募集期間 | 2014/01/31~2014/02/21 | 団体名 | メコン・ウォッチ |
---|---|---|---|
場所 | 国立オリンピック記念青少年総合センター(国際交流館・第1ミーティングルーム) | ||
概要 | 東南アジアの熱帯地域には広大な単一栽培のプランテーションが広がっており、そこから日本は、パーム油、木材や紙製品等を輸入しています。プランテーション開発によって、保護されるべき天然林の伐採、オランウ...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/01/31~2014/03/01 | 団体名 | 開発教育協会/DEAR |
---|---|---|---|
場所 | 立教大学 10号館1階103教室 | ||
概要 | 2014年は「国連持続可能な開発のための教育の10年(DESD)」の最終年、2015年は「ミレニアム開発目標(MDGs)」の最終年です。これらの開発と教育をめぐるグローバルな取り決めは、開発教育の目標でもある公正で...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/01/31~2014/02/21 | 団体名 | 開発教育協会/DEAR |
---|---|---|---|
場所 | 富坂キリスト教センター1号館会議室 | ||
概要 | ワークショップ体験やレクチャーを通して「開発教育」をわかりやすく紹介する入門講座。 前半はワークショップ。実際に体験して、「開発教育」を感じてください。 後半はレクチャーです。参加者の皆さんの興味...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/01/31~2014/03/28 | 団体名 | 東日本大震災生活支援協会 |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県 南三陸町 | ||
概要 | LSAでは南三陸町の活動拠点を中心に地域に密着した支援活動を行っております。 ボランティアに参加される方の数は日々確実に減少しています。 是非とも皆様のご協力をお願い致します。 2014年3月運行日程 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/01/27~2014/02/15 | 団体名 | SEEDS OF HOPE |
---|---|---|---|
場所 | 長瀞オートキャンプ場 | ||
概要 | 東日本大震災を受け、福島で起きた原発事故は他人事ではないと考え、放射能と向き合い福島の人々を支援すべく2011年8月より活動を開始しました。 2012年の4月から放射線量の高い地域へ子どもたちを保養プロジ...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/01/27~2014/02/15 | 団体名 | SEEDS OF HOPE |
---|---|---|---|
場所 | 長瀞オートキャンプ場 | ||
概要 | 東日本大震災を受け、福島で起きた原発事故は他人事ではないと考え、放射能と向き合い福島の人々を支援すべく2011年8月より活動を開始しました。 2012年の4月から放射線量の高い地域へ子どもたちを保養プロジ...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/01/26~2014/03/29 | 団体名 | くじらのペンギンハウス |
---|---|---|---|
場所 | 大阪府泉州地域 くじらのペンギンハウス管理農場 | ||
概要 | わたしたちが生きていくために必要な、食べ物について考えてみませんか? 食糧自給率UPの為の、援農ボランティアと若手農業者との交流!! 現在、大阪府下において(特に泉州地域)、援農ボランティアを募集...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/01/24~2014/03/01 | 団体名 | 特定非営利活動法人SET |
---|---|---|---|
場所 | 陸前高田市広田町 | ||
概要 | もうすぐ震災から3年が経とうとしています。 東日本大震災で甚大な被害を受けた陸前高田市広田町を 自分の目で見て、自分の肌で感じ、自分の耳で聞いて そこから学び得たこと、感じたことをもとに 広田町の...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/01/24~2014/02/22 | 団体名 | 日本環境教育フォーラム |
---|---|---|---|
場所 | 損保ジャパン本社ビル2F会議室 | ||
概要 | 「市民のための環境公開講座」を20年間、企業とNGOによる協働で開催してきた 中で考えられること、また「環境問題研究会」において気候変動への適応の研究を 企業が研究者と協働で開催してきた中で考えられ...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/01/24~2014/02/15 | 団体名 | 日本環境教育フォーラム |
---|---|---|---|
場所 | 1,15日:新宿NSビル3階 3-J会議室 7日:西宮市立勤労青少年ホーム体育館 9日:西宮市役所 東館8F大ホール | ||
概要 | …………………………………………………………………………………… 平成25年度 「環境教育等に関する教職員・環境保全活動を担う者に向けた研修」 【主催】環境省 総合環境政策局 【協力】文部科学省 初等中等教育局 【運営】研修会...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/01/24~2014/01/31 | 団体名 | PET&HOT企画委員会 |
---|---|---|---|
場所 | フィリピン・セブ島 | ||
概要 | ****************************** 現在、2名の追加参加者募集期間です。 すでに催行人数には達しておりますので、 本ツアーの催行は決定しております。 ****************************** 北は北海道から南は...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/01/22~2014/02/13 | 団体名 | 日本国際ボランティアセンター |
---|---|---|---|
場所 | JVC東京事務所 | ||
概要 | 現在、JVC東京事務所では、スタッフ補佐として実際にNGO活動に携わっていただくインターンを募集しています。 JVCは多くの国に活動現場を持つ国際協力NGOですが、その東京事務所も、海外の情報や様々な人々が...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/01/22~2014/02/06 | 団体名 | トチギ環境未来基地 |
---|---|---|---|
場所 | 栃木県宇都宮市平出地区あさひが丘 | ||
概要 | 栃木県宇都宮市平出地区にある“あさひが丘”は、 以前は人の手がつけられていない雑木林でしたが、 地域住民の方々と一緒に整備活動を進め、 現在では地域のみなさんの憩いの場として親しまれています。 2月...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/01/21~2014/02/07 | 団体名 | 日本国際ボランティアセンター |
---|---|---|---|
場所 | JVC東京事務所 | ||
概要 | 現在、JVC東京事務所では、スタッフ補佐として実際にNGO活動に携わっていただくインターンを募集しています。 JVCは多くの国に活動現場を持つ国際協力NGOですが、その東京事務所も、海外の情報や様々な人々が...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/01/21~2014/01/28 | 団体名 | 日本国際ボランティアセンター |
---|---|---|---|
場所 | JVC東京事務所 | ||
概要 | 現在、JVC東京事務所では、スタッフ補佐として実際にNGO活動に携わっていただくインターンを募集しています。 JVCは多くの国に活動現場を持つ国際協力NGOですが、その東京事務所も、海外の情報や様々な人々が...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.