活動は、ホヤ養殖作業 漁業の復活と生活再建をお手伝いします。 +αボラ(中学生以上向き) 資料と漁師さんによるレクチャー 養殖業についての学習と作業体験を兼ねたプログラムも選択いただけます 日...[続きを読む]
津波被災写真の洗浄・データ化をしています。 途中参加・途中退出OKです。 (初回参加の方はレクチャーがありますので9:30 or 13:00にお越しください)。 参加希望の方はブログ(詳細リンク)をご覧の上、メー...[続きを読む]
「スマイル アフリカ プロジェクト」は、2009年から履けなくなったシューズをケニアの子どもたちに贈っています。 今回は、まだ履けるのに引き取り手のない子ども用のシューズを回収いたします。 【回収対...[続きを読む]
平成26年度 三島市地域人づくり事業「社会起業家育成コース」一般公開講演会 社会企業家のアイデアと革新性を学ぶ!ソーシャルビジネス講演会 この度、グラウンドワーク三島は、人材育成・就業支援を目的とし...[続きを読む]
イベントの広告用チラシのデザインやフリーペーパーのデザインをお手伝いいただける方を探しています。 現在までに案として作製してある原稿がありますのでご興味のある方にはメールで原稿をお送りします。 ...[続きを読む]
◆業務内容 東京事務所 緊急救援事業担当 主な業務は以下のとおり ・海外/国内の緊急救援事業に関わる実施および調整業務(現地調査、事業形成、事業実施等) ・現地の地域団体、他関係機関との調整および連...[続きを読む]
(特活)アフリカ日本協議会では、アフリカおよびグローバルなHIV/AIDS問題に関するメールマガジン、『グローバル・エイズ・アップデート』の編集・発行を行うため、翻訳ボランティア(数名)を募集いたします。...[続きを読む]
応募方法:以下の応募票に、所定の事項をご記入の上ご送信下さい。折り返し、担当(稲場)より返信メールをお送りいたします。そのうえで、インターンについては面接、翻訳ボランティアについては簡単な英文和訳...[続きを読む]
~NGOの来日現地スタッフが語るアフガニスタンの人びとの今~ アフガニスタンから10月にアフガニスタン事務所副所長ワヒドが来日します。 9.11アメリカ同時多発テロとそれに続く空爆から13年目を迎えま...[続きを読む]
1.新井直之講師による講義(14:00~15:00) 2.新井直之講師、中原しんすけ議員、会場によるディスカッション (15:00~16:00) ■チャイルド・プア〜社会を蝕む子どもの貧困 2014年1月、「子どもの貧困...[続きを読む]
アフリカの貧困層への雇用創出を目的に、現地素材を用いたものづくりに取り組んでいます。 主に、現地で開発した織り機を用いてブックカバー、マットなど生産しています。 今回、基本的な織りの指導や新たな...[続きを読む]
各地で発生している台風・大雨による浸水や土砂崩れ、自分の住む地域でもいつ起こるかわかりません。 「災害ボランティア入門」は、もしものときに自分の身の安全を守るため、そして支援活動を行うために役立つ...[続きを読む]
第9回ボランティアツアーは南三陸の子供達と一緒にクリスマスを楽しみます。 南三陸町志津川さんさん商店街の隣にある、ポータルセンターにて開催されるクリスマスイベントの共催者として参加致します。 震...[続きを読む]
第9回ボランティアツアーは南三陸の子供達と一緒にクリスマスを楽しみます。 南三陸町志津川さんさん商店街の隣にある、ポータルセンターにて開催されるクリスマスイベントの共催者として参加致します。 震災...[続きを読む]
強い国家を構築するためには、外向・防衛・安全保障が必要であることに異を唱える方はいないでしょう。憲法改正を含めた法整備の促進し、また参議院・文教科学委員会の委員長を務められ自立した個人の育成を目指...[続きを読む]
学生・社会人が企画したイベントを2015年3月1日に実施します。参加人数は1500名。みんなで広報宣伝して集めます。 目指すものは ①4つのテーマ(『親子』『防災』『地域』『健康』)に沿って、参加者が楽しく、...[続きを読む]
岩手県、宮城県、福島県にて子どもたちを対象としたアート活動を実施します。 活動の為の材料一式と、スタッフを乗せ、東京から活動地(往復)のドライバーさんを募集しています。 また、現地ではアート活動に...[続きを読む]
福島県会津若松市、南相馬市にて子どもたちを対象としたアート活動を予定しています。 活動の為の材料一式と、スタッフを乗せ、東京から活動地(往復)のドライバーさんを募集しています。 また、現地ではアー...[続きを読む]
岩手県大船渡市、宮城県女川町にてアート活動を予定しています。 活動の為の材料一式と、スタッフを乗せ、東京から活動地(往復)のドライバーさんを募集しています。 また、現地ではアート活動においてのサポ...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.