2025年6月14日(土)~15日(日)安曇野 森林の楽校2025夏

トップ投稿画像

受付中 2025年6月14日(土)~15日(日)安曇野 森林の楽校2025夏

投稿作成日時:2025年5月12日 14:59

地域長野県

カテゴリ環境,

コメント掲示板を利用するにはログインが必要です。

ボランティアに今すぐ応募

ワンポイントチェック

土・日のみの参加が可能,1日だけでOK,初心者歓迎!,学生さん歓迎!

開催期間2025年6月14日~2025年6月15日
時間帯12:45~13:30
募集期間2025年5月12日~2025年6月05日
お申込み方法メール, TEL, インターネット, FAX
料金8500(単位:円)
定員10(単位:名)
対象者中学生以上
料金補足説明◇日帰り参加の方(1日あたり)
<参加費>※資料代・保険代・体験料・2日目昼食代 等
学生・会員:2,000円 / 一般:4,000円
◇1泊2日宿泊参加の方
<参加費>※資料代・保険代 等
学生会員:JUON NETWORKで負担します / 非会員学生・会員:1,500円 / 一般:3,500円
<宿泊費・食費>
1泊2日3食一律:8,500円
場所長野県安曇野市明科(あかしな)地区
住所長野県長野県安曇野市明科(あかしな)地区 グーグルMapを開く
最寄り駅JR篠ノ井線明科駅
場所補足説明
募集詳細リンク

募集詳細

JUON NETWORKと安曇野里山ツアーズが共同開催している森づくり体験プログラム「安曇野 森林の楽校(もりのがっこう)」。
1日目は散策と森林浴を通じて、2日目は作業前の「お堂ヨガ」を通じて、身も心もリフレッシュしながら森づくり体験ができる「癒しの2日間」です。

北アルプスの麓に位置する山紫水明の地、安曇野でのプログラムです。林檎畑が広がる扇状地とワサビ畑を育む湧水の豊かな里山との狭間で、人と自然の関わりを学習・体験・交流する2日間。長峰山散策・竹林整備に加えて、この季節限定の筍狩りもあります。地元の食材の買い物ツアー、「大王わさび農場見学」のオプションツアーも計画中です。

プロフィール

名称JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
住所東京都 杉並区 和田3-30-22 大学生協杉並会館内
Tel03-5307-1102
E-mail
担当者名松本

この活動と似た活動

本サービスでの主な禁止事項

コメント掲示板を利用するにはログインが必要です。

ボランティアに今すぐ応募

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop