募集期間 | 2017/01/20~2017/02/27 | 団体名 | KIプロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県名取市 | ||
概要 | 2017年初のボラバスです。今年もよろしくお願い致します。 この3月で、東日本大震災から6年が過ぎようとしています。 追悼の意味も込めて東北に向かいます。 現在もなお仮設住宅にお住いの方々がみえ...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/02/09~2017/03/14 | 団体名 | REvive Japan |
---|---|---|---|
場所 | 岩手県、宮城県内など | ||
概要 | ※締切を延長しています。 ■目的 自然災害によって、大きな被害を受けた東北。 そのとき何が起こって、人がどう動き、その後どうなったか 現在の街の姿や震災遺構を巡り、ボランティア活動や現地の方のお話を...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/02/06~2017/03/17 | 団体名 | 復興支援ボランティアグループ マキコ... |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県石巻市湊・渡波地区 | ||
概要 | 復興支援ボランティアグループ「マキコでございま~す!」は 宮城県石巻市で東日本大震災で被災された方々に寄り添い、元気をお届けする活動を行っています。 その一環として当グループでは、津波に流された...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/02/06~2017/03/13 | 団体名 | ボランティアバス関東 |
---|---|---|---|
場所 | 福島県南相馬市と宮城県南三陸町 | ||
概要 | 2011年4月より宮城県を中心に活動しており、現在では、復興の遅れている、福島県を重点に活動していますが、3・4月のみ南三陸町歌津地区で再開した漁業のお手伝いを続けています。 今回は、連休を活用して、...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/02/05~2017/02/10 | 団体名 | 復興支援士業ネットワーク |
---|---|---|---|
場所 | 石巻市雄勝町 | ||
概要 | 石巻市雄勝町に生きるひとたちとの交流に震災6年目の今を知り、支援とは?交流とは?を感じていただくモニターツアーです。 雄勝町の人たちや自然との2日間ふれあい、これからも続く絆を参加者の皆様それぞれ...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/02/05~2017/03/14 | 団体名 | REvive Japan |
---|---|---|---|
場所 | 岩手県、宮城県内など | ||
概要 | 最高決定済(受付締切を延長しています) 【目的】 自然災害によって、大きな被害を受けた東北。 そのとき何が起こって、人がどう動き、その後どうなったか 現在の街の姿や震災遺構を巡り、ボランティア活...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/02/05~2017/03/14 | 団体名 | REvive Japan |
---|---|---|---|
場所 | 岩手県、宮城県内など | ||
概要 | ※締切を延長しています ■目的 自然災害によって、大きな被害を受けた東北。 そのとき何が起こって、人がどう動き、その後どうなったか 現在の街の姿や震災遺構を巡り、ボランティア活動や現地の方のお話を通...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/02/05~2017/03/16 | 団体名 | 特定非営利活動法人フェローズ・ウィル |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県南三陸町 | ||
概要 | 今回のボランティア・ツアーは、、南三陸の歌津地区、寄木漁港にて漁師さん達と一緒に漁業支援、ワカメ収穫、メカブ削ぎ、ワカメ芯抜き等を中心に活動を行います。 南三陸町は日本一のワカメ収穫のあった町で...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/02/05~2017/03/16 | 団体名 | 特定非営利活動法人フェローズ・ウィル |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県南三陸町 | ||
概要 | 今回のボランティア・ツアーは、、南三陸の歌津地区、寄木漁港にて漁師さん達と一緒に漁業支援、ワカメ収穫、メカブ削ぎ、ワカメ芯抜き等を中心に活動を行います。 南三陸町は日本一のワカメ収穫のあった町で...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/02/04~2017/03/05 | 団体名 | 特定非営利活動法人フェローズ・ウィル |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県南三陸町 | ||
概要 | 「忘れない」をテーマに3月11日被災地南三陸町で6年目の追悼の「時」を迎えます。 今年も南三陸町だけではなく、往路にて福島沿岸地域の視察と石巻大川小学校跡の視察(献花.焼香)を行います。 当日は午前中...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/02/04~2017/03/05 | 団体名 | 特定非営利活動法人フェローズ・ウィル |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県南三陸町 | ||
概要 | 「忘れない」をテーマに3月11日被災地南三陸町で6年目の追悼の「時」を迎えます。 今年も南三陸町だけではなく、往路にて福島沿岸地域の視察と石巻大川小学校跡の視察(献花.焼香)を行います。 当日は午前中...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/01/28~2017/05/03 | 団体名 | NPO法人一新塾 |
---|---|---|---|
場所 | 仙台市民会館 | ||
概要 | 一新塾は、新しい日本を創造するネクストリーダー養成学校です。 1994年に大前研一を創設者として開塾いたしました。 20代から60代まで、ビジネスマン、主婦、学生、フリーター、経営者、 公務員...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/01/28~2017/04/02 | 団体名 | NPO法人一新塾 |
---|---|---|---|
場所 | 仙台市民会館 | ||
概要 | 一新塾は、新しい日本を創造するネクストリーダー養成学校です。 1994年に大前研一を創設者として開塾いたしました。 20代から60代まで、ビジネスマン、主婦、学生、フリーター、経営者、 公務員...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/01/21~2017/03/07 | 団体名 | ボランティアバス関東 |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県南三陸町 | ||
概要 | 2011年4月より宮城県を中心に活動しています。現在では、復興の遅れている、福島県を重点に活動していますが、3・4月のみ南三陸町歌津地区で再開した漁業のお手伝いを続けています。 例年、3月~4月は、日...[続きを読む] |
募集期間 | 2017/01/18~2017/03/03 | 団体名 | REvive Japan |
---|---|---|---|
場所 | 気仙沼復興協会(予定) | ||
概要 | 6年の月日が流れても、時計は止まったまま。 気仙沼市では、未だに220名もの方がご家族の元に帰ることができておりません。 「ただいま」と「お帰りなさい」をご家族にお届けするために、 皆さんのお力をお貸...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.