南三陸の伝統稚児祈祷、小学校に入学する前のお子さん達が着飾り、祈祷をうけ、町内を練り歩くお祭りです、12年前震災で別の町内の仮設住宅に避難していた、南三陸にある上山八幡宮の禰宜工藤真弓さん、その仮設...[続きを読む]
街をお店をみんなを笑顔に!?をモットーに日本一の繫華街大阪ミナミエリアにて行う街フェス型音楽祭のボランティアメンバー募集です。 内容は案内といった簡単の作業になります。空き時間に演奏も聴けますので...[続きを読む]
"小学校1~6年生対象の集団活動キャンプ。 グループ活動を中心に、「遊び」をテーマにしたレクリエーションなどのプログラムを実施。 グループ単位での活動が基本となるため、グループリーダーとして参加...[続きを読む]
人口130人の離島で、島らっきょうの収穫やバナナファイバーづくりをしよう! 【宝島とは】 人口わずか100人ほど、鹿児島からフェリーで12時間。美しい自然と純粋な人々が暮らす島。それが宝島です。 【農...[続きを読む]
年間2万件以上の相談が寄せられる日本最大級の悩み相談サイト『ココトモ』で、オンライン相談ボランティアをしてみませんか? サイトに寄せられる様々な相談に対応をしてくださる相談員(=ココトモメンバー...[続きを読む]
乳幼児と一緒にリラックスして楽しめる貴重なコンサートです。 TVや新聞などでも紹介され、全国で年間に200回以上公演しているサロンオーケストラジャパンによる楽しくやりがいのある社会的プロジェクトです。 ...[続きを読む]
大学・大学生と地域・事業者との連携を促進する、兵庫県事業「阪神つながり交流祭」をプロデュースする「阪神まち大学」の学生メンバー募集しています。 ◎阪神まち大学(イベントプロデュースコース/主催:兵...[続きを読む]
JUON NETWORKが全国18ヶ所で開催している、 森づくり体験プログラム「森林の楽校(もりのがっこう)」。 福島県での開催は、割り箸のふるさとを訪ねる1泊2日。 苗木の育苗所を見学し、 割り箸の材料である...[続きを読む]
[実施期間] 第12陣 2024年8月10日(土)7時半頃~18頃 2024年8月11日(日)7時半頃~18頃 [集合日時・場所] 集合:活動日前日の17:30 (時間厳守でお願いします) あいの風とやま鉄道...[続きを読む]
虐殺サバイバーと英語でコミュニケーションを楽しみながらルワンダについても深掘りできる一石二鳥なプログラム『ルワンダ英語サロン』です! 3人までの少人数で、トピックごとにじっくりと聞けるトピッククラ...[続きを読む]
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 大阪府高槻市の安満遺跡公園にて、ふわふわ遊具を使った子供向けイベントを開催いたします! こども向けイベントなので、数多くの来場されるお子様と一緒に遊びながら監視して頂いたり、...[続きを読む]
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 吹田市の万博記念公園にて、ふわふわ遊具を使った子供向けイベントを開催いたします! こども向けイベントなので、数多くの来場されるお子様と一緒に遊びながら監視して頂いたり、受付の...[続きを読む]
地域と密着した活動を体験できるのが特徴! 「旅のようなボランティア」参加者募集中! 宇宙センターがある種子島で、今しかできない体験をしよう! 【種子島、南種子町とは】 種子島の一番南に位...[続きを読む]
【村おこしボランティアとは?】 ECOFFのボランティアは、1週間〜10日間ほど村に滞在し、地域のお手伝いをしながら、全国から集まった同年代の仲間と共同生活をする「村おこしのためのボランティア」です。 ...[続きを読む]
** 日本語フリートーク参加者募集 ** カイ日本語スクールでは、フリートークにご参加いただける方を募集します。 異文化交流を楽しみたい!共通の趣味について話したい!など、ご興味があればぜひご参加く...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.