募集期間 | 2024/05/31~2024/09/10 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 北海道奥尻郡 奥尻町 | ||
概要 | 北国の島と聞くと「なにもない」と思うかも知れませんが、そんなことはありません! 『奥尻島には可能性しかない』 これは、2017年に奥尻島へ移住した世話人の口ぐせです。 実は奥尻島には、海あり、...[続きを読む] |
募集期間 | 2024/05/30~2024/06/27 | 団体名 | NPO法人ACTION(アクション) |
---|---|---|---|
場所 | フィリピン共和国サンバレス州カステリヤホス | ||
概要 | フィリピンの「こどもの貧困」について深く学ぶことができるスタディツアーです! ・貧困問題についての講義やアクションが実施している活動の紹介 ・貧困地域でホームステイ ・孤児院のに滞在しながらこど...[続きを読む] |
募集期間 | 2024/05/30~2024/07/04 | 団体名 | NPO法人ACTION(アクション) |
---|---|---|---|
場所 | フィリピン共和国サンバレス州カステリヤホス | ||
概要 | このプログラムではフィリピンの孤児院に住み込み活動します。孤児院では経済的な理由や虐待、育児放棄など様々な理由で家族と一緒に暮らせないこども達が生活しています。滞在中のボランティア活動は、こども達...[続きを読む] |
募集期間 | 2024/05/15~2024/05/31 | 団体名 | 特定非営利活動法人JHP・学校をつくる会 |
---|---|---|---|
場所 | カンボジア王国プノンペン市 他 | ||
概要 | JHPのカンボジア体験ボランティアでは、「できることからはじめよう」をモットーに、現地の⼈々との交流を通じて、カンボジアの歴史・⾵⼟・⽂化・⼈とのつながりの⼤切さを学びます。 ◇活動内容: ①小学校の...[続きを読む] |
募集期間 | 2024/04/11~2024/04/21 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 江田島 | ||
概要 | 瀬戸内海の広島湾に位置する人口2万人の島で、ヤギとふれあいながら農地再生や古民家リノベーションを体験! アクセスしやすい瀬戸内海の離島 江田島は広島市からわずか30分で到着しますので、ボランティア入門...[続きを読む] |
募集期間 | 2024/04/05~2024/04/25 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | キャンプ場「石鎚ふれあいの里」 | ||
概要 | 四国の山奥のキャンプ場で暮らしながら、人の役に立とう! 何ができるの? キャンプ場のお手伝いや炭焼きなど、その時必要とされている様々な活動をします。 そのほか、地元の方との交流や、キャンプ場なら...[続きを読む] |
募集期間 | 2024/04/03~2024/04/20 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 高知県四万十市 | ||
概要 | 四万十川・リバーガイドコースでは、日本最後の清流「四万十川」を舞台に、川下りに必要なスキルを学びながら、キャンプ場のボランティアに参加できます。 カヌーのスキルはもちろんのこと、SUPや、カナディア...[続きを読む] |
募集期間 | 2024/04/03~2024/04/21 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 焼尻ゲストハウス「やすんでけ」 | ||
概要 | 北の島の生活を体験しながら、古民家を再生したゲストハウスのお手伝いをしよう。 焼尻島コースでは、北海道の島ならではの暮らしや、本コースでDIYして開業した古民家ゲストハウスのお手伝いができます。 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2024/02/07~2024/03/06 | 団体名 | 特定非営利活動法人アイキャン |
---|---|---|---|
場所 | 児童養護施設「子どもの家」等 | ||
概要 | 一生モノの経験と、一生モノの思い出を! ICANスタディツアー 認定NPO法人アイキャン(ICAN)では、3月に開催するフィリピン・スタディツアーの参加者を募集しています。 路上の子どもたちや、フェアトレー...[続きを読む] |
募集期間 | 2024/02/05~2024/03/13 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | ジオファーム八幡平 | ||
概要 | 温泉、トレッキングを満喫しながら、馬と人が共生する社会を目指すパイオニアと働く体験をしよう! 【循環型社会に挑戦するジオファーム八幡平】 このボランティアでは、引退した競争馬のお世話や馬ふんを活...[続きを読む] |
募集期間 | 2024/02/01~2024/03/08 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | わんさか大浦パーク | ||
概要 | 沖縄大好き人間あつまれ!本気で沖縄の役に立ちたいあなたを必要としている村がある! 【こんなところです】 沖縄のやんばるは、海と山に囲まれた自然豊かな場所で、観光開発がほとんどされていないため...[続きを読む] |
募集期間 | 2024/01/24~2024/03/11 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 黒潮町 | ||
概要 | 高知県の黒潮町と四万十川周辺で、農家さんのお手伝いや、ビーチクリーン、川辺の清掃をして、サウナに入って、田舎暮らしを体験しよう! 【黒潮町コースの魅力】 ・地元の農家さんと楽しく農作業! ・...[続きを読む] |
募集期間 | 2024/01/24~2024/03/11 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 四万十市 | ||
概要 | 【有機栽培の課題を解決するための実践に協力しよう!】 持続可能で儲かる「有機稲作」を通じて、日々目まぐるしく進歩し続けているテクノロジーを「地域資源」に活用しながら稼ぐ、地方ならではの視点を学べ...[続きを読む] |
募集期間 | 2024/01/24~2024/03/12 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 千葉県長生郡 | ||
概要 | 【千葉県の里山と里海で新しいライフスタイル「二拠点生活」に触れてみよう!】 都心から1時間で到着する、美しい海と里山が広がる長生郡。 今、注目を集める二拠点居住のライフスタイルにはぴったりの場所...[続きを読む] |
募集期間 | 2024/01/24~2024/03/08 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 三陸漁場 | ||
概要 | 【東北で、一生モノの出会いと体験を!】 村おこしボランティアは、地域と密着した活動を体験できるのが特徴の「旅のようなボランティア」です。 三陸漁場コースに参加すると、ボランティアダイビングのス...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.