イベントボランティア募集掲示板

イベントボランティア募集掲示板

【終了】チーム対抗ゴミ拾いゲーム『胸キュン!GOMI拾いaround山手線Vol.23「駒...

チーム対抗ゴミ拾いゲーム『胸キュン!GOMI拾いaround山手線Vol.23「駒...

募集期間2015/03/26~2015/04/02 団体名学生団体『モラルアッパーズ』
場所染井吉野桜記念公園
概要「胸キュン!GOMI拾い」は、チーム対抗ゴミ拾いゲーム! チームで手をつないでゴミを拾い、勝敗を競うぞ。 優勝チームには豪華商品が♪ ゴミの量だけでなくその他スペシャルポイントも勝敗を分ける重要なポイン...[続きを読む]

【終了】休日のお昼にまったりと「昼かも」 4/12恵比寿

募集期間2015/03/25~2015/04/12 団体名NPO法人かものはしプロジェクト
場所かものはしプロジェクト恵比寿オフィス
概要せっかくの休みのつもりが気付いたら1日が終わってしまっていた、 そんな休日を過ごしていませんか? 皆さんこんにちは。 かものはしプロジェクトの イベントページをご覧くださり、ありがとうございます。...[続きを読む]

【終了】もっと近くで、もっとゆっくり「夜かも」 3/27恵比寿

募集期間2015/03/25~2015/04/01 団体名NPO法人かものはしプロジェクト
場所かものはしプロジェクト恵比寿オフィス
概要国際協力にずっと興味はあるけど、なかなか一歩を踏み出せないまま、 仕事や家事に追われる日々が続いていませんか? ・国際協力に携わりたい ・児童労働、人身売買をより深く知りたい ・現地を少しでも近...[続きを読む]

9/24◆「開発教育入門講座」参加者募集

9/24◆「開発教育入門講座」参加者募集

募集期間2015/08/25~2015/09/24 団体名開発教育協会/DEAR
場所富坂キリスト教センター1号館会議室
概要ワークショップとふり返りを通して「開発教育」をわかりやすくご紹介する講座です。ワークショップを体験後、参加者の皆さんとふり返りをしながら、「開発教育」ってなに?何を目指しているの?日本では、世界で...[続きを読む]

第6期「アグリセラピーⓇ講座」説明会

募集期間2015/03/24~2015/03/31 団体名オーガニック・ライフ・コラボレーション
場所ビュータワー住吉館
概要第6期「アグリセラピーⓇ講座」説明会のご案内です! 「アグリセラピーⓇ」とは、自然栽培の農に触れながら「自然な自分」を取戻し「自分らしい生き方」を学んでいくOLCオリジナルプログラムです。 皆様のお陰...[続きを読む]

テイクアクションキャンプカナダ2015募集

募集期間2015/03/23~2015/05/22 団体名認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジ...
場所カナダ
概要カナダのクレイグ・キールバーガーによって立ち上げられた「Free The Children」は、 毎年夏に子ども活動家を育成するキャンプを行っています。日本、カナダ以外にもアメリカや南米 諸国から約100人の子ども...[続きを読む]

『ブラックバイト』刊行記念 トークイベント&サイン会

募集期間2015/03/23~2015/04/12 団体名POSSE
場所八重洲ブックセンター本店8階ギャラリー
概要 「ブラック企業」に続く日本の労働環境の破壊現象として、「ブラックバイト」問題が全国で発生しています。シフトの強要、急な呼び出しのほか、商品の自腹購入、心身に支障をきたすまでの長時間のシフト、暴力...[続きを読む]

【東京】アムネスティ・カフェ&バー 『春からはじめる国際協力』

【東京】アムネスティ・カフェ&バー 『春からはじめる国際協力』

募集期間2015/04/17~2015/04/17 団体名公益社団法人アムネスティ・インターナ...
場所アムネスティ日本 東京事務所
概要春です!国際協力を初めてみませんか? 毎回、大好評の「アムネスティ カフェ&バー」 今回のテーマは... 春からはじめる国際協力 国際協力って何だろう? 日本にいてもできるのかしら? ボランティアを...[続きを読む]

【終了】【ADRA Japan】南スーダン緊急支援事業報告会を開催します!

募集期間2015/03/23~2015/03/30 団体名ADRA Japan
場所ADRA Japan 事務所(セミナールーム)
概要ADRA Japan現地駐在員による南スーダン緊急支援事業報告会 南スーダンは2011年7月にスーダンから分離独立した、世界で一番新しい国です。 独立するまで、スーダンで長期にわたって続いた南北間の内戦から逃...[続きを読む]

【終了】【参加募集】4/2(木)ユニセフ・エボラ出血熱流行3カ国活動報告会『安...

募集期間2015/03/23~2015/04/02 団体名日本ユニセフ協会
場所ユニセフハウス
概要4月2日(木)10:30よりユニセフハウス(東京都港区)で、ユニセフ西部・中部アフリカ地域事務所にてエボラ流行3カ国での教育再開事業にあたった日本人職員 青木佐代子による現地報告会を開催いたします。 ギ...[続きを読む]

第6期「アグリセラピーⓇ講座」~自分らしさ発見!~

募集期間2015/03/23~2015/04/30 団体名オーガニック・ライフ・コラボレーション
場所OLC大沢元気出張所
概要「アグリセラピーⓇ講座」6期生募集のご案内です! 「アグリセラピー」とは、自然栽培の農に触れながら、「自然な自分」を見つめ直し、「自分らしい生き方」を学んでいくOLCオリジナルプログラムです。 皆様...[続きを読む]

開発教育教材体験ワークショップ&入門セミナー

開発教育教材体験ワークショップ&入門セミナー

募集期間2015/03/20~2015/04/29 団体名開発教育協会/DEAR
場所「かでる2.7」 510会議室
概要今年の夏に、開発教育の全国研究集会が北海道・札幌で開催されます。 とはいえ、開発教育の実践に日頃触れる機会のない方も多いかと思います。 また、開発教育といえばワークショップと呼ばれる参加型学習が...[続きを読む]

【終了】【4/25土】地球ボランティアフェスタ ~知らない世界にに、会いにいこう~

【4/25土】地球ボランティアフェスタ ~知らない世界にに、会いにいこう~

募集期間2015/03/20~2015/04/24 団体名NICE(日本国際ワークキャンプセンター)
場所国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟311
概要国際ボランティアに関わる面々が大集結! 1990年設立以来、延べ5万5千人以上のボランティアを日本中、世界中に送り出してきたNICE。 今回、栃木でボランティア活動に取り組んでいるベトナム、ミャンマー、イ...[続きを読む]

【終了】NICE 国際ワークキャンプから青年海外協力隊へ★経験者が語る“海外ボラン...

NICE 国際ワークキャンプから青年海外協力隊へ★経験者が語る“海外ボラン...

募集期間2015/03/20~2015/04/24 団体名NICE(日本国際ワークキャンプセンター)
場所地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)セミナースペース
概要┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃【NICE 国際ワークキャンプから青年海外協力隊・JICAプロジェクトスタッフへ】 ┃▼テーマ:中米グアテマラ・タンザニアより帰国した経験者が語る“海外ボランティアのすすめ”★...[続きを読む]

Link Project vol.29 ミャンマー×社会起業

募集期間2015/03/19~2015/04/11 団体名芸術家の村 Social Artist Village
場所SBL 水天宮前駅下車
概要◆Link Projectとは? 何か活動をしたいけど仲間を見つけるって難しい! Link Projectは話し手の話を聞くだけではなく、人と人とつなげ、新しい活動を生み出していくProjectです。 今回は、ミャンマーでソ...[続きを読む]
| 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop