募集期間 | 2015/09/30~2015/10/07 | 団体名 | APEX |
---|---|---|---|
場所 | 「JICA地球ひろば」 セミナールーム202AB | ||
概要 | 第186回APEXセミナー「地域資源や在来知を活かした実践技術をつくる―西アフリカ半乾燥地での砂漠化対処の取り組みから―」 【開催概要】 アフリカの半乾燥地における砂漠化問題は、資源・生態環境の問題である...[続きを読む] |
募集期間 | 2015/09/30~2015/11/28 | 団体名 | ハロハロ |
---|---|---|---|
場所 | 東京ウィメンズプラザ 1F交流スペース | ||
概要 | NPOハロハロのフィリピンと日本での活動と、 目指すビジョンについて、 事務局インターンと代表成瀬よりお話します。 ゆったりした休日の朝に、 いつもよりちょっとだけ一歩、踏み出して、 世界と...[続きを読む] |
募集期間 | 2015/09/30~2015/10/23 | 団体名 | ハロハロ |
---|---|---|---|
場所 | カフェクロスロード JICA中部地球ひろば1F | ||
概要 | 2014年からスタディツアーをはじめて早2年がたちました。 大学生から社会人まで多くの皆様に、当団体のフィリピン事業地へご訪問いただくことができました。 初めての海外で不安だった空港、みんながスリに見え...[続きを読む] |
募集期間 | 2015/09/29~2015/10/18 | 団体名 | NPO法人ほおずきの会成人部門ぐるーぷポ... |
---|---|---|---|
場所 | 上野マルイ | ||
概要 | 「どんなハンディキャップがあっても、生まれ育ったこの街で、あたりまえに暮らしていきたい。」 それが私たちの設立当初からの会の理念です。 障害児の母親たちの交流や勉強の場として会が発足し、ボランティ...[続きを読む] |
募集期間 | 2015/10/12~2015/10/12 | 団体名 | 芸術家の村 Social Artist Village |
---|---|---|---|
場所 | ソーシャルビジネスラボⅡ | ||
概要 | 〜このまち、わたしから未来を創る〜 横浜の中間支援NPOとして、地域資源の活用や価値ある人と人との"繋がり"をつくる活動を続けてこられた杉浦さん。 20年間まちづくりに取り組んでこられたその集大...[続きを読む] |
募集期間 | 2015/09/29~2015/10/10 | 団体名 | 芸術家の村 Social Artist Village |
---|---|---|---|
場所 | ソーシャルビジネスラボⅡ | ||
概要 | 〜日本でコミュニティ・オーガナイジングの理論と実践を広める〜 コミュニティ・オーガナイジング(Community Organizing、以下CO)は、市民の力で自分たちの社会を変えていくための方法であり考え方です。 CO...[続きを読む] |
募集期間 | 2015/09/29~2015/10/08 | 団体名 | NPO法人かものはしプロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | かものはしプロジェクト恵比寿オフィス | ||
概要 | 皆さまこんにちは。 かものはしプロジェクトのイベントページをご覧くださり、ありがとうございます。 国際協力、人身売買について興味があるけれどよく分からない...。 そう感じている方はいらっしゃいませ...[続きを読む] |
募集期間 | 2015/09/29~2015/10/16 | 団体名 | JUON NETWORK(樹恩ネットワーク) |
---|---|---|---|
場所 | 群馬県昭和村 | ||
概要 | 霧の高原 森林の楽校2015秋 JUON NETWORKが全国15ヶ所で開催している、 森づくり体験プログラム「森林の楽校(もりのがっこう)」。 「日本で最も美しい村」として知られる昭和村での開催です。 【内...[続きを読む] |
募集期間 | 2015/09/29~2015/10/06 | 団体名 | 無料悩み相談『ココトモ』 |
---|---|---|---|
場所 | web上 | ||
概要 | はじめまして、ゾノといいます☆ 「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプトの悩み相談サイト『ココトモ』を運営しています^^ 自分自身がうつの経験があるため、一人でツラさを抱えている人の心に寄り添い...[続きを読む] |
募集期間 | 2015/09/28~2015/10/30 | 団体名 | ハンガー・フリー・ワールド |
---|---|---|---|
場所 | 新宿区箪笥町地域センター4F調理室 | ||
概要 | 楽しくベンガル語を学んで、バングラデシュを支援しよう! バングラデシュのお茶菓子をいただきながら、楽しくベンガル語を学んでみませんか? 講座では、在日バングラデシュ人の講師から、ベンガル文字の書...[続きを読む] |
募集期間 | 2015/09/28~2015/10/30 | 団体名 | ハンガー・フリー・ワールド |
---|---|---|---|
場所 | 新宿区箪笥町地域センター4F調理室 | ||
概要 | ~本格バングラデシュ料理を食べて飢餓をなくそう!~ カレー好きの方大歓迎。1度食べたらやみつきになる味に、リピーターも続出! 10月のメニューは 魚のカレー、野菜カレー、 サラダ、デザート、飲み物な...[続きを読む] |
募集期間 | 2015/09/28~2015/10/13 | 団体名 | ハンガー・フリー・ワールド |
---|---|---|---|
場所 | ハンガー・フリー・ワールド事務所(飯田橋) | ||
概要 | 国際協力NGOはたくさんあるけど、HFWは他のNGOとどう違うの? HFWが解決しようとしている飢餓の現状とは? こんな疑問に対して、写真やデータを見ながら紹介します。飢餓が、私たちの暮らしや食生活とどのよう...[続きを読む] |
募集期間 | 2015/09/28~2015/10/09 | 団体名 | まほらマエミー |
---|---|---|---|
場所 | 四街道市 | ||
概要 | ■無肥料無農薬の自然栽培で野菜を作っている千葉県四街道市の農家を支援しています。 基本的に簡単な農作業を行います。 春は種植え、秋は収穫などですが、植える野菜の種類や時期により作業内容は異なります...[続きを読む] |
募集期間 | 2015/09/28~2015/10/16 | 団体名 | アーユス仏教国際協力ネットワーク |
---|---|---|---|
場所 | 西光院、櫻誓願寺 | ||
概要 | 10月17日(土)10時から、NGOと若手僧侶が協力し、お寺で「水」のワークショップを行います。 国際協力、家事、サバイバル、環境、お坊さんの修行など、色々な切り口で、五感を使って体験的に考える内容にいた...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.