-
更新日:05/18 | 活動可能エリア:福岡県 | 活動可能期間:2011-04-10~
福岡を拠点に活動するボランティア団体「福岡被災地前進支援」メンバーの松隈と言います。
回収した支援物資(主に衣類)を、福岡市内及び近郊で無償で保管していただけるスペースを探しています。
2~3畳ほどのスペースを確保できればと思っています。個人宅での余剰スペースでもかまいませんし、運送会社・営業倉庫様に協賛いただければありがたいです。
下記URLは私たちの団体のHPです。
http://fhs.diver-sion.com/
GW中に南三陸町で行なった支援活動の報告会があります。
ご足労頂くことになりますが、その報告会で私たちの「福岡被災地前進支援」の活動を確認していただければ大変ありがたいです。
<活動報告会>
日時:5月15日(日)13:00~15:00
場所:TKP天神シティセンター(http://tkptenjin.net/access/)
福銀本店の3件隣り
会場は株式会社ティーケーピー様に協賛提供していただきました。
団体代表の自宅が物資であふれかえっており、出来れば全ての支援物資を一ヶ所で管理できる場所を緊急で探しています。
よろしくお願いします。
-
更新日:03/08 | 活動可能エリア:福島県 | 活動可能期間:2012-01-24~2012-03-31
種別:任意団体
カテゴリー:【一般事務】 【教育・介護・ケア】 【介護】
・活動期間は5日間からお願い致します。
(県内の方であれば、毎週1回から応相談です。)
・活動は8時30~17時くらいまでです。(日によって終了時間は前後します。)
「被災地障害者支援センター」の支援活動はさまざまです。
専門分野や専門知識を生かせない場合もあります。
自主的に動いていただける方の参加を希望します。
活動内容は日々変わります。あくまでも支援センターのスタッフの方々が活動しやすいようにサポートしています。センターのペースで活動を行っています。
作業があるときもあれば、作業がなく待機することもあります。
意気込みを持って参加していただくのも嬉しいことですが、肩の力を抜いて以上のことを踏まえたうえでご参加ください。
・活動を通して知り得た情報は秘密厳守をお願いしています。
・個人参加の方はお住まいの地域での「ボランティア保険」加入をおすすめいたします。 最寄りの社会福祉協議会でもご加入いただけます。
●活動中の生活について●
・宿泊施設は準備していますのでそちらに宿泊することができます。(共同生活です)自炊も出来ます。
・宿泊施設にあるもの…お風呂・洗濯機・洗濯ロープ・洗濯ばさみ・物干し・掃除機・電子レンジ・ガス台・冷蔵庫・食器・ラジオ・アラーム付き時計
・宿泊施設近郊にあるもの(徒歩5分圏内)…スーパー銭湯・コインランドリー・スーパー・コンビニ・ファミリーレストラン
・派遣先ではライフラインや物流がほとんど復旧していて、通常の日活を送れます。
・宿泊施設は支援センターより徒歩10分くらいの距離にあります。
●持ち物について●
・活動着(動きやすい服装)・保険証(・布団はあります!)
・現金
・洗面用具(タオル、歯ブラシなど)
・パソコン・ご持参できる方、大歓迎!!
(足りない物があっても、購入できる環境なので心配いりません!)
応募はメールでお願い致します。
件名 ボランティア希望 氏名
本文
記載必要事項
氏名
住所
生年月日
年齢
電話連絡先
所属先
資格や特技
活動希望期間
紹介者
その他
ご記入下さい。
-
更新日:06/10 | 活動可能エリア:関東 | 活動可能期間:2011-05-01~2012-12-31
種別:特定非営利活動法人
カテゴリー:【一般事務】 【作業・力仕事】 【その他】
この度、NPO法人POSSEでは、東日本大震災における被災者支援・復興支援ボランティアを募集致します。
POSSEが復興支援のボランティアとして、取り組む内容は以下のようなものです。
・被災学生の支援(東京)
・被災者の支援(東京)
・被災地における生活相談、労働相談(被災地、東京)
・被災地の実態調査、政策提言(被災地)
※括弧内は活動場所
また、被災地のニーズを把握した上で、被災地への物資の輸送活動にも取り組んでいきます。
今回の震災は未曾有の規模であり、復興には非常に長い時間を要するため、長期に渡る継続的な支援が必要とされています。
そのため、POSSEとしては、復興支援のボランティアを長期間に渡って継続するべく、その場限りの物資の輸送だけでなく、実態把握のための学習会や調査、政策提言なども並行しておこなっていく予定です。
今回の震災復興に関心を持ち、取り組んでくださる方のご応募をお待ちしています。
今後POSSEとしては、POSSEの仙台支部のメンバーとともに被災者のニーズを把握してできる限りの支援をおこなっていきます。今回の震災の復興事業に関する寄付等も同時に受け付けておりますので、こちらも何卒ご協力お願い致します。