募集期間 | 2013/04/04~2013/06/15 | 団体名 | シャンティ国際ボランティア会 |
---|---|---|---|
場所 | |||
概要 | ■研修内容 各国事務所では、初等教育改善を中心に教育支援活動をしています。原則として、スタッフのサポートとして活動に関係した業務をしていただきます。ご参加者のご関心に合わせた調査活動を行うことはでき...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/04/03~2013/05/10 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市牛網字平岡36 | ||
概要 | 皆様のお力をお借りし、ご協力を仰ぎながら農業復興を兼ねた『1口オーナー制度』として皆様にも復興支援として参加して頂きたいとの思いを願って、さつま芋畑を耕作することに致しました。全国の皆さんが1口オー...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/04/02~2013/08/01 | 団体名 | アライアンス・フォーラム財団 |
---|---|---|---|
場所 | アライアンスフォーラム財団横浜オフィス | ||
概要 | ================================ アライアンス・フォーラム財団 バングラデシュ BRAC大学 マイクロファイナンス【顔の見える金融】1週間入門コース2013年9月コース コース...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/04/02~2013/06/23 | 団体名 | アライアンス・フォーラム財団 |
---|---|---|---|
場所 | BRAC大学 | ||
概要 | アライアンス・フォーラム財団は、これからマイクロファイナンスが世界で担う役割について、一人でも多くの方々に考えて頂きたく、2009年にBRAC大学とMicrofinance Institute を開設致しました。本コースは、マイ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/04/01~2013/07/01 | 団体名 | シャンティ国際ボランティア会 |
---|---|---|---|
場所 | インターネットが使える場所ならどこでも | ||
概要 | シャンティでは、カンボジアの小学校に図書室をつくるプロジェクトをスタートさせました。 カンボジアでもタイとの国境沿いにあるバンテイミンチェイ州は1998年まで内戦状態で、 今でも地雷など内戦の負の遺産...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/03/29~2013/12/31 | 団体名 | NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会 |
---|---|---|---|
場所 | 南三陸町 | ||
概要 | こんにちは、ユナイテッド・アースです。 震災から2年が経過する今も、 被災地では高台移転の問題、人口流出、働き手の不足、 震災そのものの風化など、 様々な課題を抱えています。 ■今現在の活動...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/03/28~2013/06/30 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市牛網字平岡36 | ||
概要 | ◆「農業復興支援プロジェクト」チームは絶対に忘れる事が出来ない、2011.3.11・東日本大震災で被害を受けた東松島市牛綱地区の農地と農家さんに『希望の光を持っていただきたいという』趣旨で実施させて頂きます...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/03/27~2013/12/20 | 団体名 | 株式会社ふるさとファーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県東松島市牛網字平岡36 | ||
概要 | 農地は塩害被害と瓦礫の山で、掘り起こせば次から次へと家屋の残骸が出てきます。しかし、このまま2年間も放置していると農地として使うことが出来ない農家の悲劇を肌で感じてきました。今こそ私たちの出来るこ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/03/27~2013/05/26 | 団体名 | NPO法人フェアスタートサポート |
---|---|---|---|
場所 | 男女共同参画センター横浜セミナールーム3 | ||
概要 | こんにちは!フェアスタートサポートです。 私達は、児童養護施設などの入所者、退所者専門で就労支援を行っています。 何らかの事情で親元を離れ、児童養護施設などの社会的養護のもとで育つ子ども達を「...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/03/27~2013/04/04 | 団体名 | ADRA Japan |
---|---|---|---|
場所 | 【場所】ヒルトン東京 | ||
概要 | ADRA Japanは2013年4月9日(火)、企業の方々を対象とした 「今後の災害に備えて ~企業とNGOの連携について考える~」というフォーラムを開催します! 東日本大震災に対する弊団体の支援活動の事例紹介や、...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/03/26~2013/04/20 | 団体名 | 特定非営利活動法人3keys |
---|---|---|---|
場所 | 国立オリンピック記念青少年総合センター | ||
概要 | ============= 4月21日開催! 児童養護施設にいる 子どもたちに勉強を教える まなボラ(学習ボランティア)登録会★ ============= ◆こんな方におすすめ◆ 「勉強を教えるの...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/03/26~2013/03/30 | 団体名 | 「絆」プロジェクト2030 |
---|---|---|---|
場所 | 渋谷区地域交流センターコミュニティーホール | ||
概要 | 「絆」活動報告会 ドキュメンタリー映画 「傍 かたわら ~ 3月11日からの旅 ~」 伊勢真一監督トークライブ 18:00~懇親会(自由参加)[続きを読む] |
募集期間 | 2013/03/22~2013/05/29 | 団体名 | 復興応援の旅プロジェクトチーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県南三陸町 | ||
概要 | 【南三陸復興学びのプログラムについて】 ★被災体験した南三陸町民自身が企画・運営しているプログラムです。 ★被災地の今の現状を「見て・聞いて・感じる」ことができます。 ★民宿・商店街でのお買物等、参...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/03/22~2013/05/29 | 団体名 | 復興応援の旅プロジェクトチーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県南三陸町 | ||
概要 | 【南三陸復興学びのプログラムについて】 ★被災体験した南三陸町民自身が企画・運営しているプログラムです。 ★被災地の今の現状を「見て・聞いて・感じる」ことができます。 ★民宿・商店街でのお買物等、参...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/03/22~2013/05/29 | 団体名 | 復興応援の旅プロジェクトチーム |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県南三陸町 | ||
概要 | ☆南三陸復興学びのプログラムは、南三陸町出身で東日本大震災を体験したメンバーが中心となり運営しております。 ☆被災地の状況を直に見て、聞いて、感じて、減災・防災に活かして頂ければと思います。 ■内容...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.