スタディツアーボランティア募集掲示板

スタディツアーボランティア募集掲示板

【終了】高級たけのこで村おこし!? ゴールデンウィークに三島村「竹島」でボ...

高級たけのこで村おこし!? ゴールデンウィークに三島村「竹島」でボ...

募集期間2016/02/24~2016/04/26 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所鹿児島県 鹿児島郡 三島村 竹島
概要小さな自然の大自然に圧倒される離島で、たけのこの収穫を始めとする様々なボランティア活動をしよう。 【村おこしボランティアとは?】 ECOFFのボランティアは、1週間〜10日間ほど村に滞在し、地域のお手...[続きを読む]

【終了】ふくしま被災地視察&花見山お花見ツアー2016

ふくしま被災地視察&花見山お花見ツアー2016

募集期間2016/02/22~2016/03/15 団体名一般社団法人世界の子供たちのために
場所楢葉町、花見山
概要東日本大震災から約5年。 皆さんは被災地が現在どのような状況になっているか、ご存知でしょうか? メディアで目にする機会も減り、あんなに衝撃的だった震災が忘れられようとしています。 ツアーを主催する私...[続きを読む]

岩手を縦断!1泊4日学生ツアー

岩手を縦断!1泊4日学生ツアー

募集期間2016/02/06~2016/02/15 団体名学生団体ゆーとぴあ
場所岩手県陸前高田市、釜石市、大槌町、滝沢市、盛岡市
概要こんにちは。学生団体ゆーとぴあです。 私たちは岩手県へのボランティアを通して、震災以前からある岩手の魅力を知り、多くの学生に知ってもらいたいという思いからスタディツアーを企画しました。 震災から...[続きを読む]

存在しない命に出会ってみませんか。。。

存在しない命に出会ってみませんか。。。

募集期間2016/02/05~2016/02/12 団体名NPO法人CFFジャパン
場所マレーシア
概要【マレーシアスタディツアー】 2016年春、CFFの海外ボランティア! フィリピン・マレーシア・ミャンマーへ! あなたの思いを形に。 2015年、約300名以上の方に参加いただきました、CFFの海外ボラン...[続きを読む]

★ソーシャルリーダー育成・交流事業:2017年派遣研修生募集開始します!★

★ソーシャルリーダー育成・交流事業:2017年派遣研修生募集開始します!★

募集期間2016/02/05~2016/02/12 団体名GMB japan
場所京都市、インドネシア
概要◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ソーシャルリーダー育成・交流事業:2017年派遣研修生募集開始します! ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 本事業で実施する「Gerakan Mari Berbagi(共に分かち合う...[続きを読む]

【終了】土塀ワークショップ 3月12日(土)

土塀ワークショップ 3月12日(土)

募集期間2016/01/31~2016/02/11 団体名ルネサンス旧小國家プロジェクト
場所旧小國家
概要登録文化財の土塀を、みんなで修復するワークショップ企画です。 作業内容は土塀の瓦吹き替え作業で、若手瓦職人であり、表瓦株式会社の社長でもある、表 宏明氏を講師に迎え、本職の瓦葺作業を体験すること...[続きを読む]

【終了】~防災・減災を学ぶ~南三陸復興学びのプログラム

~防災・減災を学ぶ~南三陸復興学びのプログラム

募集期間2016/01/26~2016/12/31 団体名NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会
場所宮城県南三陸町
概要~プログラムの流れ~ ■指定の交通手段で集合場所の「南三陸ホテル観洋前」でバスを下車 ※自家用車やレンタカー参加の場合「さんさん商店街」で待ち合わせ ■お手洗い、オリエンテーションや自己紹介 ■...[続きを読む]

【毎月開催】 春休み・GWの海外ボランティア説明会 ~アジア、ヨーロ...

 【毎月開催】 春休み・GWの海外ボランティア説明会 ~アジア、ヨーロ...

募集期間2016/01/25~2016/04/04 団体名NICE 西日本国際ワークキャンプセンター
場所大阪市内または京都市内(詳しくはHPをご覧ください)
概要必要なのは、わくわくする気持ちと カタコトの英語だけ。 世界中のボランティアとの共同生活。 旅行では味わえない、 現地でのくらしや、そこでふれあう人たち。 格安でだれでも参加できる 国際ボラン...[続きを読む]

【3/7-21】ボルネオ島の先住民族・イバン族の村でホームステイ!国際ワ...

 【3/7-21】ボルネオ島の先住民族・イバン族の村でホームステイ!国際ワ...

募集期間2016/01/25~2016/03/06 団体名NICE 西日本国際ワークキャンプセンター
場所ボルネオ島
概要\ボルネオ島の先住民族・イバン族の村でホームステイ!/ マレーシア・ボルネオ島のサラワク州にある集落、ダガン。 マレーシアの先住民・イバン族が一族単位で集落を作り、長屋でひとつ屋根の下、18の家族...[続きを読む]

【2/27-3/11】インドネシアの農村で、観光資源を発掘しよう!

 【2/27-3/11】インドネシアの農村で、観光資源を発掘しよう!

募集期間2016/01/25~2016/02/01 団体名NICE 西日本国際ワークキャンプセンター
場所Batu Lonceng
概要\インドネシアの農村で、観光資源を発掘しよう!/ Batu Lonceng(バトゥ ロンチェン)は、インドネシアジャワ島西部にある、山間部の村。 とってものどかな村で、人々は農業や畜産業をなりわいとしていま...[続きを読む]

【3/18-21】地方創生!鉱山と教会のまちを甦らせたい!in香港

【3/18-21】地方創生!鉱山と教会のまちを甦らせたい!in香港

募集期間2016/01/25~2016/03/17 団体名NICE 西日本国際ワークキャンプセンター
場所馬鞍山
概要この地で鉱山を発掘したのは、なんと日本人。 じつは、馬鞍山(Ma On Shan)はむかしから、日本との縁が深い場所なのです。 1940年代初期に、日本人はこの地域で鉱山開発と採掘をし行っていました。 その鉄鉱...[続きを読む]

【GW3泊4日】消滅の危機にさらされる村を、アートで守ろう!in 香港

【GW3泊4日】消滅の危機にさらされる村を、アートで守ろう!in 香港

募集期間2016/01/25~2016/04/29 団体名NICE 西日本国際ワークキャンプセンター
場所香港
概要大都会香港。 超高層ビルが所狭しと並ぶ中心街から北東へ、電車を乗り継ぎ1時間半。 同じ香港とは思えないような、ゆったりとした時間の流れる農村部があります。 ここ、Ping Che(坪輋)は、香港と中国の境...[続きを読む]

【今から探せる!まだ間に合う!】フィリピン海外ボランティア2016春説明会

【今から探せる!まだ間に合う!】フィリピン海外ボランティア2016春説明会

募集期間2016/01/23~2016/02/03 団体名NPO法人ACTION(アクション)
場所東京ボランティアセンター
概要フィリピンのこども達を支援して22年、NPO法人アクションです! 2016年2月3月、私たちが支援するフィリピンの孤児院や貧困地域を訪れ、 こども達との交流や壁修繕の建設ワーク、一般家庭でホームステイ体験な...[続きを読む]

【終了】ベトナムの有機農業で活躍する日本人とベトナム人に密着する9泊10日のボ...

ベトナムの有機農業で活躍する日本人とベトナム人に密着する9泊10日のボ...

募集期間2016/01/23~2016/03/05 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所ベトナム ダクラク省 バンメトート市
概要【ただの旅行では味わえない本当のベトナムを体験】 本プログラムでは、ツアーでは絶対に訪れないようなベトナムの地方都市に行き、そこで現地ベトナム人といっしょに農作業をします。 長すぎず短すぎない1...[続きを読む]

【終了】カンボジアの家族と一緒に家を建てよう

カンボジアの家族と一緒に家を建てよう

募集期間2016/01/18~2016/02/22 団体名ハビタット・フォー・ヒューマニティ・...
場所カンボジア、バッタンバン
概要自分の手で作ったものが形として残るボランティアプログラム。海外で地元の家族とともに家を建てる活動です!お一人で申込みされる方が多いのも特徴(ご友人との参加も大歓迎!)。学生と社会人の両方の参加があ...[続きを読む]
| 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop