災害支援ボランティア募集掲示板

災害支援ボランティア募集掲示板

【終了】【ネパール緊急支援】(チベット難民キャンプ)

【ネパール緊急支援】(チベット難民キャンプ)

募集期間2015/04/26~2015/05/26 団体名レインボーチルドレン
場所ネパール緊急支援(チベット難民キャンプ)サイト
概要【緊急】【ネパール緊急支援(チベット難民キャンプ)のお願い】 インドでチベット難民やスラムの支援に取り組んでいるNGOレインボーチルドレンです。東日本大震災の経験からも、ネパールのチベット難民キ...[続きを読む]

【終了】日本政策学校 講義ボランティア募集

日本政策学校 講義ボランティア募集

募集期間2015/04/25~2015/05/31 団体名一般財団法人 日本政策学校
場所TKP市ヶ谷カンファレンスセンター
概要タイトル:日本政策学校 講義ボランティア募集 日本政策学校はすべての政党に中立で、自民党から共産党までの政治家や 大学の教授・ジャーナリストなど有識者が講師として登壇している学校です。 (例:安...[続きを読む]

災害に強い里山づくりボランティア「新潟・五頭山麓いこいの森」

災害に強い里山づくりボランティア「新潟・五頭山麓いこいの森」

募集期間2015/04/23~2015/05/01 団体名新潟恩返し隊
場所五頭(ごづ)山麓いこいの森 管理事務所
概要山・平野・河川・海洋…自然の連鎖が災害に強い住環境を作りも乱したりする事は皆さんご理解頂いている事と思います。新潟県民間災害支援ネットワークでは健全な里山づくり体験とボランティアを通じて、自然と人間...[続きを読む]

『被災地のシングルマザーが子どもと生き抜くための教育プログラム』ボ...

『被災地のシングルマザーが子どもと生き抜くための教育プログラム』ボ...

募集期間2015/06/18~2015/06/30 団体名特定非営利活動法人マザーリンク・ジャパン
場所渋谷駅徒歩5分 
概要被災地のシングルマザーの生活困窮は想像を絶するほどの状況でした 彼女たちは子どもの為に必死で頑張っています。 しかしそれはとっくに限界を超えたものでした。 3年間ずっと一日一食だったという母子家庭...[続きを読む]

5月22日(金)夜発~23日(土)ボラバス「南相馬号」新宿・南浦和/関西・名...

5月22日(金)夜発~23日(土)ボラバス「南相馬号」新宿・南浦和/関西・名...

募集期間2015/04/22~2015/05/20 団体名ボランティアバス関東
場所福島県 南相馬市
概要■集合・解散場所は、新宿駅西口と南浦和駅です。 ・関西・名古屋・長野発着は、こちらで手配する高速バスにて新宿乗換えです。 ・横浜市青葉区役所駐車場に自家用車を駐車し、乗り換えることも可能です。 (...[続きを読む]

【終了】再掲載:4/26(日)原宿、「好きから始まる国際協力~30周年記念フェス」

再掲載:4/26(日)原宿、「好きから始まる国際協力~30周年記念フェス」

募集期間2015/04/17~2015/04/27 団体名ADRA Japan
場所 原宿クリスチャンセンター 1階
概要ADRA Japanは30周年を記念し、4月26日にイベントを開催いたします。 世界で起きている問題に、何かしたいけれど、何をすればいいのかわからない、そんな方はまず、このイベントに来てみてください。 ADRAのスタ...[続きを読む]

4/26横浜「災害ボランティア入門」講座“ひとを助ける。自分を守る”

4/26横浜「災害ボランティア入門」講座“ひとを助ける。自分を守る”

募集期間2015/04/26~2015/04/24 団体名ピースボート災害ボランティアセンター
場所モンベル リーフみなとみらい店
概要各地で発生している台風、大雨による洪水や地震などの大規模な災害。自分の住む地域でもいつ起こるかわかりません。 「災害ボランティア入門」は、もしものときに自分の身の安全を守るため、そして被災地での支...[続きを読む]

4/25東京「災害ボランティア入門」講座“ひとを助ける。自分を守る”

4/25東京「災害ボランティア入門」講座“ひとを助ける。自分を守る”

募集期間2015/04/17~2015/04/25 団体名ピースボート災害ボランティアセンター
場所モンベル渋谷店
概要各地で発生している台風、大雨による洪水や地震などの大規模な災害。自分の住む地域でもいつ起こるかわかりません。 「災害ボランティア入門」は、もしものときに自分の身の安全を守るため、そして被災地での支...[続きを読む]

被災写真 洗浄・データ化 東京都内 【5/3・5/4】

被災写真 洗浄・データ化 東京都内 【5/3・5/4】

募集期間2015/04/15~2015/05/04 団体名課外のあらいぐま
場所武蔵野市内施設
概要津波被災写真の洗浄・データ化をしています。 現在は洗浄した写真をアルバムに収納する作業がメインです。 (初回参加の方はレクチャーがありますので9:30にお越しください)。 参加希望の方はブログ(詳細リ...[続きを読む]

石巻で仮設の方の自立支援事業に携わりませんか?

石巻で仮設の方の自立支援事業に携わりませんか?

募集期間2015/04/13~2015/04/27 団体名キャンナス東北
場所
概要【勤務地】宮城県石巻市 【待遇】社内規定による(社保あり) ①23万~25万 ②15万~16万(各種手当あり) 【契約期間】2015年5月下旬より2016年3月末まで(期間に関しては相談可能) 【勤務時間】8:45~17:4...[続きを読む]

【終了】【SVA】2015年夏季「NGO海外研修プログラム」参加者募集

募集期間2015/04/10~2015/05/29 団体名シャンティ国際ボランティア会
場所
概要シャンティでは以下の通り、「NGO海外研修プログラム」の参加者を募集します。 ◆目的 国際協力活動に関わろうと考えている方を対象に、SVAの海外事務所において研修をする機会を提供し、国際貢献の担い手の育...[続きを読む]

五月連休第14回&第15回ボランティア・ツアーのお知らせ(車中泊無)

五月連休第14回&第15回ボランティア・ツアーのお知らせ(車中泊無)

募集期間2015/04/09~2015/04/30 団体名特定非営利活動法人フェローズ・ウィル
場所宮城県南三陸町
概要第14回・第15回(5月1~3日、5月4~6日)ボランティアツアーは南三陸の歌津地区、寄木漁港にて漁師さん達と一緒に漁業支援、ワカメ収穫、メカブ削ぎ、ワカメ芯抜き等を中心に活動を行います。 南三陸町は日本一の...[続きを読む]

五月連休第14回&第15回ボランティア・ツアーのお知らせ(車中泊無)

五月連休第14回&第15回ボランティア・ツアーのお知らせ(車中泊無)

募集期間2015/04/09~2015/04/30 団体名特定非営利活動法人フェローズ・ウィル
場所宮城県南三陸町
概要第14回・第15回(5月1~3日、5月4~6日)ボランティアツアーは南三陸の歌津地区、寄木漁港にて漁師さん達と一緒に漁業支援、ワカメ収穫、メカブ削ぎ、ワカメ芯抜き等を中心に活動を行います。 南三陸町は日本一の...[続きを読む]

【急募 事務局】被災地のシングルマザーが子どもと生き抜くための教育プ...

【急募 事務局】被災地のシングルマザーが子どもと生き抜くための教育プ...

募集期間2015/04/09~2015/12/31 団体名特定非営利活動法人マザーリンク・ジャパン
場所渋谷駅徒歩5分 ソルビアンカ
概要ボランティアの募集、広報、寄付募集、助成金申請、経理等々、事務局運営の仕事をしてくれる人がいなくて困っています。 長期で出来る方歓迎ですが、短期の方でも歓迎します。 3.11の被災地の母子家庭の支...[続きを読む]

被災写真 洗浄・データ化 東京都内 【4月19日】

被災写真 洗浄・データ化 東京都内 【4月19日】

募集期間2015/04/19~2015/04/19 団体名課外のあらいぐま
場所武蔵野市内施設
概要津波被災写真の洗浄・データ化をしています。 現在は洗浄した写真をアルバムに収納する作業がメインです。 (初回参加の方はレクチャーがありますので20:00にお越しください)。 参加希望の方はブログ(詳細リ...[続きを読む]
| 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop