国際協力ボランティア募集掲示板

国際協力ボランティア募集掲示板

【終了】【SVA】シャンティ冬のチャリティーコンサート シャンソンの夕べ

【SVA】シャンティ冬のチャリティーコンサート シャンソンの夕べ

募集期間2014/10/28~2014/12/04 団体名シャンティ国際ボランティア会
場所東京YWCA会館カフマンホール
概要最古のシャンソンは881年に作られた「聖女ウーラリーの物語」といわれています。 文字の読み書きのできないできない人が多かった中世ヨーロッパ。 当時の出来事や社会への風刺、騎士たちの話は吟遊詩人が各...[続きを読む]

【10/29(水)】エイズ孤児支援NGO・PLAS定例イベント開催!in目黒【PLA...

募集期間2014/10/28~2014/10/29 団体名エイズ孤児支援NGO・PLAS
場所芸術家の家
概要━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━         ◆ PLAS Room ◆ ------------------------------------------------------------------        【10/29(水)】19:30~21:00 in...[続きを読む]

アムネスティ・カフェ&バー 「絵手紙を描いてみよう~あなたの描く絵が...

募集期間2014/10/27~2014/11/19 団体名公益社団法人アムネスティ・インターナ...
場所アムネスティ日本 東京事務所
概要毎回、多くの参加者で賑わう人気の企画「アムネスティ カフェ&バー」。 今回のテーマは、アムネスティらしい「手紙描き」。 それも、普通の手紙ではなく「絵手紙」を描きます! 当日は、個展や書籍の...[続きを読む]

【終了】女性たちが未来をつくるバングラデシュ(8)アジア保健研修所

女性たちが未来をつくるバングラデシュ(8)アジア保健研修所

募集期間2014/10/27~2014/12/07 団体名アジア保健研修所(AHI)
場所アジア保健研修所
概要かつては1日25円で生活をし、食事も1-2回しかとれなかった最貧困の女性達。その彼女達が自助グループ活動によって、自分の家畜や家・畑を持ち、子ど もを学校に行かせることができるようなりました。どのようにし...[続きを読む]

【終了】女性たちが未来をつくるバングラデシュ(7)平針南コミュニティセンター

女性たちが未来をつくるバングラデシュ(7)平針南コミュニティセンター

募集期間2014/10/27~2014/12/06 団体名アジア保健研修所(AHI)
場所平針南コミュニティセンター
概要かつては1日25円で生活をし、食事も1-2回しかとれなかった最貧困の女性達。その彼女達が自助グループ活動によって、自分の家畜や家・畑を持ち、子ど もを学校に行かせることができるようなりました。どのようにし...[続きを読む]

【終了】女性たちが未来をつくるバングラデシュ(6)あま市美和公民館

女性たちが未来をつくるバングラデシュ(6)あま市美和公民館

募集期間2014/10/27~2014/12/06 団体名アジア保健研修所(AHI)
場所あま市美和公民館
概要かつては1日25円で生活をし、食事も1-2回しかとれなかった最貧困の女性達。その彼女達が自助グループ活動によって、自分の家畜や家・畑を持ち、子ど もを学校に行かせることができるようなりました。どのようにし...[続きを読む]

【終了】女性たちが未来をつくるバングラデシュ(5)名古屋YWCA

女性たちが未来をつくるバングラデシュ(5)名古屋YWCA

募集期間2014/10/27~2014/12/05 団体名アジア保健研修所(AHI)
場所名古屋YWCA
概要かつては1日25円で生活をし、食事も1-2回しかとれなかった最貧困の女性達。その彼女達が自助グループ活動によって、自分の家畜や家・畑を持ち、子ど もを学校に行かせることができるようなりました。どのようにし...[続きを読む]

【終了】女性たちが未来をつくるバングラデシュ(4)南生協病院

女性たちが未来をつくるバングラデシュ(4)南生協病院

募集期間2014/10/27~2014/12/03 団体名アジア保健研修所(AHI)
場所南生協病院
概要かつては1日25円で生活をし、食事も1-2回しかとれなかった最貧困の女性達。その彼女達が自助グループ活動によって、自分の家畜や家・畑を持ち、子ど もを学校に行かせることができるようなりました。どのようにし...[続きを読む]

【終了】女性たちが未来をつくるバングラデシュ(3)東京YMCA 山手センター

女性たちが未来をつくるバングラデシュ(3)東京YMCA 山手センター

募集期間2014/10/27~2014/11/28 団体名アジア保健研修所(AHI)
場所東京YMCA 山手センター
概要かつては1日25円で生活をし、食事も1-2回しかとれなかった最貧困の女性達。その彼女達が自助グループ活動によって、自分の家畜や家・畑を持ち、子ど もを学校に行かせることができるようなりました。どのようにし...[続きを読む]

【終了】女性たちが未来をつくるバングラデシュ(2)とちぎ市民活動推進センター

女性たちが未来をつくるバングラデシュ(2)とちぎ市民活動推進センター

募集期間2014/10/27~2014/11/27 団体名アジア保健研修所(AHI)
場所とちぎ市民活動推進センター
概要かつては1日25円で生活をし、食事も1-2回しかとれなかった最貧困の女性達。その彼女達が自助グループ活動によって、自分の家畜や家・畑を持ち、子ど もを学校に行かせることができるようなりました。どのようにし...[続きを読む]

【終了】女性たちが未来をつくるバングラデシュ(1)東京YWCA

女性たちが未来をつくるバングラデシュ(1)東京YWCA

募集期間2014/10/27~2014/11/26 団体名アジア保健研修所(AHI)
場所東京YWCA
概要かつては1日25円で生活をし、食事も1-2回しかとれなかった最貧困の女性達。その彼女達が自助グループ活動によって、自分の家畜や家・畑を持ち、子どもを学校に行かせることができるようなりました。どのようにし...[続きを読む]

11/16(日) SOIF-大人の寄付遊び Vol.7「世界の子どもを守る」

募集期間2014/10/27~2014/11/16 団体名芸術家の村 Social Artist Village
場所東京医科歯科大学 歯科棟4階 演習室 (御茶ノ水駅 徒歩5分) http://www.tmd.ac.jp/denthospital/map/ ※休日のため夜間入り口(北棟)から入館をお願いします。
概要SOIF Vol.7のテーマは「世界の子どもを守る」です。 イノベーションに挑戦する3人のゲストを迎え徹底議論したいと思います。 【ゲスト】 ★NPO法人かものはしプロジェクト共同代表 / 村田 早耶香さん 子ども...[続きを読む]

【終了】地図にも残る思い出を作ろう!~「一生ものの出会い、経験、仲間」を手...

地図にも残る思い出を作ろう!~「一生ものの出会い、経験、仲間」を手...

募集期間2014/11/10~2015/03/10 団体名NPO法人HERO
場所カンボジア
概要数々の学生の「人生の分岐点」となった学校建設ツアー!! 「東南アジアへ旅してみたい!」 「途上国の現状、自分の目で確かめたい」 「学生時代、何かしたい!」 そんな思いをもっている皆さん大歓迎で...[続きを読む]

11/2(日)かものはしプロジェクトいぐさ製品作業ボランティア募集

11/2(日)かものはしプロジェクトいぐさ製品作業ボランティア募集

募集期間2014/10/26~2014/11/02 団体名認定NPO法人かものはしプロジェクト
場所認定NPO法人かものはしプロジェクト
概要認定NPO法人かものはしプロジェクトは、 強制的に子どもが売られてしまう問題を防止する活動を持続的かつ発展的に行い、 世界の子どもたちが希望を持って生きられるよう活動しています。 カンボジアでは貧し...[続きを読む]

【終了】「基礎ジャーナリスト講座 in セブ」報告会~ペン、ノート、カメラで何...

「基礎ジャーナリスト講座 in セブ」報告会~ペン、ノート、カメラで何...

募集期間2014/10/25~2014/11/08 団体名開発メディア
場所JICA地球ひろば セミナールーム601・602
概要フィリピン・セブで9月に実施した「基礎ジャーナリスト講座inセブ2014年夏」の報告会を行います。「基礎ジャーナリスト講座」は、取材の仕方&記事の書き方を学ぶツアーです。 今回のツアーでは、9月の一週間...[続きを読む]
| 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop