東京都募集掲示板

東京都募集掲示板

【終了】東北応援団交流会

募集期間2013/01/11~2013/01/24 団体名一般社団法人 日本リ・ファッション協会
場所木村ビル
概要東日本大震災からもうすぐ2年が経とうとしています。 マスコミの報道では、東北の明るい話題が多い裏で いっこうに進まない復旧、復興に日々の生活に助けが必要な方も 沢山いらっしゃいます。 現地情報が十...[続きを読む]

【終了】3.11三回忌に礼服お届けプロジェクト(衣類の仕分け)

募集期間2013/01/11~2013/01/25 団体名一般社団法人 日本リ・ファッション協会
場所木村ビル
概要東日本大震災からもうすぐ2年が経とうとしています。 震災直後には、お葬式に参列できる状況ではなかった方もいらっしゃいます。その方々を含め、三回忌の法事は大切な節目となることでしょう。 被災された方の...[続きを読む]

被災地の子どもたち、貧困の現状と求められる支援~若者NPOによる就学支...

募集期間2013/01/11~2013/01/12 団体名NPO法人POSSE
場所北沢タウンホール11階 研修室3・4
概要 東日本大震災から2年近く経ち、被災地に対するメディアや人々の関心は薄れ、震災は過去の出来事となりつつあります。しかし依然として被災前の生活状況を取り戻せず、苦しい生活を強いられている被災者は少なく...[続きを読む]

「弁護士が語る!生活困窮者支援の現場と生活保護問題の現在」開催!

募集期間2013/01/11~2013/01/20 団体名NPO法人POSSE
場所北沢タウンホール11階 研修室3
概要 生活保護受給者が200万人を超え過去最多を記録したことが問題とされ、保護費給付水準の引き下げをはじめとする生活保護制度の改革が議論されています。一方、華々しい政治議論の陰では、餓死・孤独死が頻発して...[続きを読む]

「Ekilooto of Uganda~HIVと共に生まれる~」開催!

募集期間2013/01/10~2013/01/23 団体名エイズ孤児支援NGO・PLAS
場所プラス事務局1F「芸術家の家」スタジオ
概要━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エイズ孤児支援NGO・PLAS       PLASRoom「Ekilooto of Uganda(エチロートオブウガンダ) ~HIVと共に生まれる~」を開催!               2013...[続きを読む]

【終了】【SVA】リサイクル・ブック・エイド参加者募集!

募集期間2013/01/10~2014/01/09 団体名シャンティ国際ボランティア会
場所東京都新宿区大京町31 慈母会館2、3階 シャンティ国際ボランティア会
概要プレゼントにゲームをもらったら、 これまでのゲームをアジアのお友だちにプレゼント! シャンティ国際ボランティア会(SVA)は、ブックオフコーポレーション株式会社 (以下、ブックオフ)との協力の下、 ...[続きを読む]

【終了】1/22 NGOセミナー 国際協力入門講座 in 丸の内

募集期間2013/01/09~2013/01/19 団体名特定非営利活動法人シャプラニール=市民...
場所三菱商事CSRステーション「MC FOREST」
概要2012年に設立から40周年を迎えた国際協力NGOシャプラニールが毎月開催 している「国際協力入門講座」を、三菱商事CSRステーション「MC FOREST」 で特別開催します。 国際協力やNPO・NGO、世界が直面してい...[続きを読む]

ぼらいやー(国際ボランティア1年間プログラム)9期生募集説明会開催!

ぼらいやー(国際ボランティア1年間プログラム)9期生募集説明会開催!

募集期間2013/01/08~2013/03/15 団体名NICE(日本国際ワークキャンプセンター)
場所NICEオフィス
概要NICE では2009 年度から「ぼらいやー(国際ボランティア1年間プログラム)」を開始しました。 世界を周りながら、国際ワークキャンプ・中長期ボランティアなどのプログラムに参加していきます。 旅をしながら、...[続きを読む]

【終了】第37回<スタンプショウ2013> ボランティアスタッフ大募集!

第37回<スタンプショウ2013> ボランティアスタッフ大募集!

募集期間2013/01/08~2013/03/15 団体名日本郵趣協会
場所東京都立産業貿易センター台東館6階
概要・4月26日(金) 16:00~19:30  A.応募作品の展示、会場設営 20名程度 ・4月27日(土)~29日(月・祝) 9:00~17:30  B.総合受付(インフォメーション) 各日4名程度  C.公式記念グッズ販売の運営 各日5...[続きを読む]

【終了】フードロス・チャレンジ・プロジェクト キックオフ・シンポジウム&ワー...

募集期間2013/01/07~2013/01/23 団体名ハンガー・フリー・ワールド
場所東京大学駒場キャンパス 21KOMCEE(理想の教育棟)
概要フードロス・チャレンジ・プロジェクト キックオフ・シンポジウム&ワークショップ  ■概要 生活者、企業、行政、生産者、NPO、学識者などが一緒になってフード・ロスについて考えようと、「フードロス・チ...[続きを読む]

【終了】2/9◆授業づくりサークル講座「開発教育×外国語活動」

2/9◆授業づくりサークル講座「開発教育×外国語活動」

募集期間2013/01/07~2013/02/09 団体名開発教育協会/DEAR
場所富坂キリスト教センター1 号館会議室
概要2013年初のDEAR授業づくりサークルによる講座のテーマは「外国語活動」です。開発教育ならではの視点を大切にし、外国語活動に臨んでいる講師の方々とともに、地球市民教育としての/多文化共生社会をつくりあげ...[続きを読む]

BumB「若者スキルアップ講座」第2回広報編3月2日(土)

BumB「若者スキルアップ講座」第2回広報編3月2日(土)

募集期間2013/02/07~2013/03/02 団体名BumB東京スポーツ文化館
場所BumB東京スポーツ文化館
概要若者スキルアップ講座 第2回の広報編 3/2(土) ~SNSを活用した思い「カタチ」にする広報~ この講座で得られる知識は 今を生きる皆さんにとって、とても大切だと思います。 フェイスブックやツイッター...[続きを読む]

【終了】書き損じハガキでアジアの若者を応援してください!

募集期間2012/12/28~2013/01/04 団体名日本環境教育フォーラム
場所
概要…………………………………………………………………………………… 書き損じハガキで国際協力に貢献! ~アジアの若者を応援しよう!~ …………………………………………………………………………………… 2013年2月、日本・東京で国際環境人材育成プログラム「YELP リーダ...[続きを読む]

「森林環境教育と”暮らし”~地域での実践(持続可能な暮らしと森の恵み...

募集期間2012/12/28~2013/02/06 団体名日本環境教育フォーラム
場所新宿NSビル 30F ルーム3・4
概要自然と我々人間の暮らしは如何に向き合うのかを取り上げ、震災からの復興の中で、如何に具体化していくのかを、皆さんと一緒に学んでいく機会にしたいと考えています。 そこで、森の恵みを活用し、地域の存続を...[続きを読む]

【終了】SVA【東日本大震災 復興支援活動報告会】 気仙沼で生き抜く! --いまも、...

募集期間2012/12/27~2013/01/16 団体名シャンティ国際ボランティア会
場所六本木ヒルズ 森タワー39F(株式会社セールスフォース・ドットコム)
概要シャンティ国際ボランティア会(SVA)は、宮城県気仙沼市に現地事務所を開設し、地域の方々に寄り添い、復興のお手伝いをしています。 気仙沼市本吉町の出身で気仙沼に生まれ育ち、3月11日は市内の勤務先で被災...[続きを読む]
| 486 | 487 | 488 | 489 | 490 | 491 | 492 | 493 | 494

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop