名知仁子講演会+ミャンマー視察報告会〜医と食のエキスパートが語る、ミャンマー・農村地区の現状

トップ投稿画像

【受付終了】 名知仁子講演会+ミャンマー視察報告会〜医と食のエキスパートが語る、ミャンマー・農村地区の現状

投稿作成日時:2013年2月19日 17:34

地域東京都

カテゴリ国際協力,医療・薬品,農業,食品,衛生,

ワンポイントチェック

開催期間2013年2月24日~2013年2月24日
時間帯11:30~13:30
募集期間2013年2月14日~2013年2月23日
お申込み方法メール, FAX
料金1,000円(単位:円)
定員30名(単位:名)
対象者名知仁子およびNPO法人ミャンマー ファミリー・クリニックと菜園の会にご興味関心のある方。
ミャンマーの医療支援や農業に関心のある方。
ミャンマーに関心のある方。是非ご参加ください。
料金補足説明NPO法人ミャンマー ファミリー・クリニックと菜園の会会員様は500円になります。
場所日暮里サニーホール
住所東京都荒川区東日暮里5−50−5 グーグルMapを開く
最寄り駅JR日暮里駅
場所補足説明5階第一会議室
募集詳細リンク

募集詳細

***2月24日のMFCG講演会イベントは、定員に達したため、参加者の募集を終了致しました。沢山のご応募有り難うございました。***

NPO法人「ミャンマーファミリー・クリニックと菜園の会(MFCG)」代表の名知医師と、世界各地で食に関するプロジェクトに独自に携わっている羽熊氏が、ミャンマーの農村地区が抱える問題について、医療と食生活の観点から一歩掘り下げ講演します。
医師のいない僻地に住む人々が直面している、マラリアなど熱帯地域特有の感染症を含む医療ニーズや、「飢餓なくして起こる栄養不良」の問題について、一緒に考えてみませんか?

【内容】
医療事情とMFCGの紹介(名知仁子)
食と農と有機菜園の可能性(羽熊広太)

【お申し込み】定員になりましたので終了致しました。

【講演者紹介】
名知仁子 (なち・さとこ) 
内科医、気功師、獨協医科大学非常勤講師・臨床教授
特定非営利活動法人「ミャンマーファミリー・クリニックと菜園の会(MFCG)」代表
新潟県生まれ、埼玉県育ち。獨協医科大医学部を卒業後、日本医科大付属病院第一内科に入局し、循環器内科医として10年以上勤務。
内科医としての勤務の合間を縫ってミャンマーを訪れ、農村地域に適した複合型の医療ケアについて調査視察を実施。医療の恩恵を受けられないミャンマーの人々の為に、巡回での保健衛生指導をベースに、感染症治療と栄養状態の改善を目的とした菜園併設型の診療所を運営し、自立循環型の援助を提供できるよう活動開始の準備を進めている。

羽熊広太(はぐま・こうた)
食品加工、料理、農業
青年海外協力隊でグアテマラへ派遣された後、同地にて技術指導を行う。その後、コンサルタントとして活動の拠点を広げ、アフリカやラオス(NPO)でのプロジェクトに関わる。
これまで、世界の「食と農」をテーマに70ヵ国を周っている。
2012年の12月には、初めてミャンマーを短期訪問、農場視察や指導なども実施している。

プロフィール

名称特定非営利活動法人ミャンマー ファミリー・クリニックと菜園の会(MFCG)
住所東京都 荒川区東尾久 8-41-23
Tel03-6807-7499
E-mail
担当者名名知 仁子

この活動と似た活動

コメント掲示板を利用するにはログインが必要です。

ボランティアに今すぐ応募

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop