募集期間 | 2024/04/25~2024/05/09 | 団体名 | JUON NETWORK(樹恩ネットワーク) |
---|---|---|---|
場所 | 徳島県三好市「セルプ箸蔵」ほか | ||
概要 | 【と き】2024年5月18日(土) 【ところ】徳島県三好市「セルプ箸蔵」ほか 【内 容】 ◇三好地域の森林・林業・木材産業の現状(座学) ◇樹恩割り箸製造体験 ◇植栽体験 【定 員】10名 【...[続きを読む] |
募集期間 | 2024/04/24~2024/05/01 | 団体名 | air集落経営研究所 |
---|---|---|---|
場所 | air集落経営研究所 倉庫 | ||
概要 | 【手作り除草ボートで田んぼを守ろう!参加者募集中】 私たちの大切な水田を、一緒に守りませんか? 近年、田んぼの耕作放棄地が増え、雑草の繁茂が深刻な問題となっています。除草作業の人手不足が一因とされて...[続きを読む] |
募集期間 | 2024/04/23~2024/05/15 | 団体名 | アジア太平洋資料センター |
---|---|---|---|
場所 | |||
概要 | 特定非営利活動法人アジア太平洋資料センター(PARC)では、このたび事務局スタッフを募集します。 NPO/NGOでの発信・活動にご興味ある方、関連業界、関連業務での経験は不問ですので ふるってご応募ください...[続きを読む] |
募集期間 | 2024/04/17~2024/04/30 | 団体名 | 中之島まつり実行委員会 |
---|---|---|---|
場所 | 大阪市北区 中之島公園一帯 | ||
概要 | 5/2 午後より、中之島まつりの会場設営のお手伝い(力持ちさん歓迎) 58/3・4・5 中之島まつりの運営 (飲料の販売・能登半島地震の募金活動・ステージや遊園地・映画祭などの企画運営のお手伝いなどなど) ...[続きを読む] |
募集期間 | 2024/04/16~2024/05/08 | 団体名 | 日本生態系協会 |
---|---|---|---|
場所 | 太郎右衛門自然再生地・中池 | ||
概要 | 在来植物保全のための外来植物除草やチガヤ群落再生を目指したチガヤ株の移植を行います。[続きを読む] |
募集期間 | 2024/04/11~2024/04/21 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 江田島 | ||
概要 | 瀬戸内海の広島湾に位置する人口2万人の島で、ヤギとふれあいながら農地再生や古民家リノベーションを体験! アクセスしやすい瀬戸内海の離島 江田島は広島市からわずか30分で到着しますので、ボランティア入門...[続きを読む] |
募集期間 | 2024/04/11~2024/04/21 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 江田島 | ||
概要 | 瀬戸内海の広島湾に位置する人口2万人の島で、ヤギとふれあいながら農地再生や古民家リノベーションを体験! アクセスしやすい瀬戸内海の離島 江田島は広島市からわずか30分で到着しますので、ボランティア入門...[続きを読む] |
募集期間 | 団体名 | JUON NETWORK(樹恩ネットワーク) |
|
---|---|---|---|
場所 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町色川地区 | ||
概要 | 【ところ】 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町色川地区 【内 容】 色川の取り組みを視察(初参加の方)・農作業体験・地元の方との交流 【定 員】 各回6名<自家用車でお越しの方を除く> 【締 切】 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2024/04/08~2024/05/01 | 団体名 | JUON NETWORK(樹恩ネットワーク) |
---|---|---|---|
場所 | 佐賀県 鳥栖市 山浦町 | ||
概要 | JUON NETWORKが全国18ヶ所で開催している、 森づくり体験プログラム「森林の楽校」 九州の交通の要、鳥栖での開催は、城跡のお膝元の竹林で、竹の間伐を体験。 その竹で鳥の巣箱を作ったり、木のお土産づ...[続きを読む] |
募集期間 | 2024/04/05~2024/04/25 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | キャンプ場「石鎚ふれあいの里」 | ||
概要 | 四国の山奥のキャンプ場で暮らしながら、人の役に立とう! 何ができるの? キャンプ場のお手伝いや炭焼きなど、その時必要とされている様々な活動をします。 そのほか、地元の方との交流や、キャンプ場なら...[続きを読む] |
募集期間 | 2024/04/05~2024/04/25 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | キャンプ場「石鎚ふれあいの里」 | ||
概要 | 四国の山奥のキャンプ場で暮らしながら、人の役に立とう! 何ができるの? キャンプ場のお手伝いや炭焼きなど、その時必要とされている様々な活動をします。 そのほか、地元の方との交流や、キャンプ場なら...[続きを読む] |
募集期間 | 2024/04/04~2024/04/20 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 与論島 | ||
概要 | 地域と密着した活動を体験できるのが特徴! 「旅のようなボランティア」参加者募集中! 美しい海に浮かぶ浜、百合ヶ浜で人気急上昇中の「与論島」で、今しかできない体験をしよう! 【村おこしボランテ...[続きを読む] |
募集期間 | 2024/04/03~2024/04/20 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 高知県四万十市 | ||
概要 | 四万十川・リバーガイドコースでは、日本最後の清流「四万十川」を舞台に、川下りに必要なスキルを学びながら、キャンプ場のボランティアに参加できます。 カヌーのスキルはもちろんのこと、SUPや、カナディア...[続きを読む] |
募集期間 | 2024/04/03~2024/04/20 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 高知県四万十市 | ||
概要 | 四万十川・リバーガイドコースでは、日本最後の清流「四万十川」を舞台に、川下りに必要なスキルを学びながら、キャンプ場のボランティアに参加できます。 カヌーのスキルはもちろんのこと、SUPや、カナディア...[続きを読む] |
募集期間 | 2024/04/03~2024/04/21 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 焼尻ゲストハウス「やすんでけ」 | ||
概要 | 北の島の生活を体験しながら、古民家を再生したゲストハウスのお手伝いをしよう。 焼尻島コースでは、北海道の島ならではの暮らしや、本コースでDIYして開業した古民家ゲストハウスのお手伝いができます。 ...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.