環境ボランティア募集掲示板

環境ボランティア募集掲示板

【終了】【緊急募集!】南三陸 ひまわり畑再生ボランティア

募集期間2012/07/10~2012/07/13 団体名DSP災害支援プロジェクト
場所宮城県 南三陸
概要元宝ジェンヌ‘妃乃あんじ’が企画しました、南三陸のひまわり畑再生計画です。南三陸町のひまわり畑は迷路になっていて子供たち・大人の方たちに長年親しまれてきました。しかし去年3月の震災により跡形もない状...[続きを読む]

【終了】【地域密着】2012年8月度 ボランティアバス募集【夏も元気に活動してい...

【地域密着】2012年8月度 ボランティアバス募集【夏も元気に活動してい...

募集期間2012/07/10~2012/08/31 団体名東日本大震災生活支援協会
場所宮城県 南三陸町
概要LSAでは南三陸町の活動拠点を中心に地域に密着した支援活動を行っております。 震災から1年3ヶ月が経過した今でも、瓦礫撤去等の作業が残っているのに対し、 メディアでの報道を見ることやボランティアに参加さ...[続きを読む]

【終了】海岸林再生プロジェクト

海岸林再生プロジェクト

募集期間2012/07/10~2012/07/20 団体名フクシマ環境未来基地
場所新舞子海岸付近の松林
概要海岸林再生プロジェクト 東日本大震災時の津波によって、海岸の風景も一変しました。 枯れてしまった海岸林の再生プロジェクト! 植樹した松の周辺草刈りをします! 午後からは海岸付近のゴミ拾...[続きを読む]

【終了】【福島復興支援活動】仮設住宅でプランター作りイベント運営ボラ募集

【福島復興支援活動】仮設住宅でプランター作りイベント運営ボラ募集

募集期間2012/07/10~2012/07/20 団体名フクシマ環境未来基地
場所いわき市鹿島町下矢田応急仮設住宅
概要~ 花を植えるプランターをつくりながら、仮設住宅の方々と交流。 お食事会の提供も ~ 海岸林の整備によってでた材を加工して、プランターキットを製作します。プランターキットをもって、仮設住宅にいき...[続きを読む]

【終了】急募 16日福島除染ボラ  福島現地集合帰りはバス

募集期間2012/07/07~2012/07/10 団体名ちば→とうほくボランティアバス
場所福島市
概要JR福島駅にAM8:00集合  東京発6:04→7:38やまびこ51号 東京発6:12→7:46つばさ121号 で間に合うでしょう。  VC→活動9~12→昼食→活動13~14→入浴→帰路に カッパ、長...[続きを読む]

【終了】日本・インド国交樹立60周年記念シンポジウム 「持続可能な開発に向け...

募集期間2012/07/03~2012/07/17 団体名地球環境戦略研究機関(IGES)
場所パシフィコ横浜会議センター 5階 503会場
概要------------------------------------------------------------ 日本・インド国交樹立60周年記念シンポジウム 「持続可能な開発に向けた日印の技術協力の可能性」 -------------------------------------...[続きを読む]

国際シンポジウム「欧州の経験と知恵に学ぶ福島の除染」

募集期間2012/07/03~2012/07/17 団体名地球環境戦略研究機関(IGES)
場所福島県、桜の聖母短期大学
概要------------------------------------------------------------ 国際シンポジウム「欧州の経験と知恵に学ぶ福島の除染」 ------------------------------------------------------------ IGESは、国際シンポ...[続きを読む]

第4回持続可能なアジア太平洋に関する国際フォーラム(ISAP2012)

第4回持続可能なアジア太平洋に関する国際フォーラム(ISAP2012)

募集期間2012/06/08~2012/07/17 団体名地球環境戦略研究機関(IGES)
場所パシフィコ横浜 会議センター5F
概要------------------------------------------------------------ 第4回持続可能なアジア太平洋に関する国際フォーラム(ISAP2012) 持続可能な社会、レジリエントな未来へ:リオ+20からの新たな視点 --------...[続きを読む]

【終了】エストニアのタリン動物園でボランティア(渡航費補助9割!)

募集期間2012/07/02~2012/08/01 団体名NICE(日本国際ワークキャンプセンター)
場所エストニア
概要8月より3ヶ月間、渡航費9割補助、お小遣い、さらにエストニア語のテキストまでついてくるEVSプログラムに参加し、今年の夏は東欧の地エストニアで過ごしませんか?  EVS(European Voluntary Service=欧州ボラ...[続きを読む]

【終了】【急募】宮城県石巻市で活動してくださるボランティア募集!

募集期間2012/08/01~2012/08/31 団体名一般社団法人チーム王冠
場所在宅避難者サポートセンターC棟
概要★現地スタッフと共に被災地で活動をしてくださるボランティアを募集しています。  被災地では、まだまだ人手が必要です! <主な活動内容> ●自宅避難者への支援物資の配達及び情報提供(法律・仕事・...[続きを読む]

【終了】★漁業支援★ボランティア募集!【宿泊施設有】

募集期間2012/08/01~2012/08/31 団体名一般社団法人チーム王冠
場所宮城県:石巻市雄勝町/女川町
概要■甚大な津波被害を受けた雄勝地区では殆どの住民が地域外へ移住し人手がありません。 自立の一歩を踏み出すお手伝いをして下さるボランティアを募集しております! ボランティア募集の詳細はHPをご覧ください...[続きを読む]

【終了】【地域密着】2012年7月度 ボランティアバス募集【ボランティアさんが必...

【地域密着】2012年7月度 ボランティアバス募集【ボランティアさんが必...

募集期間2012/06/28~2012/07/31 団体名東日本大震災生活支援協会
場所宮城県 南三陸町
概要LSAでは南三陸町の活動拠点を中心に地域に密着した支援活動を行っております。 現在、被災者さんからのニーズを多数承っており、ボランティアさんの数が不足しております。 震災から1年3ヶ月が経過した今でも、...[続きを読む]

【終了】◆「さつま芋オーナー制度プロジェクト」

◆「さつま芋オーナー制度プロジェクト」

募集期間2012/06/28~2012/09/30 団体名株式会社ふるさとファーム
場所宮城県亘理郡亘理町吉田須賀畑207 付近
概要さつま芋のオーナー制度とは! ●さつま芋の収穫がまるごとあなたのものになります。一年毎の契約になります。秋の味覚狩りに掘って頂きますが、オーナーになって頂く事で農業復興支援ができます。オーナーさんは...[続きを読む]

【終了】【地域密着】南三陸町でのボランティアさんを募集しております【LSA】

【地域密着】南三陸町でのボランティアさんを募集しております【LSA】

募集期間2012/06/28~2013/12/31 団体名東日本大震災生活支援協会
場所宮城県 南三陸町 LSAボランティア拠点
概要LSAでは南三陸町の活動拠点を中心に地域に密着した支援活動を行っております。 現在、被災者さんからのニーズを多数承っており、ボランティアさんの数が不足しております。 震災から1年3ヶ月が経過した今でも、...[続きを読む]

【終了】日中韓青少年交流事業 参加者募集【締め切り6/28】

日中韓青少年交流事業 参加者募集【締め切り6/28】

募集期間2012/06/25~2012/06/28 団体名青年海外協力協会
場所韓国
概要平成24年度日中韓青少年交流事業(キズナ強化プロジェクト)の参加者募集 韓国で開催される日中韓青少年交流事業 及び日中韓青少年未来フォーラムへの参加青年を募集します! この事業は、外務省が実施するアジ...[続きを読む]
| 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop