5/23 街の灯支援セミナー「水俣病患者ではない私たちが、その経験を受け継ぐということ」

トップ投稿画像

受付中 5/23 街の灯支援セミナー「水俣病患者ではない私たちが、その経験を受け継ぐということ」

投稿作成日時:2024年5月13日 17:26

地域東京都

カテゴリ環境,国際協力,高齢者,障害者,アドボカシー・人権,

コメント掲示板を利用するにはログインが必要です。

ボランティアに今すぐ応募

ワンポイントチェック

開催期間2024年5月23日~2024年5月23日
時間帯20:00~21:00
募集期間2024年5月13日~2024年5月23日
お申込み方法インターネット
料金0(単位:円)
定員50(単位:名)
対象者
料金補足説明
場所オンライン
住所東京都 グーグルMapを開く
最寄り駅
場所補足説明
募集詳細リンク

募集詳細

 水俣病は、人類が初めて起こしたメチル水銀による食中毒事件であり、1956年に公式認定されてから68年余りが経過しました。「水俣病センター相思社」の活動の一つは、水俣病に関する悩みを持つ人たちの言葉を聞き、その記録を残し、水俣病を伝えていくことです。しかしながら、患者の高齢化に伴い、聞き取りができるタイムリミットは迫っています。患者相談や聞き取りには公的支援金が付かないことから、アーユスは2021年から3年間にわたってその活動を支援しました。

 現在相思社では、水俣病の経験を人類の財産と位置づけ、資料の収集や保管、情報提供や書籍の制作などを行なっています。上記の聞き取りをもとに患者のライフヒストリーや関連する写真を冊子にまとめ、水俣病患者の現状や実態を世に知らせる活動に力を入れています。

 今回のオンラインセミナーでは、その活動の中心にいる永野三智さんを講師に、3年間の患者への聞き取りから何を学んだのか/どこに光を当ててきたのかを伺い、患者の経験を言語化した書籍の出版することで何をめざしているのか。そして、今後何に光を当てていこうと考えているのか、お話を伺います。

【日時】2024年5月23日(木)20:00-21:00(若干の延長あり)
【形式】オンライン(ZOOMミーティングを使用)
【参加費】無料
【登壇者】永野三智さん(一般財団法人水俣病センター相思社 常務理事)
【申込方法】以下のいずれかのサイトからお申し込みください。
◎フォームメーラー
◎Peatix
【問合せ】アーユス仏教国際協力ネットワーク
 TEL 03-3820-5831

プロフィール

名称アーユス仏教国際協力ネットワーク
住所東京都
Tel03-3820-5831
E-mail
担当者名井上 団

この活動と似た活動

本サービスでの主な禁止事項

コメント掲示板を利用するにはログインが必要です。

ボランティアに今すぐ応募

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop