環境ボランティア募集掲示板

環境ボランティア募集掲示板

【夏休み】広島の離島「江田島」でヤギとふれあいながら農地再生や古民...

【夏休み】広島の離島「江田島」でヤギとふれあいながら農地再生や古民...

募集期間2024/06/08~2024/09/22 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所江田島(広島宇品港からフェリーで30分)
概要瀬戸内海の広島湾に位置する人口2万人の島で、ヤギとふれあいながら農地再生や古民家リノベーションを体験! アクセスしやすい瀬戸内海の離島 江田島は広島市からわずか30分で到着しますので、ボランティア...[続きを読む]

【夏休み】馬とふれあい、地熱でキノコを育てる!岩手県「八幡平」で循...

【夏休み】馬とふれあい、地熱でキノコを育てる!岩手県「八幡平」で循...

募集期間2024/06/08~2024/09/04 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所ジオファーム八幡平
概要温泉、トレッキングを満喫しながら、馬と人が共生する社会を目指すパイオニアと働く体験をしよう! 【循環型社会に挑戦するジオファーム八幡平】 このボランティアでは、引退した競争馬のお世話や馬ふんを活...[続きを読む]

【夏休み】馬とふれあい、地熱でキノコを育てる!岩手県「八幡平」で循...

【夏休み】馬とふれあい、地熱でキノコを育てる!岩手県「八幡平」で循...

募集期間2024/06/08~2024/09/04 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所ジオファーム八幡平
概要温泉、トレッキングを満喫しながら、馬と人が共生する社会を目指すパイオニアと働く体験をしよう! 【循環型社会に挑戦するジオファーム八幡平】 このボランティアでは、引退した競争馬のお世話や馬ふんを活...[続きを読む]

2024年8月31日(土)~9月1日(日) 水源の森 自然ふれあい楽習2024

2024年8月31日(土)~9月1日(日) 水源の森 自然ふれあい楽習2024

募集期間2024/06/07~2024/08/09 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所群馬県利根郡みなかみ町藤原 三菱UFJ環境財団「水源の森」ほか
概要利根川の源流で、 温泉宿に泊まって自然とふれあう2日間。 東京駅からの送迎バスがあります。 1日目は、水源を涵養する森の間伐、 下草刈りなどの森づくり体験で汗をかき、宿の温泉もお楽しみいただけま...[続きを読む]

9月7日~8日 《確定版》風の谷 森林の楽校2024秋9月

募集期間2024/06/06~2024/08/29 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所岐阜県揖斐郡揖斐川町
概要【と き】2024年9月7日(土)~8日(日) 【ところ】岐阜県揖斐郡揖斐川町 【内 容】森づくり体験(間伐、枝打ち等)、      揖斐川町里山体験(茶摘みと和紅茶づくり)、お茶に関する講座    ...[続きを読む]

【夏休み】500年以上続く「かみのやま温泉」の空き家を改修する村おこし...

【夏休み】500年以上続く「かみのやま温泉」の空き家を改修する村おこし...

募集期間2024/05/31~2024/08/12 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所かみのやま温泉
概要空き家の改修やホタルの環境整備などをして、温泉街を盛り上げよう! 村おこしボランティアは、地域と密着した活動を体験できる、「旅のようなボランティア」です。 かみのやま温泉とは? 東京から山形新...[続きを読む]

【夏休み】500年以上続く「かみのやま温泉」の空き家を改修する村おこし...

【夏休み】500年以上続く「かみのやま温泉」の空き家を改修する村おこし...

募集期間2024/05/31~2024/08/12 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所かみのやま温泉
概要空き家の改修やホタルの環境整備などをして、温泉街を盛り上げよう! 村おこしボランティアは、地域と密着した活動を体験できる、「旅のようなボランティア」です。 かみのやま温泉とは? 東京から山形新...[続きを読む]

【夏休み】本気で沖縄が好きな人、美しすぎる「やんばる」で農業ボラン...

【夏休み】本気で沖縄が好きな人、美しすぎる「やんばる」で農業ボラン...

募集期間2024/05/31~2024/08/16 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所沖縄県名護市
概要沖縄大好き人間あつまれ!本気で沖縄の役に立ちたいあなたを必要としている村がある! 【こんなところです】 沖縄のやんばるは、海と山に囲まれた自然豊かな場所で、観光開発がほとんどされていないため手つ...[続きを読む]

【夏休み】本気で沖縄が好きな人、美しすぎる「やんばる」で農業ボラン...

【夏休み】本気で沖縄が好きな人、美しすぎる「やんばる」で農業ボラン...

募集期間2024/05/31~2024/08/16 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所沖縄県名護市
概要沖縄大好き人間あつまれ!本気で沖縄の役に立ちたいあなたを必要としている村がある! 【こんなところです】 沖縄のやんばるは、海と山に囲まれた自然豊かな場所で、観光開発がほとんどされていないため手つ...[続きを読む]

【夏休み】よろこびの島「喜界島」でトロピカルな農業体験をしよう!

【夏休み】よろこびの島「喜界島」でトロピカルな農業体験をしよう!

募集期間2024/05/31~2024/08/07 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所鹿児島県喜界島
概要南の島で農業を体験しながら、地域の人と交流しよう! 【喜界島とは】 喜界島は奄美大島の隣にある隆起サンゴ礁の島で、年間平均2㎜の速度で現在も隆起している珍しい島。人口は約7,000人。昔ながらの風景や...[続きを読む]

【夏休み】よろこびの島「喜界島」でトロピカルな農業体験をしよう!

【夏休み】よろこびの島「喜界島」でトロピカルな農業体験をしよう!

募集期間2024/05/31~2024/08/26 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所鹿児島県喜界島
概要南の島で農業を体験しながら、地域の人と交流しよう! 【喜界島とは】 喜界島は奄美大島の隣にある隆起サンゴ礁の島で、年間平均2㎜の速度で現在も隆起している珍しい島。人口は約7,000人。昔ながらの風景や...[続きを読む]

【夏休み】怖い名前とは裏腹!神様に守られた「悪石島」で村おこしボラ...

【夏休み】怖い名前とは裏腹!神様に守られた「悪石島」で村おこしボラ...

募集期間2024/05/31~2024/08/16 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所鹿児島県トカラ列島 悪石島
概要神々が護る人口70人の離島で、現地の人々の温かさを感じながら島暮らしを体験しよう! 悪石島とは 島のいたるところに神々がまつられており、島内の植物群も「神山」として聖地として考えられています。人口は...[続きを読む]

【夏休み】怖い名前とは裏腹!神様に守られた「悪石島」で村おこしボラ...

【夏休み】怖い名前とは裏腹!神様に守られた「悪石島」で村おこしボラ...

募集期間2024/05/31~2024/08/16 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所鹿児島県トカラ列島 悪石島
概要神々が護る人口70人の離島で、現地の人々の温かさを感じながら島暮らしを体験しよう! 悪石島とは 島のいたるところに神々がまつられており、島内の植物群も「神山」として聖地として考えられています。人口は...[続きを読む]

【夏休み】テクノロジーを活用し、持続可能で、もうかる有機農業を学ぼう!

【夏休み】テクノロジーを活用し、持続可能で、もうかる有機農業を学ぼう!

募集期間2024/05/31~2024/08/26 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所高知県四万十市
概要有機栽培の課題を解決するための実践に協力しよう! 持続可能で儲かる「有機稲作」を通じて、日々目まぐるしく進歩し続けているテクノロジーを「地域資源」に活用しながら稼ぐ、地方ならではの視点を学べます。 ...[続きを読む]

【夏休み】テクノロジーを活用し、持続可能で、もうかる有機農業を学ぼう!

【夏休み】テクノロジーを活用し、持続可能で、もうかる有機農業を学ぼう!

募集期間2024/05/31~2024/08/26 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所高知県四万十市
概要有機栽培の課題を解決するための実践に協力しよう! 持続可能で儲かる「有機稲作」を通じて、日々目まぐるしく進歩し続けているテクノロジーを「地域資源」に活用しながら稼ぐ、地方ならではの視点を学べます。 ...[続きを読む]
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop