、現地の方々、特にこ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/10/10~2012/10/17 | 団体名 | 7upreteam |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県七ヶ浜町仮設住宅広場、宮城野区ボランティアセンター | ||
概要 | 7up-reteam第9回目となる宮城県七ヶ浜町を中心とした復興促進のボランタリーツアーです。 今回は、今年のGWに七ヶ浜町に招待させて頂きました『ふらいパンダ』さんに再び七ヶ浜に来て頂き、現地の方々、特にこ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/10/08~2012/10/12 | 団体名 | 子どものまち・いしのまき |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県石巻市アイトピア通り界隈 | ||
概要 | 子どものまち・いしのまき 運営ボランティア募集 2012年10月13日~14日宮城県石巻市の中心市街地(まちなか)で開催される 子ども向け教育イベントです。 イベント内容は 子ども達が7月より準備をして...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/01/04~ | 団体名 | にゃんだーガード救援隊 |
---|---|---|---|
場所 | 福島県田村郡三春町にゃんだーガード本部シェルター | ||
概要 | 東日本大震災による福島原発事故の為に、福島県では今も被災地に残され 命の瀬戸際をさまよい続けているペット達がいます。 にゃんだーガードではそのペット達をシェルターで保護し手厚いお世話を行っています...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/10/06~2012/10/22 | 団体名 | Power of JAPAN |
---|---|---|---|
場所 | 福島県いわき市各所 | ||
概要 | 今回は、2つの活動を予定しております。まずは、コットン収穫のお手伝いをお願いします! 5月に植えたコットンの種も大きく育ち、収穫の時期を迎えました。今回、収穫のお手伝いをして頂いてから清掃作業へ入り...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/10/05~2012/11/30 | 団体名 | なの花交通バス |
---|---|---|---|
場所 | 石巻市・南三陸町など | ||
概要 | なの花交通バスの「宮城県災害復興支援ボランティアバス」は 深夜に出発し、現地には朝一番に到着しますので、渋滞による 到着遅延などの心配もなく、被災地の皆様のために1日たっぷりと ボランティア活動を行...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/10/04~2012/10/19 | 団体名 | NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会 |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県登米市 | ||
概要 | UEカフェミーティングが宮城県登米市で(東北初!)開催決定しました!!! 同市は、気仙沼・石巻・南三陸町・女川町の扇の要に位置し、 私達が南三陸町と共に最初に拠点を置いた地であり、 共に震災復興に...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.