イベントボランティア募集掲示板

イベントボランティア募集掲示板

【終了】ハンガー・フリー・ワールド活動説明会(要予約)

募集期間2015/04/27~2015/05/11 団体名ハンガー・フリー・ワールド
場所ハンガー・フリー・ワールド事務所(飯田橋)
概要学校や仕事帰りに、お気軽にご参加ください! 国際協力NGOはたくさんあるけど、HFWは他のNGOとどう違うの? HFWが解決しようとしている飢餓の現状とは? こんな疑問に対して、写真やデータを見ながら紹介し...[続きを読む]

【終了】5/16(土)ノクシカタワークショップ開催(シャプラバ)

募集期間2015/04/25~2015/05/16 団体名特定非営利活動法人シャプラニール=市民...
場所シャプラニール東京事務所
概要国際協力に関心があるけど、まわりに相談できる人がいない ボランティアに挑戦したいけど、これまでチャンスがなかった NPOやNGOについて聞いたことがあるけど、実際の活動を詳しく知りたい バングラデシュや...[続きを読む]

【終了】「ガーナNOW!女子大生は見た」出版記念イベント〜書籍購入者は1000円割...

「ガーナNOW!女子大生は見た」出版記念イベント〜書籍購入者は1000円割...

募集期間2015/04/25~2015/05/04 団体名開発メディア
場所アフリカン・パレス
概要5月6日(水)、ガーナを全身で感じるランチタイムを過ごしませんか? 大人気連載「ガーナNOW!女子大生は見た」の書籍化を記念して、クッキング&トークイベントを開催します!ガーナ人シェフによる本格的な...[続きを読む]

5/23愛知「災害ボランティア入門」講座“ひとを助ける。自分を守る”

5/23愛知「災害ボランティア入門」講座“ひとを助ける。自分を守る”

募集期間2015/04/24~2015/05/23 団体名ピースボート災害ボランティアセンター
場所モンベル 名古屋店
概要各地で発生している台風、大雨による洪水や地震などの大規模な災害。自分の住む地域でもいつ起こるかわかりません。 「災害ボランティア入門」は、もしものときに自分の身の安全を守るため、そして被災地での支...[続きを読む]

5/16大阪「災害ボランティア入門」講座“ひとを助ける。自分を守る”

5/16大阪「災害ボランティア入門」講座“ひとを助ける。自分を守る”

募集期間2015/04/24~2015/05/16 団体名ピースボート災害ボランティアセンター
場所モンベル 本社 1F
概要各地で発生している台風、大雨による洪水や地震などの大規模な災害。自分の住む地域でもいつ起こるかわかりません。 「災害ボランティア入門」は、もしものときに自分の身の安全を守るため、そして被災地での支...[続きを読む]

ゴクゴク(5959)の日

ゴクゴク(5959)の日

募集期間2015/04/24~2015/05/08 団体名日本国際ボランティアセンター
場所SHIBAURA HOUSE (シバウラハウス) 1F
概要「美味しい、楽しい!」という自分の時間が、誰かのためになっていたら良いな...と思ったことはありませんか? 5月9日は、日本記念日協会に認定された「ゴクゴク(5959)の日」。この記念日を提唱したコンサルタ...[続きを読む]

【終了】【SVA】アジアの子どもたちに絵本を届けよう !

募集期間2015/04/23~2015/05/09 団体名シャンティ国際ボランティア会
場所公益社団法人シャンティ国際ボランティア会 東京事務所2階
概要4月23日--5月12日は「こどもの読書週間」です。 アジアの子どもたちに届ける絵本を作ってみませんか? あなたの作った絵本がアジアの子どもたちに届きます。 ◆内 容 「絵本を届ける運動」の活動紹介 現...[続きを読む]

【ラオスのこども】~ピーマイ・パーティ~

募集期間2015/04/23~2015/04/25 団体名(認定)特定非営利活動法人ラオスのこども
場所大田区池上会館 紅白梅の間
概要ラオスのお正月(ピーマイ)は4月にやってきます。 今年も、日本からラオスのお正月を祝う「ラオスのこども」の“ピーマイ・パーティー”を開催します!美味しいラオス料理と、盛りだくさんな楽しいプログラムを...[続きを読む]

【終了】開発教育入門講座・特別編「コーヒーカップの向こう側」

開発教育入門講座・特別編「コーヒーカップの向こう側」

募集期間2015/04/23~2015/05/22 団体名開発教育協会/DEAR
場所富坂キリスト教センター1号館会議室
概要ワークショップとふり返りを通して「開発教育」をわかりやすくご紹介する講座です。ワークショップを体験後、参加者の皆さんとふり返りをしながら、「開発教育」ってなに?何を目指しているの?日本では、世界で...[続きを読む]

【終了】5/13 アーユス勉強会「イスラエル国家とユダヤ教ーシオニズムを巡る市民...

募集期間2015/04/23~2015/05/13 団体名アーユス仏教国際協力ネットワーク
場所長専院
概要 宗教は民族対立や地域紛争に影響を及ぼしているのでしょうか?  私たちは、宗教が紛争や対立の根本原因になっているとは捉えていま せんが、紛争や対立を助長する大きな要因であると捉えています。  パレ...[続きを読む]

激動する中東 ~パレスチナ駐在員とアラビストが語るアラブのいま~

募集期間2015/04/22~2015/05/13 団体名日本国際ボランティアセンター
場所常圓寺 地下1階 祖師堂地下ホール
概要中東地域・アラブ世界では、2005年に始まった「アラブの春」が「イスラームの春」となり、「イスラーム=カリフ国(IS)」などの勢力が群雄割拠し、そこに欧米アラブ諸国連合からの攻撃も加わり、数万単位の人々...[続きを読む]

『被災地のシングルマザーが子どもと生き抜くための教育プログラム』ボ...

『被災地のシングルマザーが子どもと生き抜くための教育プログラム』ボ...

募集期間2015/06/18~2015/06/30 団体名特定非営利活動法人マザーリンク・ジャパン
場所渋谷駅徒歩5分 
概要被災地のシングルマザーの生活困窮は想像を絶するほどの状況でした 彼女たちは子どもの為に必死で頑張っています。 しかしそれはとっくに限界を超えたものでした。 3年間ずっと一日一食だったという母子家庭...[続きを読む]

【終了】もっと近くで、もっとゆっくり「夜かも」5/8恵比寿

募集期間2015/04/22~2015/05/08 団体名NPO法人かものはしプロジェクト
場所かものはしプロジェクト恵比寿オフィス
概要皆さんこんにちは。 かものはしプロジェクトの イベントページをご覧くださり、ありがとうございます! 国際協力にずっと興味はあるけど、なかなか一歩を踏み出せないまま、 仕事や家事に追われる日々が続...[続きを読む]

環境教育プログラムづくりW.S.「 身近な自然で あそび感じる 環境教育」

募集期間2015/04/21~2015/04/26 団体名センスオブアース 市民による自然共生パ...
場所板橋区立エコポリスセンター
概要環境教育のプログラムづくりを進めるワークショップの、2015年度第1回目です。 2007年から始まった環境教育の出張授業。 その中でも保育園で人気の紙芝居を使ったプログラムを体験したり、実際に公園で自然と...[続きを読む]

【終了】【SVA】2015年夏季「NGO海外研修プログラム説明会」参加者募集

募集期間2015/04/21~2015/05/16 団体名シャンティ国際ボランティア会
場所公益社団法人シャンティ国際ボランティア会 東京事務所3階
概要2015 年夏季「NGO海外研修プログラム」説明会を行います。 研修プログラムに参加をお考えの方は奮ってご参加ください。 ※「NGO海外研修プログラム」プログラムについては詳細URLをご覧ください。 ◆日時 ...[続きを読む]
| 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop