治験に参加して頂けるボランティア様を募集しております。 参加して頂いた方には謝礼金として500,000円をお支払い致します。 今回募集している試験以外にも複数募集しておりますので、ご覧になりたい方は上記...[続きを読む]
ピースボート災害ボランティアセンター(以下PBV)は、東日本大震災をはじめ、全国の被災地での支援活動を行っています。 この度PBVでは、1年の活動を振り返る報告会を下記の通り企画いたしました。 これまで支援...[続きを読む]
はじめまして、ゾノといいます☆ 「友達として相談にのる」がコンセプトの悩み相談サイト『ココトモ』を運営しています^^ 自分自身がうつの経験があるため、一人でツラさを抱えている人の心に寄り添いたいな...[続きを読む]
ラオスビエンチャン県内小・中学校を訪問し、奨学金授与式、文房具プレゼント 通学用自転車寄贈式に参加し、学生・先生及び村長他関係者と交流します。 ラオスヴィエンチャン県ナサイトン市内井戸寄贈式と市長...[続きを読む]
25日夜現在、残席2 26日夜発まで急遽参加でもOKです。 上記「詳細リンク」外部リンクの 「ちば→とうほくボランティアバス」のHPから、申し込みやご質問をいただきたいと思います。 ガイドや被...[続きを読む]
東京都レンジャーと一緒に、ぬかるんだ道にコモ(ワラなどで編んだ敷物)を敷く作業などの、登山道・植生保全活動を行うイベントです。利用者が登山道をはずれて歩かないようにすることで、登山道や植物の保全に...[続きを読む]
「国際協力NGOの活動」といえば、「海外現場での活動」をイメージされる方が多いと思います。ですが、多くのNGOの各国における活動の多くは日本国内の方によって支えられており、国内向けの各種広報や情報発信を...[続きを読む]
高放射線量のため屋外活動が制限されている郡山の子たちに、めいっぱい雪遊びを楽しんでもらいます! 湖南を舞台に実施される、冬の田舎体験イベントに協力いただけるボランティアを募集しています! 活動に参...[続きを読む]
~プログラムの流れ~ ■指定の交通手段で集合場所の「南三陸ホテル観洋前」でバスを下車 ※自家用車やレンタカー参加の場合「さんさん商店街」で待ち合わせ ■お手洗い、オリエンテーションや自己紹介 ■...[続きを読む]
週に2便のフェリーでしか行けないホンモノの「宝島」で年末年始を過ごしながら、バナナで布を作る「芭蕉布」づくりのお手伝いをしよう! 【特徴】 村おこしボランティアは、地域と密着した活動を体験できる...[続きを読む]
お隣りの国「台湾」で、自然農法を学び、台湾ならではの観光を楽しもう! 【特徴】 村おこしボランティアは、地域と密着した活動を体験できるのが特徴の「旅のようなボランティア」です。 台湾淡水コー...[続きを読む]
■業務内容 ・海外/国内の緊急救援事業に関わる実施および調整業務(現地調査、事業形成、事業実施等) ・現地の地域団体、他関係機関との調整および連携 ・上記事業実施に関わる体制の整備業務補助(ガイドラ...[続きを読む]
書き損じた年賀はがきはシャプラニールまで送ってください。 「はがき1枚からできる国際貢献」にご協力お願い致します。 国際協力NGO「シャプラニール=市民による海外協力の会」では、2015年3月31日(火)ま...[続きを読む]
ボランティア・市民活動に関心のある方々、実際に取り組んでいる方々を対象に 「市民社会をつくるボランタリーフォーラム TOKYO 2015」を開催します。 今回は、「今を想い、未来を創る」をテーマに 「グロー...[続きを読む]
APFSでは8月より毎月1回、外国人住民の「希望」を聴くワークショップを実施しています。 今回はウガンダ人出身のジャミラさんにお話を伺います。 ジャミラさんは、娘のアスマちゃんを日本で一人で育てていま...[続きを読む]
1月・2月に実施される治験のボランティアを募集しております。 【治験に参加する意味】 皆様が服用される薬剤(処方箋のお薬・市販薬)は、何年にも及ぶ研究の末に開発されたものです。 その薬剤の成分が何...[続きを読む]
1月25日に開催する雪遊び&スノーボードイベントの ボランティアを募集します。 バスをチャーターして行きますので、移動は楽チンです。 子ども達と一緒に雪遊びしましょう。 ■日時 1月25日(日) ...[続きを読む]
JCV丸の内セミナーでは、ワクチン支援活動への理解を深めて いただくことを目的に、毎回様々なテーマをご用意して、 ご参加くださるみなさまとともに国際協力について 考えていきたいと思います。 第4回と...[続きを読む]
インドシナ難民の救援から30年にわたって紛争地での人道支援に関わり続けた熊岡路矢さん(JVC前代表)が、現場での経験を一冊の本にまとめられました。 カンボジア、イラク、そしてパレスチナ。紛争の現場で...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.