募集期間 | 2016/04/15~2016/05/28 | 団体名 | ルネサンス旧小國家プロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 旧小國家 | ||
概要 | 登録文化財の土塀を、みんなで修復するワークショップ企画です。 作業内容は前回の中塗りの工程の続きとなります。 今回も若手左官職人の奥村氏を講師に迎え、本職の左官作業、本作業の前の準備作業を教え...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/04/13~2016/05/13 | 団体名 | ルネサンス旧小國家プロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 旧小國家 | ||
概要 | 登録文化財の土塀を、みんなで修復するワークショップ企画です。 作業内容は前回の荒土が十分に乾いたことを受けて中塗りの工程となります。 今回も若手左官職人の奥村氏を講師に迎え、本職の左官作業、本...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/04/12~2016/04/19 | 団体名 | NPO法人 森の学校 |
---|---|---|---|
場所 | 都立夢の島公園 | ||
概要 | --------------------- 『都市のなかでも、子どもたちには自然とふれあいのびのびと育って欲しい』そんな思いで、『ふくるる森のようちえん』を開園しました。 --------------------- NPO法人 森の学校「ふく...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/04/12~2016/04/22 | 団体名 | 復興支援ボランティアグループ マキコ... |
---|---|---|---|
場所 | 石巻市湊地区・渡波地区 | ||
概要 | 復興支援ボランティアグループ「マキコでございま~す!」は 宮城県石巻市で東日本大震災で被災された方々に寄り添い、元気をお届けする活動を行っています。 その一環として当グループでは、津波に流された...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/04/10~2016/05/08 | 団体名 | 海岸清掃団体 湘南ウキブイ |
---|---|---|---|
場所 | 茅ヶ崎ヘッドランド海岸 | ||
概要 | 2005年7月から実施しております海岸清掃団体です! 今年で11年目を迎えます! 海岸に出ると、正面には茅ヶ崎名物の烏帽子岩 右手には雪景色がきれいな富士山 そして、左手には賑わいを見せる江の島が一...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/04/10~2016/09/30 | 団体名 | くじらのペンギンハウス |
---|---|---|---|
場所 | 大阪府泉州地域 くじらのペンギンハウス管理農場 | ||
概要 | わたしたちが生きていくために必要な、食べ物について考えてみませんか? 食糧自給率UPの為の、援農ボランティアと若手農業者との交流!! 現在、大阪府下において(特に泉州地域)、援農ボランティアを募集...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/04/09~2016/04/29 | 団体名 | ボランティアバス関東 |
---|---|---|---|
場所 | 福島県南相馬市 | ||
概要 | 現地では、地震と津波、そして原子力発電所事故の影響により、震災後に手つかずのままの住宅が多数あります。 放射線の影響もなくなり、本年4月より、自宅への帰還が始まりますが、そのための手入れや準備...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/04/08~2016/05/26 | 団体名 | APEX |
---|---|---|---|
場所 | JICA関連施設 | ||
概要 | 今後の望ましい技術のあり方を考える時、それを環境保全や資源節約の 観点から論じていくことは比較的容易ですが、人間の疎外や、格差を生み 出す構造との関係で論じていくことは、きわめて重要でありながら...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/04/08~2016/04/15 | 団体名 | DRAチャリティー音楽コンクール |
---|---|---|---|
場所 | 未定 | ||
概要 | 現在チャリティー音楽コンクールを企画しております。 このコンクールでは非営利団体さまに対してコンクールで集まった収益の一部を 寄付させていただく活動を行っております。 現在寄付対象となる団体さ...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/04/05~2016/04/25 | 団体名 | 島小屋実行委員会 |
---|---|---|---|
場所 | 島小屋 | ||
概要 | [プロジェクトについて] 素朴な暮らしと伝統的な家屋、現代アートが共存する島、直島。通常の観光ではあまり触れることのできない素のままの直島を肌で感じてほしい。という思いから、本プロジェクトを始めま...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/04/05~2016/04/26 | 団体名 | 日本環境協会 |
---|---|---|---|
場所 | 郡山市国有林 | ||
概要 | こどもエコクラブでは、2011年3月11日に発生した東日本大震災からの復興に対して、全国の子どもたちが貢献できる事業を作ろうとの思いから、岩手・宮城・福島で採集したどんぐりを全国で育て、苗木を被災地に植え...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/04/04~2016/04/11 | 団体名 | 日本環境協会 |
---|---|---|---|
場所 | 東松島市浜市地区海岸防災林 | ||
概要 | こどもエコクラブでは、2011年3月11日に発生した東日本大震災からの復興に対しIMGP7723.JPGて、全国の子どもたちが貢献できる事業を作ろうとの思いから、岩手・宮城・福島で採集したどんぐりを全国で育て、苗木を...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/03/31~2016/05/10 | 団体名 | NICE(日本国際ワークキャンプセンター) |
---|---|---|---|
場所 | 徳島県徳島市 | ||
概要 | 市民活動の盛んな街、徳島。 NICEでは、徳島の地域活性化をになうふたつの団体 NPO法人びざん大学と、 新町川を守る会を協働して 国際ワークキャンプや中長期ボランティアを開催してきました。 そんな徳...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/03/31~2016/04/20 | 団体名 | NICE(日本国際ワークキャンプセンター) |
---|---|---|---|
場所 | 福井県あらわ市 | ||
概要 | <ワーク内容> ☆老舗旅館の日本庭園復活のボランティア☆ 北陸の奥座敷、芦原温泉の老舗旅館「開花亭」が2013年に廃業。 池、築山、滝を配し四季折々の風情が楽しめた1万平米の日本庭園は、 今や荒廃し見...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/03/31~2016/04/21 | 団体名 | APEX |
---|---|---|---|
場所 | 東京都内JICA関連施設他 | ||
概要 | 本研修では、それぞれの地域の条件に適し、住民が参加しやすく、環境にも負担をかけない<適正技術>を、単なる「途上国」向けの技術としてではなく、さまざまな問題をもたらしている近代科学技術の問題を...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.