募集期間 | 2012/04/18~2012/05/01 | 団体名 | がんばろう日本。東日本大震災サポート... |
---|---|---|---|
場所 | 東京都調布市 京王フローラルガーデンアンジェ | ||
概要 | こんにちは。 私どもは有限会社アクセスワールド企画と申します。 弊社は東京都調布市で企画・印刷・デザイン関係の仕事をさせていただいております。 その1つとして東北のお米のパッケージのデザイン...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/04/28~2012/05/11 | 団体名 | 奥松島復興再生プロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市 奥松島体験ネットワーク 体験小屋&宮戸月浜海域 | ||
概要 | ●目的:奥松島の復興支援および被災者住民の雇用創出・経済支援・被災者住民とツアー参加者との懇親 ●旅程:AM0:00発 東京駅八重洲中央口(ヤンマー東京ビル前付近)※東京都中央区八重洲2-1-1 → ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/04/17~2012/04/24 | 団体名 | サポートチーム G |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県 奥松島 | ||
概要 | 緊急企画 ボランティアバス 奥松島 GW 宮城県最大の被災地です。 5月2日(木)夜間出発 宮城県東松島市、奥松島へ。 3日(金) 一日作業(もしくは漁業支援・観光業支援) 4日(土) 漁...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/04/16~2012/05/05 | 団体名 | にゃんだーガード救援隊 |
---|---|---|---|
場所 | 動物救護隊(社)にゃんだーガード 三春シェルター・大越シェルター | ||
概要 | 東日本大震災と原発事故により避難区域に取り残された犬猫や、被災した飼い主と一緒に生活できないペットを 福島県内の私設シェルターで保護しています。 4月現在70頭以上いる動物たちのお世話を 全国から集まっ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/04/16~2012/04/23 | 団体名 | 岩手県釜石トライアスロン復興支援の会 |
---|---|---|---|
場所 | 岩手銀河プラザ | ||
概要 | [情報詳細] 被災地までは行けない、でも何か都内でも出来る支援がしたい。 この様な思いを持った方々が大勢参加戴いています。 釜石市の子供達を直接支援する使用目的を明確にした募金活動です。 東京都荒...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/04/12~2012/04/19 | 団体名 | 癒しのプロ集団チーム恵比寿 |
---|---|---|---|
場所 | 岩手県陸前高田市、大船渡市 | ||
概要 | チーム恵比寿では、岩手県や宮城県での仮設住宅や復興市場などで、整体やネイルなどに、歌手や落語家とコラボをしたユニークなボランティア活動を続けています。 今回は、一泊と0泊3日の二便を計画しています...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/04/11~2012/04/24 | 団体名 | 岩手県釜石トライアスロン復興支援の会 |
---|---|---|---|
場所 | いわて銀河プラザ 1階店舗内 | ||
概要 | ■活動日・活動期間 2012年9月28日かた10月1日まで ※現地10:30集合、現地17:30解散となります 活動内容 釜石トライアスロン協会及び支援団体の方々と一緒に募金活動を実施していただきます ■募集人数 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/04/11~2012/06/20 | 団体名 | 佐川アドバンス株式会社 |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県仙台市(荒浜地区) | ||
概要 | 東京発仙台市内(荒浜地区)でのボランティアツアーの募集です。 【出発日】 ・5/12(土) ・5/26(土) ・6/9(土) ・6/30(土) 【料金】 2名1室:19,000円 1名1室:22,...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/04/11~2012/11/30 | 団体名 | RQ小泉ボランティアセンター |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県気仙沼市本吉町小泉地区 | ||
概要 | 気仙沼市本吉町では、津波による塩害等により農業の継続が困難になっているため、がれきの撤去・除塩・土地改良を行い、地域で農業を再開する基盤作りをしたいという要望があがっています。 そのため、当地域で...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/04/08~2012/04/21 | 団体名 | りす会 |
---|---|---|---|
場所 | 周南市徳山社会福祉センター | ||
概要 | 全国各地で取り組みが行われている、被災地で津波で流された写真を洗浄する活動。ここ、山口県周南市でも行っています。 被災地には津波で流され汚れたまま、持ち主を待つ写真がまだ残されています。家や家...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/04/05~2012/04/12 | 団体名 | Power of JAPAN |
---|---|---|---|
場所 | 福島県いわき市 | ||
概要 | 4/14(土)ボランティア募集中! 詳しくは、ホームページよりご確認お願いいたします。[続きを読む] |
募集期間 | 2012/04/04~2012/09/11 | 団体名 | サポートチーム G |
---|---|---|---|
場所 | 神奈川県大和・横浜・東京 | ||
概要 | 毎月 1~2回 ボランティアバスを運行しています。 詳しくは ホームページなどご覧ください。 自治会支援(草刈り・側溝掃除・ゴミ拾い・建物清掃など) 傾聴活動 (個人宅にお話を伺いに行きます。) ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/04/03~2012/04/14 | 団体名 | NPO法人 セイピースプロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | セイピースプロジェクト事務所 | ||
概要 | 東日本大震災に伴う福島第一原発事故の発生から1年が経ちました。現在でも、福島から6万人を超える人々が全国各地に避難し、東京への避難者は7千人にのぼります。こうした方達は、慣れない土地での生活を余儀なく...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/03/25~2012/04/01 | 団体名 | NPO法人エコマラソン・インターナショナル |
---|---|---|---|
場所 | 松虫姫公園西広場 | ||
概要 | 大震災とタイ大水害被災地の復興をめざし4月1日に北総線の印旛日本医大駅徒歩2分の松虫姫公園で開催される第二回エコマラソン印旛は国内マラソン大会では唯一、運営費用を主催団体と開催趣旨に協賛する京葉銀行...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/03/26~2012/04/01 | 団体名 | NPO法人エコマラソン・インターナショナル |
---|---|---|---|
場所 | 松虫姫公園西広場 | ||
概要 | 4月1日開催の第二回エコマラソン印旛は次のボランティアを募集中です。 (協力者に:フード付き特製パーカー、日英版ボランティア協力証明証、スナック、豚汁等を用意)希望者はTel/Fax:0476-36-7458 ①会場(4...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.