災害支援ボランティア募集掲示板

災害支援ボランティア募集掲示板

【終了】~知る事が第一歩~南三陸復興学びのプログラム

~知る事が第一歩~南三陸復興学びのプログラム

募集期間2015/10/26~2015/12/31 団体名NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会
場所宮城県南三陸町
概要~プログラムの流れ~ ■指定の交通手段で集合場所の「南三陸ホテル観洋前」でバスを下車 ※自家用車やレンタカー参加の場合「さんさん商店街」で待ち合わせ ■お手洗い、オリエンテーションや自己紹介 ■...[続きを読む]

【終了】129【交通・宿泊費負担】大学生ボランティア11月20日~23日 福島県いわき

129【交通・宿泊費負担】大学生ボランティア11月20日~23日 福島県いわき

募集期間2015/10/20~2015/11/16 団体名日本財団学生ボランティアセンター
場所福島県いわき市
概要農業支援、被災した富岡町・沿岸部の視察など ※警戒区域が解除された富岡町を視察予定です。 短時間の滞在ですが、各自判断してご応募ください。 ※その他にも、被災者からお話を伺う機会をいただいたり、 被...[続きを読む]

【終了】128夕方出発【交通・宿泊費負担】大学生ボランティア11月6日~8日 福島...

募集期間2015/10/20~2015/11/02 団体名日本財団学生ボランティアセンター
場所福島県いわき市
概要農業支援、被災した富岡町・沿岸部の視察など ※警戒区域が解除された富岡町を視察予定です。 短時間の滞在ですが、各自判断してご応募ください。 ※その他にも、被災者からお話を伺う機会をいただいたり、 被...[続きを読む]

福島の子どもの保養施設「沖縄・球美の里」 ボランティア募集

福島の子どもの保養施設「沖縄・球美の里」 ボランティア募集

募集期間2017/04/01~2018/03/31 団体名沖縄・球美の里
場所認定特定非営利活動法人 沖縄・球美の里
概要福島第一原発事故により、放射能汚染地域で被曝のリスクにさらされている子どもたちやお母さんたちが福島にいます。原発事故以降、毎日、健康被害を心配しながらも様々な事情により移住や避難ができない家庭がた...[続きを読む]

【終了】第54回 東北へ元気を届けに!(桜ライン311)日付変更のお知らせ

募集期間2015/10/19~2015/11/25 団体名NPO法人KIプロジェクト
場所第54回 桜ライン311 日付変更のお知らせ
概要第54回11月13日出発へ申し込みのみなさまへ 桜ライン311様から募集の案内が来て日程が変更いたします。 下記桜ライン311募集要項 募集日時  2015年11月28日(土) 12月5日(土)の2日間のみです。 KI...[続きを読む]

多文化相談ボランティア養成講座中級編 ~外国につながる子どもたちの権...

多文化相談ボランティア養成講座中級編 ~外国につながる子どもたちの権...

募集期間2015/10/17~2015/11/26 団体名横浜YMCA
場所横浜中央YMCA
概要第一回:10/24(土)10:00~12:00会場:横浜中央YMCA 国籍条項について 講師:大石文雄さん (信愛塾 事務局長) 外国につながる人びとが、企業や学校の中で活動する際に障がいになっている国籍条項に...[続きを読む]

【終了】埼玉県川口発 宮城県石巻へ。仮設住宅クリスマス会主催(^^)

埼玉県川口発 宮城県石巻へ。仮設住宅クリスマス会主催(^^)

募集期間2015/12/10~2015/12/15 団体名Kissin’heart 東北
場所石巻市 開成仮設住宅
概要12月18日、23時にさいたま発のレンタカーで宮城県石巻市に向かいます。帰着は20日21時予定です。 12月19日、宮城県石巻市開成仮設住宅にて毎年恒例のクリスマス会を開催します。 子供たちとケーキづくり、歌...[続きを読む]

【終了】児童養護施設(震災で親を亡くした子供達)への支援活動

児童養護施設(震災で親を亡くした子供達)への支援活動

募集期間2015/10/15~2015/10/22 団体名やまと災害ボランティアネットワーク
場所仙台市:児童養護施設
概要3.11災害で親を亡くしたり家族と共に生活ができなくなってしまった子供たちへの支援、被災し11人もの犠牲者を出してしまった宮城県立石巻西高等学校への支援を行います。 ご一緒にご参加願います。      ...[続きを読む]

AAR現場TALK第六弾「あれから半年ー私が見たネパール地震ー」モンベル渋...

募集期間2015/10/14~2015/10/29 団体名AAR Japan [難民を助ける会]
場所モンベル渋谷店 5Fサロン
概要AAR Japan[難民を助ける会]スタッフが支援の現場の様子をお話しする"AAR現場TALK"。第六弾を10月29日(木)、アウトドアショップのモンベル渋谷店5階サロンをお借りして行います。今回は、半年前、ネ...[続きを読む]

【終了】【震災復興】7日間三陸の海で漁業をしよう!

【震災復興】7日間三陸の海で漁業をしよう!

募集期間2015/10/14~2015/10/27 団体名Youth for 3 11
場所宮城県石巻市
概要なんと7日間漁師さんの家にホームステイしながら、漁業のボランティアができます! このボランティアを通じて生まれるつながりは、深刻な人手不足に悩みながらも 自身の生業を取り戻そうとしている漁師、そし...[続きを読む]

【終了】10月24日 宮城県石巻市クリーンボランティア募集

10月24日 宮城県石巻市クリーンボランティア募集

募集期間2015/10/13~2015/10/24 団体名復興支援ボランティアグループ マキコ...
場所石巻市渡波地区
概要復興支援ボランティアグループ「マキコでございま~す!」は 宮城県石巻市で東日本大震災で被災された方々に寄り添い、元気をお届けする活動を行っています。  その一環として当グループでは今年も6月から、...[続きを読む]

【終了】【TV放映されました】11月6日(金)出発宮城県石巻市鮫浦行き

【TV放映されました】11月6日(金)出発宮城県石巻市鮫浦行き

募集期間2015/10/19~2015/11/04 団体名REvive Japan
場所宮城県石巻市鮫浦漁港
概要私たちが支援を続けている漁師さんが某アイドルによる取材を受け、 そのときの様子が10月10日の某TV局の番組内で放送されました 少しでもホヤを知っていただければ嬉しい事です 活動は人手不足を補うボラン...[続きを読む]

11月21日(土)〜23日(月•祝) 第22回(通算50回)ボランティア・ツアーのお...

11月21日(土)〜23日(月•祝) 第22回(通算50回)ボランティア・ツアーのお...

募集期間2015/10/11~2015/11/16 団体名特定非営利活動法人フェローズ・ウィル
場所宮城県南三陸町
概要今回のボランティアツアーは南三陸の歌津地区、寄木漁港にて漁師さん達と一緒に漁業支援、ワカメの種付け等を中心に活動を行います。
 南三陸町は日本一のワカメ収穫のあった町です、一緒に漁業復興の為活動しま...[続きを読む]

11月21日(土)〜23日(月•祝) 第22回(通算50回)ボランティアツアーのお知らせ

11月21日(土)〜23日(月•祝) 第22回(通算50回)ボランティアツアーのお知らせ

募集期間2015/10/11~2015/11/16 団体名特定非営利活動法人フェローズ・ウィル
場所宮城県南三陸町
概要今回のボランティアツアーは南三陸の歌津地区、寄木漁港にて漁師さん達と一緒に漁業支援、ワカメの種付け等を中心に活動を行います。
 南三陸町は日本一のワカメ収穫のあった町です、一緒に漁業復興の為活動しま...[続きを読む]

【終了】【マザーリンク】事務局長及びスタッフ急募!!

【マザーリンク】事務局長及びスタッフ急募!!

募集期間2016/03/31~2017/12/31 団体名特定非営利活動法人マザーリンク・ジャパン
場所
概要東京オフィスの事務局長とスタッフの募集です。 基本的に東京勤務ですが、月のうち数日は東北への出張があります。 ●業務内容 ・その他、東京での庶務(週3日~5日程度/ファンドレイジング、助成金の申...[続きを読む]
| 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop