北海道・東北ボランティア募集掲示板

北海道・東北ボランティア募集掲示板

【終了】7日間からできる漁村留学「イマ、ココ プロジェクト。」

7日間からできる漁村留学「イマ、ココ プロジェクト。」

募集期間2017/04/20~2017/04/26 団体名ピースボートセンターいしのまき
場所石巻市に点在する漁村
概要○漁師さんの自宅もしくは漁村の公民館に滞在しながら、漁業のお手伝い! ○復興支援というよりも、地域活性化・漁業活性化を目的としたプロジェクトです ---- 滞在先は、宮城県石巻市の海沿いに点在する、...[続きを読む]

7日間からできる漁村留学「イマ、ココ プロジェクト。」

7日間からできる漁村留学「イマ、ココ プロジェクト。」

募集期間2017/04/20~2017/04/26 団体名ピースボートセンターいしのまき
場所石巻市に点在する漁村
概要○漁師さんの自宅もしくは漁村の公民館に滞在しながら、漁業のお手伝い! ○復興支援というよりも、地域活性化・漁業活性化を目的としたプロジェクトです ---- 滞在先は、宮城県石巻市の海沿いに点在する、...[続きを読む]

7日間からできる漁村留学「イマ、ココ プロジェクト。」

7日間からできる漁村留学「イマ、ココ プロジェクト。」

募集期間2017/04/13~2017/04/19 団体名ピースボートセンターいしのまき
場所石巻市に点在する漁村
概要○漁師さんの自宅もしくは漁村の公民館に滞在しながら、漁業のお手伝い! ○復興支援というよりも、地域活性化・漁業活性化を目的としたプロジェクトです。作業がはかどる事だけではなく、一週間漁村に滞在するこ...[続きを読む]

7日間からできる漁村留学「イマ、ココ プロジェクト。」

7日間からできる漁村留学「イマ、ココ プロジェクト。」

募集期間2017/04/06~2017/04/12 団体名ピースボートセンターいしのまき
場所石巻市に点在する漁村
概要○漁師さんの自宅もしくは漁村の公民館に滞在しながら、漁業のお手伝い! ○復興支援というよりも、地域活性化・漁業活性化を目的としたプロジェクトです。作業がはかどる事だけではなく、一週間漁村に滞在するこ...[続きを読む]

7日間からできる漁村留学「イマ、ココ プロジェクト。」

7日間からできる漁村留学「イマ、ココ プロジェクト。」

募集期間2017/03/30~2017/04/05 団体名ピースボートセンターいしのまき
場所石巻市に点在する漁村
概要○漁師さんの自宅もしくは漁村の公民館に滞在しながら、漁業のお手伝い! ○復興支援というよりも、地域活性化・漁業活性化を目的としたプロジェクトです。作業がはかどる事だけではなく、一週間漁村に滞在するこ...[続きを読む]

7日間からできる漁村留学「イマ、ココ プロジェクト。」

7日間からできる漁村留学「イマ、ココ プロジェクト。」

募集期間2017/03/23~2017/03/29 団体名ピースボートセンターいしのまき
場所石巻市に点在する漁村
概要○漁師さんの自宅もしくは漁村の公民館に滞在しながら、漁業のお手伝い! ○復興支援というよりも、地域活性化・漁業活性化を目的としたプロジェクトです。作業がはかどる事だけではなく、一週間漁村に滞在するこ...[続きを読む]

7日間からできる漁村留学「イマ、ココ プロジェクト。」

7日間からできる漁村留学「イマ、ココ プロジェクト。」

募集期間2017/03/16~2017/03/22 団体名ピースボートセンターいしのまき
場所石巻市に点在する漁村
概要○漁師さんの自宅もしくは漁村の公民館に滞在しながら、漁業のお手伝い! ○復興支援というよりも、地域活性化・漁業活性化を目的としたプロジェクトです。作業がはかどる事だけではなく、一週間漁村に滞在するこ...[続きを読む]

【終了】2月10日(金)深夜~12(日) ボラバス「南相馬号」新宿駅発着

2月10日(金)深夜~12(日) ボラバス「南相馬号」新宿駅発着

募集期間2017/01/14~2017/01/21 団体名ボランティアバス関東
場所福島県南相馬市
概要 活動場所の、福島県南相馬市小高区は、東京電力福島第一原発から20km圏に位置し、大地震と大津波の被害に加えて、原子力発電所の爆発事故の影響により、三重苦にあった場所であり、他の被災地と比べ復興が始...[続きを読む]

東京駅発2017年2月10日(金)朝発〜12日(日)南三陸町漁業支援ボランテ...

東京駅発2017年2月10日(金)朝発〜12日(日)南三陸町漁業支援ボランテ...

募集期間2017/01/14~2017/02/08 団体名特定非営利活動法人フェローズ・ウィル
場所宮城県南三陸町
概要第65回フェローズウィル南三陸ボランティアツアー、南三陸の支援活動ボランティアツアーにおいて唯一、2011年より毎月継続催行をしている団体です。 2017年2月10日(金)〜12日(日) 金曜朝出発、現地2泊(民...[続きを読む]

東日本大震災応援企画 「週末は気仙沼。~海の仕事と人に出逢う旅2017~」

東日本大震災応援企画  「週末は気仙沼。~海の仕事と人に出逢う旅2017~」

募集期間2017/01/11~2017/02/01 団体名日本国際ボランティアセンター
場所気仙沼市浦島地区
概要2011年3月11日に発生した東日本大震災によって大きな被害を受けた気仙沼市。震災から5年10月が経過し、高台移転による住宅再建や災害公営住宅の建設が進む一方で、未だ多くの人々が仮設住宅などで不便な暮らしを...[続きを読む]

【終了】【Gakuvo】福島県いわき市ボランティア3/28~3/30 参加者募集!

【Gakuvo】福島県いわき市ボランティア3/28~3/30 参加者募集!

募集期間2017/01/07~2017/03/21 団体名日本財団学生ボランティアセンター
場所福島県いわき市
概要[日程及び募集人員] 10名前後(但し、定員に達し次第締め切ります) 第156陣 3月28日(火)~3月30日(木) 引率:宮崎(女性) (メディアの仕事に携わりながら、青少年と関わるボランティア活動も行って...[続きを読む]

【終了】【東京・仙台発】福島県いわき市ボランティア3/10~3/13 参加者募集!

【東京・仙台発】福島県いわき市ボランティア3/10~3/13 参加者募集!

募集期間2017/01/07~2017/03/03 団体名日本財団学生ボランティアセンター
場所福島県いわき市
概要第155陣 3月10日(金)~3月13日(月) 東京・仙台発 ※この陣は東北の学生さんも参加しやすい様、東京集合と仙台集合の二手に分かれ、現地で合流します。 [集合時間]3/10(金)11:30 [集合場所] <東京発...[続きを読む]

【終了】1月27日(金)深夜~29(日) ボラバス「南相馬号」新宿駅発着

1月27日(金)深夜~29(日) ボラバス「南相馬号」新宿駅発着

募集期間2016/12/23~2016/01/30 団体名ボランティアバス関東
場所福島県南相馬市
概要 活動場所の、福島県南相馬市小高区は、福島第一原発から20km圏に位置し、大地震と津波の被害に加えて、原子力発電所事故の影響により、震災後に手つかずのままの住宅が多数あります。その地域では、震災の復...[続きを読む]

[Gakuvo】福島県いわき市ボランティア2/16~2/19 参加者募集!!

[Gakuvo】福島県いわき市ボランティア2/16~2/19 参加者募集!!

募集期間2016/12/16~2017/02/09 団体名日本財団学生ボランティアセンター
場所福島県いわき市
概要◆日程及び募集人員◆ 10名前後(但し、定員に達し次第締め切ります) 第152陣 2月16日(木)~2月19日(日)  引率:宮崎(女性) (メディアの仕事に携わりながら、青少年と関わるボランティア活動も行っ...[続きを読む]

[Gakuvo】福島県いわき市ボランティア2/10~2/13 参加者募集!!

[Gakuvo】福島県いわき市ボランティア2/10~2/13 参加者募集!!

募集期間2016/12/16~2017/02/03 団体名日本財団学生ボランティアセンター
場所福島県いわき市
概要◆日程及び募集人員◆ 10名前後(但し、定員に達し次第締め切ります) 第151陣 2月10日(金)~2月13日(月)  引率:板倉(男性) (数々の被災地ボランティアの経験があり、特に足湯ボランティア活動を約70...[続きを読む]
| 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop