環境ボランティア募集掲示板

環境ボランティア募集掲示板

被災地のみなさまへお手紙を送りましょう Part 2

募集期間2012/08/21~2012/09/22 団体名LEGAMI
場所渋谷某所
概要Legami puresentas The Bonds-絆-vol5 ~letter for MINASAN~ 【被災地のみなさまへお手紙を送りましょう!(^^)!】 レガーミでは全国どこからでも参加可能な交流を企画しています。 被災地へお手...[続きを読む]

被災地のみなさまへお手紙を送りましょう。

被災地のみなさまへお手紙を送りましょう。

募集期間2012/08/21~2012/08/25 団体名LEGAMI
場所渋谷周辺
概要Legami puresentas The Bonds-絆-vol3 ~letter for MINASAN~ 【被災地のみなさまへお手紙を送りましょう!(^^)!】 レガーミでは全国どこからでも参加可能な交流を企画しています。 被災地へお手...[続きを読む]

【終了】被災地サポーター募集 in 宮城県亘理町 *** さつまいも収穫祭

被災地サポーター募集 in 宮城県亘理町 *** さつまいも収穫祭

募集期間2012/08/20~2012/09/30 団体名株式会社ふるさとファーム
場所宮城県亘理郡亘理町字吉田須賀畑字207
概要 さつま芋収穫祭:10月7日(日)AM10:00~PM3:00まで ・塩害農地の開墾(耕作準備・土壌づくり・農地整備)実施いたしました。 ・苗植えを開園日と定め、「6月8日(金)以降より~:AM10:...[続きを読む]

【終了】【埼玉から福島へ】9月1日(土)復興支援ボランティア募集【日帰り】

募集期間2012/08/19~2012/08/31 団体名絆ジャパン復興支援チーム
場所福島県いわき市豊間地区、江名地区、小名浜地区市街地、他
概要活動日 9月1日(土) 主な作業内容: 津波による流失物などの回収・集積・分別作業、オーガニックコットンプロジェクト支援、被災者の引っ越し作業手伝い、取り壊し家屋片づけ、支援物資(衣類・毛布)...[続きを読む]

【終了】宮城県石巻市◆事務ボランティア・受付ボランティア募集◆

募集期間2013/02/13~2013/03/02 団体名一般社団法人チーム王冠
場所①在宅避難世帯サポートセンターC棟 ②こころスマイル石巻「こころとからだのケアステーション」
概要募集①【一般事務】  活動内容 ・データ入力 ・ボランティアの受付 ・ホームページの更新 ・サポートセンターの管理 他、一般事務全般 募集②【受付】 活動内容 ・放課後児童クラブ(子ども広場)・学...[続きを読む]

野生動物との共生を探るエコツアー ~世界遺産白神山地マタギから学ぶ...

野生動物との共生を探るエコツアー ~世界遺産白神山地マタギから学ぶ...

募集期間2012/08/15~2012/09/14 団体名NPO法人日本エコツーリズムセンター
場所岩木山麗温泉ペンションワンダーランド泊(青森県弘前市)
概要エコセンは、“野生動物との共生”について探る事業に取り組んでおりますが、今回は、マタギ文化を伝承する工藤氏と共に、野生動物と人間との共生・共存の道を探る旅に出かけます!マタギの自然との付き合い方とは...[続きを読む]

能登を知る!見る!学ぶ! 「能登ライフ」体験ツアー

募集期間2012/08/11~2012/09/07 団体名里山里海アクティビティ実行委員会
場所JR金沢駅 (集合解散)
概要2011年6月に日本で初めて「世界農業遺産」に認定され注目が高まる「能登の里山里海」を舞台に、 伝統の知恵や技が息づく自然と共生する暮らしを見学したり、 能登に移住して「地域づくり」に取り組む若者の活動...[続きを読む]

【メンバー募集】ワクワクするボランティア企画、運営!(^^)!

募集期間2012/08/07~2012/10/06 団体名LEGAMI
場所渋谷某所
概要震災支援団体Legami(レガーミ)からの募集です。 主に、渋谷区内で打ち合わせ、セミナーをしています。 ボランティアの活動は、南三陸沖です。 10月にツアーを企画しています。 ボランティアをしてみた...[続きを読む]

マイクロファイナンス 顔の見える金融 入門コース(2012年12月)

マイクロファイナンス 顔の見える金融 入門コース(2012年12月)

募集期間2012/08/01~2012/09/06 団体名アライアンス・フォーラム財団
場所 バングラデシュ
概要2050年には、世界の人口の85%が発展途上国を占めると言われる中、マイクロファイナンスの役割は今後も大きく躍進すると想定されています。 マイクロファイナンスは、もはや発展途上国や援助業界だけのものでは...[続きを読む]

富山/大学生!キャンプボランティア

富山/大学生!キャンプボランティア

募集期間2015/01/01~2016/12/31 団体名あそあそ自然学校
場所あそあそ自然学校
概要あそあそ自然学校では、子どもと一緒に遊び学ぶ「大学生キャンプボランティア」を随時募集しています。 夏休み、春休み、冬休みなどにお待ちしております。 インターンシップなど長期も大歓迎!県外からも大歓...[続きを読む]

【終了】農業復興支援ボランティア大募集!(収穫祭)

農業復興支援ボランティア大募集!(収穫祭)

募集期間2012/08/01~2012/09/05 団体名株式会社ふるさとファーム
場所 宮城県亘理郡亘理町字吉田須賀畑字207
概要【農業支援ボランティア募集!】 まだまだ、人手が必要としております!みなさまの積極的参加をお待ちしております♪ 【募集期間】9月5日までお申込みお願い致します。  【活動期間】8月15日~9月30...[続きを読む]

【終了】【仮設住宅支援イベント】仮設住宅でのプランターづくり教室運営ボラン...

【仮設住宅支援イベント】仮設住宅でのプランターづくり教室運営ボラン...

募集期間2012/07/30~2012/08/17 団体名フクシマ環境未来基地
場所いわき市好間工業団地第二応急仮設住宅
概要プランターキットを用いて住民の方と仮設住宅でプランターを作ります。 プランターのアドバイザーとして、手順を説明したり、木材を支えたり、参加者の方をサポートしていただきます。(ボランティアの方には...[続きを読む]

【終了】【福島県いわき市】海岸林再生プロジェクト

【福島県いわき市】海岸林再生プロジェクト

募集期間2012/07/30~2012/08/17 団体名フクシマ環境未来基地
場所夏井川サイクリング公園
概要海岸林再生プロジェクト 東日本大震災時の津波によって、海岸の風景も一変しました。 津波によって流されてきたゴミが景観をくずし、 現在、海岸線の不法投棄やポイ捨てをあおっています...[続きを読む]

【終了】【福島県いわき市】湯の岳山荘 自然体験イベント運営ボランティア募集

【福島県いわき市】湯の岳山荘 自然体験イベント運営ボランティア募集

募集期間2012/07/30~2012/08/24 団体名フクシマ環境未来基地
場所湯の岳山荘
概要湯の岳山荘自然体験イベント運営 福島県内では放射線の影響で自然体験活動の機会が失われています。 比較的線量の低い湯の岳山荘でイベントをひらき、少しでも 自然とふれあえる時間をつくりま...[続きを読む]

【子どもたちとキャンプボランティア】宮城県気仙沼市小泉地区

募集期間2012/07/30~2012/08/31 団体名小泉自然楽校
場所気仙沼市小泉地区の海、里山、森を活用した自然"楽"校
概要こんにちは。 ここ、宮城県気仙沼市にある小泉自然楽校では、地元の子どもたちに向けて、自然体験活動や減災体験学習、親子でのふれあい体験活動、他地域の子どもたちとの交流活動として、各種プログラムやキ...[続きを読む]
| 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop