環境ボランティア募集掲示板

環境ボランティア募集掲示板

【終了】人、地域とつながる丁寧な暮らしプロジェクト

人、地域とつながる丁寧な暮らしプロジェクト

募集期間2014/07/31~2014/08/13 団体名みやぎスマートアグリ
場所
概要 野菜や果物には季節があります。1年中食べられるのが当たり前な時代になりましたが、一番おいしい「旬」の時期に自分の手で収穫した野菜や果物をその場で食べる、そんな贅沢な農業体験ツアーがスローライフ・ス...[続きを読む]

第1回 サステイナブル・ツーリズム 国際認証セミナー

募集期間2014/07/30~2014/08/21 団体名NPO法人日本エコツーリズムセンター
場所奈良県新公会堂 会議室2
概要「地域の文化と自然を守りながら地域が潤う、持続可能な観光地づくり」をテーマに、来たる8月、世界中の観光客から選ばれるための国際基準を学ぶためのセミナーを奈良で開催いたします。 「環境や地域経済に配...[続きを読む]

【終了】8/9(土)渋谷の街クリーンアクション

8/9(土)渋谷の街クリーンアクション

募集期間2014/07/30~2014/08/08 団体名渋谷リバース
場所渋谷の街(渋谷駅前〜宇田川町〜宮下公園)
概要渋谷の街のクリーンアクション参加者を大募集します!夏空の下、お散歩しながら一緒に街をきれいにしませんか。お友達やお子様と一緒のエントリーも大歓迎。ご参加を希望される方は以下のメールアドレス宛に【お...[続きを読む]

大募集! パッケージクラフト ”工作ワークショップ・展示会” ボランテ...

募集期間2014/07/29~2014/08/17 団体名一般社団法人 日本パッケージクラフト協会
場所渋谷東急または舞浜イクスピアリ
概要パッケージクラフトとは、限られた資源のリユース提案として、 一般に流通されているお菓子などの商品パッケージを用いて行う紙工作です。 日本パッケージクラフト協会では、 工作を楽しみながら、自然なカタ...[続きを読む]

霧の高原 森林の楽校2014夏8月

募集期間2014/08/23~2014/08/23 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所あぐりーむ昭和
概要JUON NETWORKが全国14ヶ所で開催している、 森づくり体験プログラム「森林の楽校(もりのがっこう)」。 霧が育む高原野菜の産地として、また 「日本で最も美しい村」として知られる昭和村での開催です。 ...[続きを読む]

四国のへそ 森林の楽校2014

四国のへそ 森林の楽校2014

募集期間2014/07/29~2014/08/22 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所徳島県 三好市 井川町(大学の森)
概要◇林業体験(間伐、搬出等) ◇森林や林業のお話、◇交流会 など  ※交流会は、三好市の林業研究グループ等、地元の方も参加予定です。 【説明や体験の詳細】 (1) 林業木材産業の現状や、作業方式の説明 9:...[続きを読む]

「見て、聞いて、体験して、考える東日本大震災」

「見て、聞いて、体験して、考える東日本大震災」

募集期間2014/07/28~2014/08/15 団体名NPO法人WAKUWAKU西郷
場所気仙沼市、陸前高田市、南三陸町
概要8月17日 20時 静岡県掛川市役所出発(車中泊)      市外の方も市役所に集合してください 8月18日 宮城県松島フェリー観光      気仙沼線BRTバス乗車      気仙沼市語り部による市内視察 ...[続きを読む]

【終了】楽しみながら社会貢献! 「クールシェア2014 夕涼みクルーズ」

楽しみながら社会貢献! 「クールシェア2014 夕涼みクルーズ」

募集期間2014/07/28~2014/08/31 団体名NPO法人あそんで学ぶ環境と科学倶楽部
場所日本橋観光桟橋
概要地球温暖化防止の取り組みに参加して見ませんか? 夏の暑い日、家の電気の半分以上をエアコンが使っています。ひとり一台のエアコンをやめ、涼しい場所をみんなでシェアするのがCOOL SHAREです。 ...[続きを読む]

【終了】【まもなく締め切り!】学生インターン募集!

【まもなく締め切り!】学生インターン募集!

募集期間2014/07/28~2014/08/04 団体名NPO法人あそんで学ぶ環境と科学倶楽部
場所
概要目的: かつて臭い・汚いと言われた東京の川や海、水質環境の向上からかつての水辺とは大きく変化し、憩いの場や癒しの空間となりました。そんな水辺を実際に見て学び、現在の問題点や環境保全の必要性をNPOの...[続きを読む]

【終了】8/1 311発にほんのみらい塾 防潮堤と復興まちづくり~災害危険区域に...

募集期間2014/07/27~2014/08/01 団体名311発にほんのみらい塾
場所中央大学後楽園キャンパス3号館3階3310教室
概要テーマ: 防潮堤と復興まちづくり ~災害危険区域について考えよう~ 講師: 谷下雅義先生(中央大学 理工学部教授) ・311の犠牲を無駄にしないためには、もっと学ぶべきことがあるんじゃないか? ・...[続きを読む]

【終了】【長期合宿型】環境保全ボランティア

【長期合宿型】環境保全ボランティア

募集期間2015/02/04~2015/04/13 団体名トチギ環境未来基地
場所栃木県芳賀郡益子町
概要NPO法人トチギ環境未来基地では、 若者がチームで長期間、環境保全活動・地域貢献活動に取り組む、 Conservation Corps(コンサベーション・コア) プログラムを実施しております。 第1~10期まで41人の若...[続きを読む]

【終了】幼稚園の森づくりボランティア

幼稚園の森づくりボランティア

募集期間2014/07/25~2014/09/08 団体名トチギ環境未来基地
場所栃木県下栗町
概要ライフスタイルの変遷と共に、 生活の中で自然と触れ合う機会は少なくなってきています。 子どもたちにとってもまた、 自然の中でのびのびと遊べる場所というのは多くありません。 風と緑の幼稚園に隣接す...[続きを読む]

【終了】【土曜の午前】8/2(土)横浜の里山で自然保護活動【単発参加OK☆】

【土曜の午前】8/2(土)横浜の里山で自然保護活動【単発参加OK☆】

募集期間2014/07/25~2014/08/01 団体名認定NPO法人自然環境復元協会
場所新治の谷戸田(横浜市緑区新治町)
概要こんにちは!レンジャーズプロジェクトです。 8/2(土)の午前、新治の谷戸田で活動します! 今回の作業は谷戸田の土手の草刈りです。 「谷戸田」って何? と思っているそこのアナタ! 谷戸田とは丘陵地が...[続きを読む]

鳩ノ巣 森林の楽校2014

募集期間2014/07/25~2014/08/29 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所鳩ノ巣フィールド
概要新宿から電車で1時間半ちょっと。そんな身近な東京の大自然の中で、 気持ちよく森林ボランティア作業を体験しましょう。 作業の後は、ビールを飲みながらの交流会もあります。 「自然が好き」「森の中で活...[続きを読む]

【終了】スイカを食べて!三浦市城ヶ島の清掃支援!

募集期間2014/07/25~2014/08/07 団体名東日本大震災生活支援協会
場所三浦市城ヶ島
概要LSAでは8月7日(木)に三浦市城ヶ島の清掃支援活動を予定しています。 この活動は震災直後の炊き出し支援の際に三浦市城ヶ島の観光協会さん・漁業組合さんから大きなマグロを丸まる2尾もご支援頂いた恩返しの支...[続きを読む]
| 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop