募集期間 | 2012/05/21~2012/06/29 | 団体名 | 東日本大震災生活支援協会 |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県 南三陸町 | ||
概要 | 横浜駅発品川経由のボランティアバスの参加者さんを募集しています! 宮城県南三陸町での活動を予定しており、 漁業・農業支援等をメインに被災地に必要な地域密着型ボランティアを行います。 被災地ではまだ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/16~2012/05/23 | 団体名 | 東日本大震災応援隊 |
---|---|---|---|
場所 | 水戸市南町3 | ||
概要 | 水戸の中心街で復古市を開催します、被災された商店・業者の出店募集です。風評被害の農家さん軽トラで出店可です。皆様から集めた出店料は全額被災地に寄付されます。[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/16~2012/07/03 | 団体名 | Crooked Trails |
---|---|---|---|
場所 | インドラダック | ||
概要 | 1000年前の文化がいまだ生きている、チベットよりもチベットらしいそんなラダックへこの夏行ってみませんか? このプログラムは楽しく学び、かつ人の役に立つ!というコンセプトを基に作られた贅沢なプランです...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/14~2012/05/21 | 団体名 | 絆ジャパン復興支援チーム |
---|---|---|---|
場所 | 福島県いわき市豊間地区、江名地区、小名浜地区市街地、他 | ||
概要 | こんにちは!絆ジャパン・故郷日本復興支援ボランティアチームです! 毎週土曜日日帰りでわきあいあいと運行しています。 作業内容は コットンプロジェクト・津波による流失物の回収・集積・分別作業...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/12~2012/05/25 | 団体名 | フクシマ環境未来基地 |
---|---|---|---|
場所 | いわき市四倉工業団地応急仮設住宅 | ||
概要 | 海岸林の整備によってでた材を加工して、プランターキットを製作します。プランターキットをもって、仮設住宅にいき、住民の方々とプランター作りを行います。プランターを一緒につくることを通じて、仮設住宅の...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/12~2012/05/19 | 団体名 | フクシマ環境未来基地 |
---|---|---|---|
場所 | 夏井川サイクリング公園 | ||
概要 | 東日本大震災時の津波によって、海岸の風景も一変しました。 テトラポットが津波で壊れ中身の発泡スチロールが散乱し、 ポイ捨てや不法投棄をあおっています。 もとの美しい環境を取り戻したい! ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/10~2012/07/27 | 団体名 | ジーエルエム・インスティチュート |
---|---|---|---|
場所 | フィリピン・ヌエバビスカヤ州 | ||
概要 | GLMインスティチュート(以下、GLMi)は、国際協力の現場で活躍する実務者や、 それを目指す若手の人材育成を目的とし、「国際協力塾」と銘打ち様々な「場」や 機会を提供しています。 今回で4回目となる「...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/04/25~2012/05/27 | 団体名 | 東日本大震災生活支援協会 |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県 南三陸町 | ||
概要 | 横浜駅発品川経由のボランティアバスの参加者さんを募集しています! 宮城県南三陸町での活動を予定しており、 漁業・農業支援等をメインに被災地に必要なボランティア活動を行います。 是非とも皆様のご協力...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/25~2012/05/26 | 団体名 | 絆ジャパン復興支援チーム |
---|---|---|---|
場所 | 福島県いわき市豊間地区、江名地区、小名浜地区市街地、他 | ||
概要 | こんにちは!絆ジャパン・故郷日本復興支援ボランティアチームです! 毎週土曜日日帰りでわきあいあいと運行しています。 作業内容は コットンプロジェクト・津波による流失物の回収・集積・分別作業...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/05/12~2012/06/30 | 団体名 | 絆ジャパン・故郷日本復興支援チーム |
---|---|---|---|
場所 | 福島県いわき市豊間地区、江名地区、小名浜地区市街地、他 | ||
概要 | こんにちは!絆ジャパン・故郷日本復興支援ボランティアチームです! 毎週土曜日日帰りでわきあいあいと運行しています。 作業内容は コットンプロジェクト・津波による流失物の回収・集積・分別作業...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/04/11~2012/05/25 | 団体名 | フクシマ環境未来基地 |
---|---|---|---|
場所 | 4月いわき市四倉町鬼越地区応急仮設住宅 5月 いわき市四倉工業団地応急仮設住宅 | ||
概要 | 仮設住宅での活動 ~ 花を植えるプランターをつくりながら、仮設住宅の方々と交流。 お食事会の提供も ~ 海岸林の整備によってでた材を加工して、プランターキットを製作します。プランターキットをもっ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/04/10~2012/05/17 | 団体名 | フクシマ環境未来基地 |
---|---|---|---|
場所 | 湯の岳山荘 | ||
概要 | ~ 自然体験フィールドの整備(1日目)と、 仮設住宅で行うプランターづくり教室の準備作業(2日目) ~ いわき市の方々が、自然体験の機会を失わないように、湯ノ岳山荘周辺の自然体験コースの整備を行い...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/04/10~2013/12/31 | 団体名 | IICD (Institute for International Coo... |
---|---|---|---|
場所 | 米国マサチューセッツ州ウィリアムスタウン・ミシガン州ドワジャック | ||
概要 | こんにちは、はじめまして^^ 私達IICDは、1987年にアメリカにつくられた非営利団体です。 当団体にて研修をした後、アフリカ・ブラジルに開発インストラクターを派遣するプログラムを毎年行っています。...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/04/06~2012/04/25 | 団体名 | フクシマ環境未来基地 |
---|---|---|---|
場所 | 夏井川サイクリング公園付近の海岸林 | ||
概要 | 東日本大震災時の津波によって、海岸の風景も一変しました。 テトラポットが津波で壊れ中身の発泡スチロールが散乱し、 ポイ捨てや不法投棄をあおっています。 もとの美しい環境を取り戻したい! ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/04/04~2012/09/11 | 団体名 | サポートチーム G |
---|---|---|---|
場所 | 神奈川県大和・横浜・東京 | ||
概要 | 毎月 1~2回 ボランティアバスを運行しています。 詳しくは ホームページなどご覧ください。 自治会支援(草刈り・側溝掃除・ゴミ拾い・建物清掃など) 傾聴活動 (個人宅にお話を伺いに行きます。) ...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.