環境ボランティア募集掲示板

環境ボランティア募集掲示板

【終了】【学生・フリー◎東京関東】9月・10月子どもキャンプスタッフ(参加費無料)

募集期間2014/08/28~2014/12/01 団体名NPO法人 野外遊び喜び総合研究所
場所関東(主に東京、群馬)
概要当法人では、毎週週末幼児から小学生向けのキャンプ活動を行っています。 現在ボランティアスタッフを募集している事業は 日付:キャンプ名(対象年齢、開催会場) 9/23:日帰りのカヌー教室(主に小学...[続きを読む]

里山クリエイティブ体験「野性復帰入門」

募集期間2014/08/27~2014/09/10 団体名JAFREC(NPO法人 日本農林再生保全センター)
場所田歌舎
概要山村体験 + 自然体験 +からだのワーク 原生林が残る芦生の森とつながる美山東部・田歌(とうた)集落。この豊かな自然の中で、アウトドア体験やボディコンディショニングを通して、美山の魅力とじぶんの野性の...[続きを読む]

第5回「エコサーバー・シニアリーダー養成講座」

第5回「エコサーバー・シニアリーダー養成講座」

募集期間2017/09/11~2017/09/28 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所東京農工大学農学部(府中キャンパス)
概要【と き】 2017年10月7日(土)~9日(月・祝) 日帰り3日間 【ところ】 東京農工大学 農学部(府中キャンパス) ※遠方のためなどで、宿泊をご希望の方は、若干名、宿泊をご案内できます。 【内 容】 ◇農...[続きを読む]

【終了】チーム対抗ゴミ拾いゲーム『胸キュン!GOMI拾いaround山手線Vol.15「神...

チーム対抗ゴミ拾いゲーム『胸キュン!GOMI拾いaround山手線Vol.15「神...

募集期間2014/08/25~2014/09/12 団体名学生団体『モラルアッパーズ』
場所神田駅から秋葉原駅周辺
概要「胸キュン!GOMI拾い」は、チーム対抗ゴミ拾いゲーム! チームで手をつないでゴミを拾い、勝敗を競うぞ。 優勝チームには豪華商品が♪ ゴミの量だけでなくその他スペシャルポイントも勝敗を分ける重要なポイン...[続きを読む]

【終了】神戸で水辺環境復元のボランティアをしてみませんか?

神戸で水辺環境復元のボランティアをしてみませんか?

募集期間2014/08/22~2014/11/28 団体名認定NPO法人自然環境復元協会
場所奥須磨公園ホタルの小川付近
概要奥須磨公園は六甲山地西端に位置し、隣接する多井畑厄神神社と一体となった自然林、7か所のため池、棚田跡、流れ、原っぱ等豊かな自然を残し整備した公園です。 「奥須磨公園にトンボを育てる会」では、水辺環境...[続きを読む]

【終了】9/20 ナマケモノ倶楽部オリエンテーション

募集期間2014/08/22~2014/09/19 団体名ナマケモノ倶楽部
場所天真寺
概要環境=文化NGOナマケモノ倶楽部は、効率優先のファストな社会に対し、自然と人、人同士のつながりを大切にする「スロー」というコンセプトを基盤に、環境運動(森林保全、多様性保持のための活動)、文化運動低エ...[続きを読む]

9/24◆「開発教育入門講座」参加者募集

9/24◆「開発教育入門講座」参加者募集

募集期間2014/08/20~2014/09/24 団体名開発教育協会/DEAR
場所富坂キリスト教センター1号館会議室
概要ワークショップとふり返りを通して「開発教育」をわかりやすくご紹介する講座です。ワークショップを体験後、参加者の皆さんとふり返りをしながら、「開発教育」ってなに?何を目指しているの?日本では、世界で...[続きを読む]

【終了】9/19(金)出発・気仙沼行「小泉砂浜調査隊」復興応援ボランティアバス

募集期間2014/08/19~2014/09/19 団体名かながわ311ネットワーク
場所気仙沼市小泉海岸
概要環境保全、自然保護に取り組む団体のパイオニアで、発災以降、東北の海岸植生の調査などをしながら津波の影響と自然回復の現状、それをふまえた地域・まちづくりを提案している「公益財団法人日本自然保護協会」...[続きを読む]

【終了】子どものための自然ワークショップのボランティア募集

募集期間2014/08/19~2014/10/26 団体名遊びながら学ぶ~Cosh~
場所板橋リサイクルプラザ他
概要Coshは、「環境」や「貧困」などの社会的な課題をテーマに、遊びながら学べるワークショップを企画・実施しています。 今回はイベント開催につき、ボランティアを募集します。 【イベント概要】 対象: 小...[続きを読む]

白神山地 森林の楽校2014

募集期間2014/08/19~2014/09/18 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所白神ぶなっこ教室
概要JUON NETWORKが全国14ヶ所で開催している、 森づくり体験プログラム「森林の楽校(もりのがっこう)」。 ぬくもりある木造の廃校活用施設を拠点に、 白神山地の人と自然を満喫する2日間です。 土曜夜の集合...[続きを読む]

【終了】セミナーと上映会「森を食べる:ラオスの暮らし」

募集期間2014/08/13~2014/09/04 団体名メコン・ウォッチ
場所自然環境情報ひろば丸の内さえずり館
概要メコン・ウォッチではラオスにおいて、森と人びとの利用や資源管理について10年以上調査や映像制作を行ってきました。今回は2012年に制作した「トランジション―ラオス 森の変遷と暮らし-」を鑑賞、森と近しい暮...[続きを読む]

長野の夏フェス、飯山さわごさ会場スタッフ募集!

募集期間2014/08/13~2014/08/22 団体名飯山さわごさ
場所長野県飯山市戸狩温泉スキー場とんだいら高原
概要長野を代表するライブ&ロハスイベント『さわごさ』の会場スタッフ募集! ・各種イベント受付 ・カフェ販売員 ・駐車場誘導員 ・その他雑務 それぞれ若干名募集いたします。 現地までの交通はご自身でお願...[続きを読む]

第8期「森林ボランティア青年リーダー養成講座 in関西」

第8期「森林ボランティア青年リーダー養成講座 in関西」

募集期間2014/08/12~2014/09/26 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所宍粟市一宮町中坪 等
概要「森とつながる未来へ」 ■森の現状は?  日本では戦後、復興のために多くの木を植え、森林面積の約4割が人工林です。しかし、木材の多くを安価な輸入材にシフトしてきたため、せっかく植えられた人工林は、...[続きを読む]

【終了】竹林整備ボランティア

竹林整備ボランティア

募集期間2014/11/23~2015/01/09 団体名トチギ環境未来基地
場所栃木県芳賀郡茂木町
概要竹林整備ボランティア 栃木県芳賀郡茂木町竹原地区は、 田園風景が広がる自然豊かな中山間地域です。 その美しい自然の一端を担っているのが竹林。 しかし、近代化とともに放置される里山が増加し、 手...[続きを読む]

【終了】里山整備ボランティア

里山整備ボランティア

募集期間2014/10/01~2014/12/07 団体名トチギ環境未来基地
場所栃木県宇都宮市、茂木町
概要日本の美しい風景の1つに、里山があります。 美しい空気をつくる、緑豊かな風景をつくる、 多様な動植物が生息できる、きれいな水をつくる。 生活のとなりにあった里山は、 様々な形で私たちを支えてくれて...[続きを読む]
| 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop