募集期間 | 2018/03/01~2018/03/19 | 団体名 | エイズ孤児支援NGO・PLAS |
---|---|---|---|
場所 | 神奈川県川崎市 多摩川河川敷マラソンコース | ||
概要 | PARACUPとは、世界中の子どもたちを支援することを目的に開催されているチャリティーランニング大会です。 参加費から運営費を除いた収益が、エイズ孤児支援NGO・PLASをはじめとした 世界の子どものために活動...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/02/27~2018/04/16 | 団体名 | ACEF (アジアキリスト教教育基金) |
---|---|---|---|
場所 | 国立女性教育会館 | ||
概要 | 1990年からバングラデシュの教育支援をする特定非営利活動法人・アジアキリスト教教育基金(ACEF)が主催。ACEFは春夏と年2回、バングラデシュへのスタディーツアーを実施していたが昨今の治安状況を考えて、昨年...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/02/27~2018/03/12 | 団体名 | シャンティ国際ボランティア会 |
---|---|---|---|
場所 | 真生会館 地下1階 岩下ホール | ||
概要 | 連日、反政府武装勢力による攻撃が続くアフガニスタンでは、多くの死傷者が出て、人道支援の従事者も命を落としています。 2016年から数十万人の難民が帰還していますが、タリバン、IS、政府軍による戦闘が勃発...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/02/26~2018/04/08 | 団体名 | 輝き★こども食堂イエローズサン |
---|---|---|---|
場所 | マッシュルームプライム大阪上新庄店 | ||
概要 | 4月8日第2日曜日11時00分〜14時00分 場所 マッシュルームプライム大阪上新庄店 お問い合わせ先 090-6983-1839 コミナミまで 電話 06-6476-7769 開催の流れとしてまずはボランティアスタッフが作った料理を...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/02/26~2018/03/09 | 団体名 | ハンガー・フリー・ワールド |
---|---|---|---|
場所 | ハンガー・フリー・ワールド事務所(飯田橋) | ||
概要 | 国際協力NGOはたくさんあるけど、HFWは他のNGOとどう違うの? HFWが解決しようとしている飢餓の現状とは? こんな疑問に対して、写真やデータを見ながら紹介します。飢餓が、私たちの暮らしや食生活とどのよう...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/02/26~2018/03/25 | 団体名 | ハンガー・フリー・ワールド |
---|---|---|---|
場所 | ハンガー・フリー・ワールド事務所(飯田橋) | ||
概要 | 国際協力NGOはたくさんあるけど、HFWは他のNGOとどう違うの? HFWが解決しようとしている飢餓の現状とは? こんな疑問に対して、写真やデータを見ながら紹介します。飢餓が、私たちの暮らしや食生活とどのよう...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/04/14~2018/04/19 | 団体名 | ジャパンハート |
---|---|---|---|
場所 | 東京:お問い合わせの方にご案内します(東京23区内) 大阪:ナレッジサロン(JR大阪駅付近) | ||
概要 | ジャパンハートが行う災害医療活動。 私たちが目指す活動の理念を共有し、自分から学んで頂くプログラムです。 実派遣は本登録者より選出され、 その登録には、所定の研修を受けて準備を完了して頂くことが...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/02/23~2018/02/26 | 団体名 | エイズ孤児支援NGO・PLAS |
---|---|---|---|
場所 | freee株式会社 | ||
概要 | 第二回Salesforce活用自慢大会ではヤフー株式会社さんに続き準優勝、 2016年の第一回NGO組織強化大賞では大賞を受賞する等、働き方改善・効率化の取り組みを評価頂いている、 エイズ孤児支援NGO・PLAS。 職...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/02/23~2018/02/26 | 団体名 | エイズ孤児支援NGO・PLAS |
---|---|---|---|
場所 | freee株式会社 | ||
概要 | 第二回Salesforce活用自慢大会ではヤフー株式会社さんに続き準優勝、 2016年の第一回NGO組織強化大賞では大賞を受賞する等、働き方改善・効率化の取り組みを評価頂いている、 エイズ孤児支援NGO・PLAS。 職...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/02/21~2018/03/11 | 団体名 | アーユス仏教国際協力ネットワーク |
---|---|---|---|
場所 | 築地本願寺 第一伝道会館 伽羅の間 | ||
概要 | 現在、一般家庭やお寺は、電力会社を自由に選ぶことができます。 電力会社の中には、再生可能エネルギーから作られた電気を重視して販売しているところがあります。 私たちが使う電気が、地球に負担をかけるも...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/02/21~2018/03/02 | 団体名 | JUON NETWORK(樹恩ネットワーク) |
---|---|---|---|
場所 | 日本青年館 | ||
概要 | 「ふるさと」 この言葉からみなさんはどのようなことを思い浮かべますか。 人口の流動化、都市化現象の進捗によって、日本列島は過疎・過密という大きなヒズミを招くことになりました。とくに過疎地である農山...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/02/19~2018/11/09 | 団体名 | JUON NETWORK(樹恩ネットワーク) |
---|---|---|---|
場所 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町色川地区 | ||
概要 | 和歌山県那智勝浦町色川地区は、世界遺産でもある日本一落差の長い滝「那智の滝」の西側に位置する自然に恵まれた集落です。 かつて3,000人あった色川の人口は、現在約370人。 しかし、40年前から有機農業をめ...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/02/19~2018/02/28 | 団体名 | ケア・インターナショナル ジャパン |
---|---|---|---|
場所 | 上野公園から日暮里までの約6キロの道のり | ||
概要 | 「3月3日(土)開催決定!」★上野・日暮里チャリティーウォーク★“今人気の!‘谷根千’散策” 毎年多くの方にご参加いただいているCAREチャリティーウォーク。 途上国の女性・子どもが水汲みのために一日...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/02/16~2018/02/26 | 団体名 | ADRA Japan |
---|---|---|---|
場所 | 原宿クリスチャンセンター (SDA東京中央教会)1F 集会室 | ||
概要 | ADRA Japanでは、シリア難民の方々がレバノンで生活する上で抱える教育問題について考える、参加者主体の課題解決型ワークショップ形式イベントをこの度開催します。 レバノンという国に馴染みのない方にもご...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/02/15~2018/03/02 | 団体名 | NPO法人 福祉ネット「ナナの家」 |
---|---|---|---|
場所 | 狛江市市民活動支援センターこまえくぼ1234 | ||
概要 | キャラバン隊は、知的障がい・発達障がいへの理解を深めるための出張活動です。「障がいのある子どもたちが安心して暮らせる街になってほしひ」という保護者の思いから、小中学校、家庭教育学級、自治会、ボラン...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.