見学/体験プログラムありボランティア募集掲示板

見学/体験プログラムありボランティア募集掲示板

【終了】【好評につき継続開催決定!1泊2日】南三陸復興学びのプログラム

【好評につき継続開催決定!1泊2日】南三陸復興学びのプログラム

募集期間2012/09/20~2012/12/19 団体名復興応援の旅プロジェクトチーム
場所南三陸町
概要■開催日 【毎週水曜~木曜・土曜~日曜に1泊2日のプログラムを予定しております。】 ●9月―29~30日 ●10月―3~4日、6~7日、10~11日、13~14日、17~18日、24~25日、27~28日 ●11月―3~4日、7~8日、10~11...[続きを読む]

【終了】【埼玉から福島へ】毎週土曜日!10月度復興支援ボランティア募集【日...

募集期間2012/09/25~2012/10/31 団体名絆ジャパン復興支援チーム
場所福島県いわき市豊間地区、江名地区、小名浜地区市街地、他
概要絆ジャパン復興支援チームでは毎週土曜日を基本として一つの地域に限定した徹底的な復興新生支援を行っていきます。 その場所で私たちが「新しい故郷日本を創るんだ」という気概を持って活動していきたいと思い...[続きを読む]

【名古屋市】子育て広場支援スタッフ募集

【名古屋市】子育て広場支援スタッフ募集

募集期間2012/09/22~2013/03/20 団体名ボラみみより情報ステーション
場所ボラみみより情報ステーション
概要子育て中のご家庭や子育てを支援したい人を応援する為の子育てつどいのひろばを開設しました。子ども達と一緒に遊んでいただける方を募集します。工作や読み聞かせ、リズム体操、似顔絵会、ベビーマッサージなど...[続きを読む]

【10月20日(土)】気仙沼市本吉町イベントスタッフ&地域交流応援

募集期間2012/09/21~2012/10/20 団体名小泉自然楽校
場所:気仙沼市本吉町津谷本吉総合体育館
概要今回は気仙沼市本吉町にある本吉総合体育館で行われるイベント「チャリティプロレス」のスタッフボランティアの募集と小泉地域交流応援のご案内をさせていただきます。 私たち「ネットワーク宮城」は震災以後...[続きを読む]

【10月7日(日)】道の駅大谷海岸大復興市ボランティア&ステージ出演者...

募集期間2012/09/21~2012/10/07 団体名小泉自然楽校
場所道の駅大谷海岸
概要来る10月7日(日)、宮城県気仙沼市にある道の駅大谷海岸にて、「大復興市」が開かれます。私たち『ネットワーク宮城』は、道の駅大谷海岸の米倉駅長からの依頼要請を受け、この大復興市のお手伝いをさせていただ...[続きを読む]

【終了】【好評につき継続開催決定!日帰り】南三陸復興学びのプログラム

【好評につき継続開催決定!日帰り】南三陸復興学びのプログラム

募集期間2012/09/21~2012/12/21 団体名復興応援の旅プロジェクトチーム
場所南三陸町
概要■開催日 【火曜と金曜に、プログラムを予定しております。】 ※お申込期限は、基本的に出発の一週間前までとさせて頂きます。 ●10月― 2日、 8日、12日、16日、23日、26日、30日 ●11月― 2日、 6日、 9日、16日...[続きを読む]

【終了】【好評につき継続開催決定!1泊2日】南三陸復興学びのプログラム

募集期間2012/09/20~2012/12/19 団体名復興応援の旅プロジェクトチーム
場所南三陸町
概要■開催日 【毎週水曜~木曜・土曜~日曜に1泊2日のプログラムを予定しております。】 ●9月―29~30日 ●10月―3~4日、6~7日、10~11日、13~14日、17~18日、24~25日、27~28日 ●11月―3~4日、7~8日、10~11...[続きを読む]

残席あと3名!第8回・宮城県スタディツアー~七ヶ浜町の仮設住宅住民...

残席あと3名!第8回・宮城県スタディツアー~七ヶ浜町の仮設住宅住民...

募集期間2012/09/19~2012/09/24 団体名7upreteam
場所津波復興支援センター<http://flat.kahoku.co.jp/​u/volunteer16/​62cpa5BDiyJEzQo8R0rj/>  / 浜を元気に!七ヶ浜復興復興支援ボランティアセンター​ < http://msv3151.c-bosai.jp/​group.php?gid=10119> 
概要東北復興促進チーム≪7up-reteam≫の第8回復興促進ツアーです。 3.11から1年半を迎える現在も、なお東北では多く支​援の手を必要としている地域があります。今回は、26日に仙台市宮城野区で屋外復興支援にあ...[続きを読む]

残席あと3名!第8回・宮城県スタディツアー~七ヶ浜町の仮設住宅住民...

募集期間2012/09/19~2012/09/24 団体名7upreteam
場所津波復興支援センター<http://flat.kahoku.co.jp/​u/volunteer16/​62cpa5BDiyJEzQo8R0rj/>  / 浜を元気に!七ヶ浜復興復興支援ボランティアセンター​ < http://msv3151.c-bosai.jp/​group.php?gid=10119> 
概要東北復興促進チーム≪7up-reteam≫の第8回復興促進ツアーです。 3.11から1年半を迎える現在も、なお東北では多く支​援の手を必要としている地域があります。今回は、26日に仙台市宮城野区で屋外復興支援にあ...[続きを読む]

残席あと3名!第8回・宮城県スタディツアー~七ヶ浜町の仮設住宅住民...

残席あと3名!第8回・宮城県スタディツアー~七ヶ浜町の仮設住宅住民...

募集期間2012/09/19~2012/09/24 団体名7upreteam
場所津波復興支援センター<http://flat.kahoku.co.jp/​u/volunteer16/​62cpa5BDiyJEzQo8R0rj/>  / 浜を元気に!七ヶ浜復興復興支援ボランティアセンター​ < http://msv3151.c-bosai.jp/​group.php?gid=10119> 
概要東北復興促進チーム≪7up-reteam≫の第8回復興促進ツアーです。 3.11から1年半を迎える現在も、なお東北では多く支​援の手を必要としている地域があります。今回は、26日に仙台市宮城野区で屋外復興支援にあ...[続きを読む]

東北の雲仙「大籠キリシタン資料館」スタディーツアー

東北の雲仙「大籠キリシタン資料館」スタディーツアー

募集期間2012/09/11~2012/10/31 団体名マハリカミッションセンター
場所マハリカミッションセンター
概要東北の雲仙と呼ばれている一関市藤沢町大籠キリシタン資料館でキリシタンの歴史を学び、大籠周辺のキリシタンの処刑場、隠れキリシタンの洞窟等を見学しながら東北のキリシタンの歴史を学ぶ。[続きを読む]

仮設住宅入居者対象の新築住宅建築ボランティア募集

仮設住宅入居者対象の新築住宅建築ボランティア募集

募集期間2012/09/12~2013/04/30 団体名マハリカミッションセンター
場所マハリカミッションセンター(一関市大東町)
概要現在被災地では、仮設住宅から新築住宅への移転希望者が大工及び技術者不足のため1年以上待ち又は建築依頼拒否されております。せっかく土地も建築資材も調達できるのに職人がいないために仮設住宅での生活が継続...[続きを読む]

マハリカミッションセンター事務局スタッフ募集

マハリカミッションセンター事務局スタッフ募集

募集期間2012/09/10~2013/04/30 団体名マハリカミッションセンター
場所マハリカミッションセンター(一関市大東町)
概要マハリカミッションセンターが実施している活動全般の事務及び会計処理作業。海外からの被災地支援の翻訳・通訳。その他ミッションセンター内の雑務。[続きを読む]

マハリカミッションセンター浴室及びキッチン修繕ボランティア募集

マハリカミッションセンター浴室及びキッチン修繕ボランティア募集

募集期間2012/09/10~2012/10/24 団体名マハリカミッションセンター
場所マハリカミッションセンター(一関市大東町)
概要マハリカミッションセンターは2012年10月から簡易宿泊施設を運営予定。それに伴って、浴室の左官及び建具等、厨房の内装工事のボランティアを募集します。[続きを読む]

南三陸農業支援ボランティア募集

南三陸農業支援ボランティア募集

募集期間2012/09/15~2012/11/29 団体名マハリカミッションセンター
場所マハリカミッションセンター(一関市大東町)
概要南三陸町歌津地区のクリスチャンセンター建設予定地の草刈と農園の種まきと収穫の管理ボランティア。[続きを読む]
| 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop