参加無料ボランティア募集掲示板

参加無料ボランティア募集掲示板

【終了】茅ヶ崎でできる被災写真洗浄ボランティア「あらいぐま作戦」

茅ヶ崎でできる被災写真洗浄ボランティア「あらいぐま作戦」

募集期間2012/05/21~2012/06/30 団体名りす会
場所茅ヶ崎
概要被災地の現地の団体と連携しながら、 被災したかたのアルバムの写真を綺麗に洗って乾かし、 新品のポケットアルバムに入れてお返しする活動を展開しています。 エリアによっては、お返ししたアルバムを、探し...[続きを読む]

歩き、走る震災復興 第二回エコマラソン印旛

歩き、走る震災復興 第二回エコマラソン印旛

募集期間2012/03/25~2012/04/01 団体名NPO法人エコマラソン・インターナショナル
場所松虫姫公園西広場
概要大震災とタイ大水害被災地の復興をめざし4月1日に北総線の印旛日本医大駅徒歩2分の松虫姫公園で開催される第二回エコマラソン印旛は国内マラソン大会では唯一、運営費用を主催団体と開催趣旨に協賛する京葉銀行...[続きを読む]

忘れない、支え続ける歩き、走る震災復興、第二回エコマラソン印旛

募集期間2012/03/26~2012/04/01 団体名NPO法人エコマラソン・インターナショナル
場所松虫姫公園西広場
概要4月1日開催の第二回エコマラソン印旛は次のボランティアを募集中です。 (協力者に:フード付き特製パーカー、日英版ボランティア協力証明証、スナック、豚汁等を用意)希望者はTel/Fax:0476-36-7458 ①会場(4...[続きを読む]

【終了】にゃんだーガード 力仕事が出来る方急募!

にゃんだーガード 力仕事が出来る方急募!

募集期間2012/03/15~2013/03/22 団体名にゃんだーガード救援隊
場所動物救護隊(社)にゃんだーガード 三春シェルター
概要東日本大震災と原発事故により避難区域に取り残された犬猫や、被災した飼い主と一緒に生活できないペットを 福島県内の私設シェルターで保護しています。 1月現在80頭以上いる動物たちのお世話を 全国から集まっ...[続きを読む]

【終了】東日本大震災復興支援事業 県外避難者支援フォーラム

募集期間2012/03/14~2012/03/29 団体名医療ネットワーク支援センター
場所新宿住友スカイルーム
概要昨年から実施して参りました支援活動の報告とともに、 支援活動を支えてくださっている多くの団体、企業、ボランティアの皆様、 また、このような活動に関心をお持ちの方々と、 今後の支援について考えるフォ...[続きを読む]

【終了】3月24日 福島県いわき 清掃活動

3月24日 福島県いわき 清掃活動

募集期間2012/03/12~2012/03/21 団体名フクシマ環境未来基地
場所夏井川サイクリング公園付近
概要震災の影響で大量に溜まったごみの清掃活動を実施します。 今回はごみが集中している場所を大人数で拾います。 詳細は、ポスターをご覧ください。 ◆雨天での開催について  雨天でも決行いたします。  ...[続きを読む]

【終了】セミナー「持続可能で対応力ある地域社会の構築に向けて -アジアにおけ...

募集期間2012/03/02~2012/03/14 団体名地球環境戦略研究機関(IGES)
場所横浜情報文化センター6階 情文ホール
概要本セミナーでは、震災復興への提言に向けたIGESの研究プロジェクトのひとつ「地域社会の対応力(レジリエンス)」において、アジアの気候変動や自然災害への“適応”に関するこれまでの研究成果をもとに、アジアに...[続きを読む]

RQの3.11 一周年シンポジウム

RQの3.11 一周年シンポジウム

募集期間2012/03/05~2012/03/06 団体名RQ市民災害支援センター
場所日能研 西日暮里校
概要東日本大震災の発生直後にRQが結成されて約1年。この節目に、一般 社団法人RQ災害教育センターおよび、新RQとして始動している各拠点の、 春からの新しい出発を報告する場を企画しています。 さまざまな催しが ...[続きを読む]

【終了】福幸キャンドルナイト ~灯りと音楽とおいしい空間の夕べ~

福幸キャンドルナイト ~灯りと音楽とおいしい空間の夕べ~

募集期間2012/02/29~2012/03/10 団体名まち工房たなぐら
場所棚倉城跡 まち工房たなぐら集いの小径
概要 まち工房たなぐらでは、東日本大震災から1年となる3月11日に、棚倉がより元気に、より明るくなることを目的として、『福幸キャンドルナイト』を開催します。  3月11日当日は、城跡の周りを町内幼稚園...[続きを読む]

【終了】福幸キャンドルナイト ~灯りと音楽とおいしい空間の夕べ~

福幸キャンドルナイト ~灯りと音楽とおいしい空間の夕べ~

募集期間2012/02/29~2012/03/10 団体名まち工房たなぐら
場所棚倉城跡 まち工房たなぐら集いの小径
概要 まち工房たなぐらでは、東日本大震災から1年となる3月11日に、棚倉がより元気に、より明るくなることを目的として、『福幸キャンドルナイト』を開催します。  3月11日当日は、城跡の周りを町内幼稚園...[続きを読む]

復興構想グローバルフォーラム

募集期間2012/02/27~2012/03/10 団体名民間外交推進協会
場所ホテルオークラ東京 平安の間
概要3月で大震災1年となるが、被災地の現場で懸命に立ち上がろうとしている人々に先行きへの希望を与えるビジョンはさらに求められている。災害前よりも活力ある地域とする「復興」には日本全国はもとより世界各国...[続きを読む]

【終了】国際ダンスデー・フェスティバル ボランテイア募集

募集期間2012/02/26~2012/04/29 団体名フォルクローレ
場所都立光が丘公園芝生広場 青春の丘
概要「国際ダンスデー・フェスティバル」(第5回) 目 的 フォークダンスを通じて若い世代の出会いと交流の場を提供し、その健全育成に努めると共に、いわゆるコミュニケーション力 の向上を通じて少子...[続きを読む]

フォーラム「まち復興の日へ わたしにできること」 

フォーラム「まち復興の日へ わたしにできること」 

募集期間2012/02/25~2012/03/02 団体名遠野まごころネット同窓会福岡支部
場所福岡市立中央市民センター
概要東日本大震災からもうすぐ一年。 福岡からも多くのボランティアが被災された方々を支援しています。ここで復興に住民自らが立ち上がっている被災地の現状を知り、これから私たちにできることを一緒に考えてみま...[続きを読む]

【3.11 サポートスタッフ急募】福岡市震災復興支援イベント:会場運営

募集期間2012/02/22~2012/03/10 団体名遠野まごころネット同窓会福岡支部
場所福岡市役所西側ふれあい広場
概要福岡市主催復興支援イベント「忘れない3.11 ~手をつなぎ元気を届けよう~」はボランティアが集まって手作りで企画・運営・実行しています。現在、企画準備から3.11当日の運営実行までいろんな面でのお手伝いして...[続きを読む]

マラソン大会支援ボランティア募集

募集期間2012/02/20~2012/03/24 団体名コミュニティカフェ【べんりDaDo】
場所南相馬市鹿島区 鹿島カントリークラブ
概要2012年3月25日、南相馬市鹿島区において『南相馬ふるさと復興 駅伝・マラソン大会』が開催されます。その運営ボランティアの募集です。 内容は、コース案内・警備、給水所補助、スタート・ゴール地点の作業補...[続きを読む]
| 444 | 445 | 446 | 447 | 448 | 449 | 450 | 451 | 452

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop