募集期間 | 2014/03/11~2014/03/15 | 団体名 | ゲンキ地球NET |
---|---|---|---|
場所 | (晴れの場合)八国山緑地(雨の場合)JICA地球の広場 | ||
概要 | 世界や教育に関心のある大学生による、 教室にいながら世界を五感で体感できる授業『流学ゲーム』 今までに日本全国1000人以上の子ども達が体感しました! その『流学ゲーム』の大学生版(社会人含む)と ...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/03/05~ | 団体名 | 特定非営利活動法人 国連UNHCR協会 |
---|---|---|---|
場所 | 全国 | ||
概要 | スマホをかざすだけで募金ができる! ソフトバンクモバイルより社会貢献活動の一つとして、 携帯電話の利用料金の支払いと合わせて募金ができる 「かざして募金」というサービスを始めました! 「かざし...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/03/10~2014/04/20 | 団体名 | すまいるはーと |
---|---|---|---|
場所 | 大阪、神戸 | ||
概要 | 関西でゴミ拾いのボランティア募集 【団体紹介】 2010年8月から関西(大阪、神戸)でゴミ拾いのボランティアをしている団体「すまいるはーと」です。メンバーはインターネットを見て集まってくれた方がほとん...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/03/10~2014/04/21 | 団体名 | 開発教育協会/DEAR |
---|---|---|---|
場所 | 富坂キリスト教センター1号館会議室 | ||
概要 | ワークショップとふり返りを通して「開発教育」をわかりやすくご紹介する講座です。ワークショップを体験後、参加者の皆さんとふり返りをしながら、「開発教育」ってなに?何を目指しているの?日本では、世界で...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/03/08~2014/04/30 | 団体名 | オーガニック・ライフ・コラボレーション |
---|---|---|---|
場所 | 神戸市北区OLC畑 | ||
概要 | 「学生の!学生による!学生のための!アグリセラピーⓇ」参加者募集のお知らせです。 この企画は、当団体に関西学院大学からインターンに来ていた学生の発案です。インターンの中で農に触れ、「他の学生にも...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/03/07~2014/03/17 | 団体名 | 株式会社budori |
---|---|---|---|
場所 | 3×3Labo | ||
概要 | [キノトウキョウツリープロダクツとは…] 株式会社ブドリが立ち上げた、東京の木を使ったプロダクトブランドです。使用する「東京の木」とは、高度成長期に東京のやまに植林された針葉樹。東京の山には需要が低...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/03/21~2014/03/21 | 団体名 | ナマケモノ倶楽部 |
---|---|---|---|
場所 | カフェスロー | ||
概要 | ナマケモノ倶楽部、ブータンのスローツーリズムの先駆者である、ペマ・ギャルポさんが来日! 参加型エコツーリズムへの取り組みに加え、2012 年にプロジェクト「チモン・モアン(チモンの綿)」を立ち上げ、出...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/03/05~2014/04/28 | 団体名 | 東日本大震災生活支援協会 |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県 南三陸町 | ||
概要 | LSAでは南三陸町の活動拠点を中心に地域に密着した支援活動を行っております。 ボランティアに参加される方の数は日々確実に減少しています。 是非とも皆様のご協力をお願い致します。 2014年4月運行日程 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/03/04~2014/03/11 | 団体名 | 特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ |
---|---|---|---|
場所 | 福島大学 L4教室 | ||
概要 | 国連人権理事会特別報告者のアナンド・グローバー氏は2012年11月に来日して、福島県を始めとする地域の人々の聞き取り調査を行い、2013年5月に報告書を提出しました。 本シンポジウムでは、アナンド・グローバー...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/03/03~2014/03/20 | 団体名 | パルシック |
---|---|---|---|
場所 | |||
概要 | 特定非営利活動法人パルシックは、東ティモールとスリランカ、マレーシア、宮城県石巻市で人と人とが直接的に助け合い支え合う活動(民際協力)を行っています。 また、フェアトレード商品の販売により、途上国...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/03/03~2014/03/18 | 団体名 | 日本環境教育フォーラム |
---|---|---|---|
場所 | インドネシア共和国大使館 | ||
概要 | インドネシアは世界第3 位の熱帯雨林面積を持つ生物多様性豊かな国ですが、2010 年までの5 年間に年平均70万ha の森林が失われ、希少な野生生物の生息環境の悪化や、森林資源に依存してきた地域住民の生活にも影...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/05~2014/03/10 | 団体名 | 日本水フォーラム |
---|---|---|---|
場所 | 日本科学未来館 7F | ||
概要 | 未曾有の被害をもたらした、あの「3.11」、東日本大震災から早3年。日本でも世界でも、災害時に一番苦しむのは、自分ひとりでは行動することのできないちびっコたちであり、その子どもの命を守るママたちです...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/28~2014/04/30 | 団体名 | 公益推進協会 |
---|---|---|---|
場所 | |||
概要 | ●助成期間 2014年6月~2015年3月までの間に行われる事業が対象 ●募集締め切り:2014年4月30日(水) 当日消印有効 ●応募手続き 応募用紙は、当財団ホームページよりダウンロード...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/28~2014/03/31 | 団体名 | 日本国際ボランティアセンター |
---|---|---|---|
場所 | |||
概要 | 【概要】 ・活動期間:2014年4月より1年間(渡航および帰国時期は応相談) ・主な活動地:シェムリアップ県チークリエン郡他 ・募集期間:3月末日まで ※ 定員に達し次第、募集を締め切ります。 【待遇等】...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/02/28~2014/03/31 | 団体名 | 日本国際ボランティアセンター |
---|---|---|---|
場所 | |||
概要 | 【概要】 ・活動期間:2014年4月より1年間(渡航および帰国時期は応相談) ・主な活動地:シェムリアップ県チークリエン郡他 ・募集期間:3月末日まで ※ 定員に達し次第、募集を締め切ります。 【待遇等】...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.