イベントボランティア募集掲示板

イベントボランティア募集掲示板

9月28日 南伊勢のみかん 田畑の楽校2024

募集期間 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所三重県度会郡南伊勢町
概要【ところ】 三重県度会郡南伊勢町 【内 容】 みかん畑の農作業体験・地元の方との交流 【定 員】 各回10名 【締 切】 各回開催日1週間前の木曜日まで 【主 催】 南伊勢町      ...[続きを読む]

【終了】【7/27(土)イベント】大阪・関西万博にあなたの折り鶴を届けよう!い...

【7/27(土)イベント】大阪・関西万博にあなたの折り鶴を届けよう!い...

募集期間2024/06/30~2024/07/26 団体名あきるのeducation
場所あきる野市中央公民館
概要本イベントは100万羽の折り鶴を万博会場や全国各地に飾って世界からの来場者をお迎えすることをめざした 「TEAM EXPO 2025」プログラム支援の一環として実施します 多くの方々が万博に向けた折り鶴づくりに参...[続きを読む]

9月21日~22日 《確定版》おしっさまの里 森林の楽校2024秋9月

9月21日~22日 《確定版》おしっさまの里 森林の楽校2024秋9月

募集期間 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所福井県越前市赤坂町
概要【と き】 2024年9月21日(土)~22日(日) 1泊2日 ※日帰り参加可能       9月21日(土)12:00~ 22日(日)14時ごろ を予定 【ところ】 福井県越前市赤坂町 【宿 泊】 農家民宿「山ふ...[続きを読む]

9月14日 四国のへそ 森林の楽校2024秋

募集期間 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所徳島県三好市「セルプ箸蔵」ほか
概要【と き】2024年9月14日(土) 【ところ】徳島県三好市「セルプ箸蔵」ほか 【内 容】  ◇三好地域の森林・林業・木材産業の現状(座学)  ◇樹恩割り箸製造体験  ◇植栽体験 【定 員】10名 【...[続きを読む]

ささしま祭出店団体募集中!

ささしま祭出店団体募集中!

募集期間2024/06/09~2024/07/31 団体名ささしま実行委員会
場所愛知大学名古屋キャンパス
概要模擬店や教室企画などの出店で今年のささしま祭を一緒に盛り上げてくれる団体を募集します!ゼミ、サークル、有志、どんな団体でも参加OK!みなさんの応募お待ちしております!! ※出店を考えている団体は、6/...[続きを読む]

【〆切6/19】フランス語を学ぶことが支援に『アフリカ流フランス語教室』

募集期間2024/06/07~2024/06/23 団体名開発メディア
場所世界中(オンラインZoomを使います)
概要途上国に特化したNPOメディア「ganas」は6月24日の週から、アフリカのフランス語を学べて、しかもベナンの貧しい地域の子どもたちの教育も支援できる「ベナン人に教わる『アフリカ流フランス語教室』」(10期)を...[続きを読む]

2024年8月31日(土)~9月1日(日) 水源の森 自然ふれあい楽習2024

2024年8月31日(土)~9月1日(日) 水源の森 自然ふれあい楽習2024

募集期間2024/06/07~2024/08/09 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所群馬県利根郡みなかみ町藤原 三菱UFJ環境財団「水源の森」ほか
概要利根川の源流で、 温泉宿に泊まって自然とふれあう2日間。 東京駅からの送迎バスがあります。 1日目は、水源を涵養する森の間伐、 下草刈りなどの森づくり体験で汗をかき、宿の温泉もお楽しみいただけま...[続きを読む]

9月7日~8日 《確定版》風の谷 森林の楽校2024秋9月

募集期間2024/06/06~2024/08/29 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所岐阜県揖斐郡揖斐川町
概要【と き】2024年9月7日(土)~8日(日) 【ところ】岐阜県揖斐郡揖斐川町 【内 容】森づくり体験(間伐、枝打ち等)、      揖斐川町里山体験(茶摘みと和紅茶づくり)、お茶に関する講座    ...[続きを読む]

【終了】オンラインイベント「能登半島地震のリアルと希望~今後につなげたい地...

オンラインイベント「能登半島地震のリアルと希望~今後につなげたい地...

募集期間2024/06/03~2024/06/26 団体名ADRA Japan
場所オンライン開催
概要2024年1月1日に発生した能登半島地震の現場は、これまでの被災地支援の想定が通用しませんでした。発災から6か月ともなると、活動も変わってくるのが通例ですが、現状は、発災後1~2か月くらいの状況が続いている...[続きを読む]

「生きづらくても、ええねん!」と言える居場所を一緒に支えてください...

「生きづらくても、ええねん!」と言える居場所を一緒に支えてください...

募集期間2024/06/02~2025/06/30 団体名くつろぎステーションつばさ
場所市民活動スクエアCANVAS谷町 または 大阪市ボランティア・市民活動センター
概要【通年募集】 生きづらさを感じている、コミュニケーションが苦手…と言う人も、そうでない人も同じように「活動日が参加する人にとっての空間」と思えるようなスタンスでつくる月2回程度(土曜の午後)居場所を...[続きを読む]

7月27日(土)かずさの里 森林の楽校(睦沢)2024夏

募集期間2024/05/30~2024/07/18 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所千葉県長生郡睦沢町上市場・睦沢小学校裏、まっ白い広場 (鎮守川畔)
概要千葉県の南東部に位置し肥沃な農地が展開し上総地区屈指の穀倉地帯である睦沢町。 20年前、この睦沢で、民有林を整備し、子供の成長と子育て支援のプレーパーク「まっ白い広場」を開設しました。 今では、教...[続きを読む]

8月19日~21日 トキの島 森林の楽校2024夏

8月19日~21日 トキの島 森林の楽校2024夏

募集期間 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所新潟県佐渡市(佐渡島)
概要【と き】 2024年8月19日(月)~21日(水) 2泊3日 【ところ】 新潟県佐渡市(佐渡島) 【内 容】 ◇トキ野生復帰を助ける、藪払い・田おこし等の里山保全活動       ◇野生復帰したトキの観察...[続きを読む]

第9回森の文化祭2024 ~森を遊びつくそう!森で体験WORKワク~

第9回森の文化祭2024 ~森を遊びつくそう!森で体験WORKワク~

募集期間2024/05/28~2024/06/09 団体名NPO法人コミュニティ事業支援ネット
場所尼崎の森中央緑地
概要日時:2024年6月9日(日)10:00~15:00 (雨天順延日:6月16(日)同時間) 会場:尼崎の森中央緑地 (入場無料、駐車場無料) 雨天順延については、尼崎市社会福祉協議会大庄支部のホームページでご確認くだ...[続きを読む]

6月23日(日)多摩の奥 森林の楽校2024

6月23日(日)多摩の奥 森林の楽校2024

募集期間2024/05/23~2024/06/13 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所東京都西多摩郡奥多摩町 おくたま海沢ふれあい農園
概要都内から電車で行ける身近な里山、東京都奥多摩町。ただ奥多摩地域は傾斜地も多く、作業をする高齢者の方には大変な負担になっています。年々作業する方も減っており、夏場の草刈りなどは手入れが行き届かず、獣...[続きを読む]

ボランティア証明書発行可!6/8世界海洋デーに池袋駅西口周辺でのごみ拾い

ボランティア証明書発行可!6/8世界海洋デーに池袋駅西口周辺でのごみ拾い

募集期間2024/05/22~2024/06/08 団体名NPO法人リビエラ未来創りプロジェクト
場所池袋駅西口グローバルリング
概要開業75周年を迎える「リビエラ東京」と共同で、今年も6月8日(土)に国連が定める「世界海洋デー(World Oceans Day)」に合わせて、池袋駅西口で【第5回LOVE OCEAN「街からのLOVE OCEAN大作戦」】を開催します。 ...[続きを読む]
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop