北海道・東北ボランティア募集掲示板

北海道・東北ボランティア募集掲示板

【夏休み】秋田の農村「太田町」で、秋田ならではの本格的な農業を体験...

【夏休み】秋田の農村「太田町」で、秋田ならではの本格的な農業を体験...

募集期間2023/06/19~2023/09/13 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所秋田県太田町
概要雪国での本格的な農業を体験しながら、地域の人と交流しよう! 【太田町とは】 太田町は岩手県の県境、奥羽山脈の麓にあります。人口6000人余りの太田町ですが、2つの温泉、野球場、テニスコートにスキー場が...[続きを読む]

7月15~17日 南三陸漁業体験、震災遺構訪問ボランティアツアー

7月15~17日 南三陸漁業体験、震災遺構訪問ボランティアツアー

募集期間2023/05/29~2023/07/10 団体名特定非営利活動法人フェローズ・ウィル
場所宮城県南三陸町
概要ボランティアツアー詳細 日程7月15~17日 2泊3日 東京発着 *現地集合解散もあり                        参加費用  東京発着22,600円 学生17,600円      ...[続きを読む]

【終了】【サンタボランティア】運営スタッフ募集

【サンタボランティア】運営スタッフ募集

募集期間2023/05/18~2023/06/15 団体名Sapporo Santa
場所札幌市
概要【サンタボランティア】運営スタッフ募集 老人ホームや障がい者施設、子供会等に12月サンタクロースが訪問するボランティア団体「Sapporo Santa」を設立する事となり、運営スタッフを募集しております。 ...[続きを読む]

5月3~5日南三陸漁業応援ボランティアツアーのお知らせ

5月3~5日南三陸漁業応援ボランティアツアーのお知らせ

募集期間2023/04/18~2023/04/30 団体名特定非営利活動法人フェローズ・ウィル
場所宮城県南三陸町
概要南三陸ワカメ収穫応援&メカブ削ぎ等体験、漁師さんとの交流ボランティアツアー 開催 5月3~5日(連休水木金) 出発 東京駅 08:00~福島沿岸他視察しながら南三陸 現地集合の方々は16:00に現地にて合...[続きを読む]

地熱(温泉)×最先端Iot「温泉バジル」の苗更新作業・収穫作業のボランテ...

地熱(温泉)×最先端Iot「温泉バジル」の苗更新作業・収穫作業のボランテ...

募集期間2023/04/14~2023/12/31 団体名八幡平スマートファーム
場所株式会社八幡平スマートファーム
概要私たち八幡平スマートファームは、雪深い岩手県八幡平市で、日本で初めて商用稼働した松川地熱発電所から流れ出る温泉を活用した熱水ハウスで、IoT技術を使い、通年で「温泉バジル」を栽培しております。 2019...[続きを読む]

南相馬便2023年5月20日,21日 足湯による傾聴ボランティア

募集期間2023/04/09~2023/05/16 団体名ボランティア団体 どこでも足湯隊
場所南相馬市の復興公営住宅、災害公営住宅
概要【足湯_南相馬2023年5月募集要綱】 [実施期間] 2023年5月20日(土) 朝8:00 東京駅発 ~ 5月21日(日)21:00頃 東京駅着  [活動場所] 南相馬市の復興公営住宅、災害公営住宅 [集合日時・場所] ...[続きを読む]

【ゴールデンウィーク】北海道の離島でゲストハウスのお手伝い! 村お...

【ゴールデンウィーク】北海道の離島でゲストハウスのお手伝い! 村お...

募集期間2023/04/03~2023/04/23 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所焼尻ゲストハウス「やすんでけ」
概要北の島の生活を体験しながら、古民家を再生したゲストハウスのお手伝いをしよう。 【焼尻島とは】 焼尻島(やぎしりとう)は人口210人、面積わずか5k㎡で、島の雰囲気を存分に味わえる島です。 【こんな方...[続きを読む]

【ゴールデンウィーク】北海道の離島でゲストハウスのお手伝い! 村お...

【ゴールデンウィーク】北海道の離島でゲストハウスのお手伝い! 村お...

募集期間2023/04/03~2023/04/23 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所焼尻ゲストハウス「やすんでけ」
概要北の島の生活を体験しながら、古民家を再生したゲストハウスのお手伝いをしよう。 【焼尻島とは】 焼尻島(やぎしりとう)は人口210人、面積わずか5k㎡で、島の雰囲気を存分に味わえる島です。 【こんな方...[続きを読む]

【終了】4月7日~9日南三陸ワカメ収穫応援、メカブ削ぎ漁業体験ボランティアツ...

4月7日~9日南三陸ワカメ収穫応援、メカブ削ぎ漁業体験ボランティアツ...

募集期間2023/03/23~2023/04/05 団体名特定非営利活動法人フェローズ・ウィル
場所宮城県南三陸町
概要南三陸ワカメ収穫応援&メカブ削ぎ等体験、漁師さんとの交流ボランティアツアー 開催 4月7~9日(金~日) 出発 東京駅 08:00~福島沿岸視察しながら南三陸 現地集合の方々は16:00に現地にて合流 8...[続きを読む]

【終了】4月7日~9日南三陸ワカメ収穫応援、メカブ削ぎ漁業体験ボランティアツ...

4月7日~9日南三陸ワカメ収穫応援、メカブ削ぎ漁業体験ボランティアツ...

募集期間2023/03/23~2023/04/05 団体名特定非営利活動法人フェローズ・ウィル
場所宮城県南三陸町
概要南三陸ワカメ収穫応援&メカブ削ぎ等体験、漁師さんとの交流ボランティアツアー 開催 4月7~9日(金~日) 出発 東京駅 08:00~福島沿岸視察しながら南三陸 現地集合の方々は16:00に現地にて合流 8...[続きを読む]

子供食堂でボランティア活動してみませんか?

子供食堂でボランティア活動してみませんか?

募集期間2023/03/22~2024/03/31 団体名任意団体マザーライフサポート
場所西野地区センター
概要毎月第3木曜日 17-20時まで開催しています。 平均30名の親子がイートインやテイクアウトで利用なさっています。 12時から調理を始めて17時から提供いたします。 子供達の話を聞いたり、遊んだりするのが仕...[続きを読む]

【3月の参加者募集中!】北海道の離島でゲストハウスのお手伝い! 村お...

【3月の参加者募集中!】北海道の離島でゲストハウスのお手伝い! 村お...

募集期間2023/02/27~2023/03/14 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所焼尻ゲストハウス「やすんでけ」
概要北の島の生活を体験しながら、古民家を再生したゲストハウスのお手伝いをしよう。 【焼尻島とは】 焼尻島(やぎしりとう)は人口210人、面積わずか5k㎡で、島の雰囲気を存分に味わえる島です。 【こん...[続きを読む]

【3月の参加者募集中!】北海道の離島でゲストハウスのお手伝い! 村お...

【3月の参加者募集中!】北海道の離島でゲストハウスのお手伝い! 村お...

募集期間2023/02/27~2023/03/14 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所焼尻ゲストハウス「やすんでけ」
概要北の島の生活を体験しながら、古民家を再生したゲストハウスのお手伝いをしよう。 【焼尻島とは】 焼尻島(やぎしりとう)は人口210人、面積わずか5k㎡で、島の雰囲気を存分に味わえる島です。 【こん...[続きを読む]

【春休み】北海道の離島「奥尻島」で、ビーチクリーン&リサイクルをし...

【春休み】北海道の離島「奥尻島」で、ビーチクリーン&リサイクルをし...

募集期間2023/02/14~2023/03/15 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所奥尻島
概要奥尻島コースでは、北海道知事認定のアウトドアガイドが様々な自然体験を提供し、「出会い」と「感動」をプロデュースしています! さらに、奥尻島を悩ませていた「海ゴミ」を「宝物」にアップサイクルするプ...[続きを読む]

【春休み】北海道の離島「奥尻島」で、ビーチクリーン&リサイクルをし...

【春休み】北海道の離島「奥尻島」で、ビーチクリーン&リサイクルをし...

募集期間2023/02/14~2023/03/15 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所奥尻島
概要奥尻島コースでは、北海道知事認定のアウトドアガイドが様々な自然体験を提供し、「出会い」と「感動」をプロデュースしています! さらに、奥尻島を悩ませていた「海ゴミ」を「宝物」にアップサイクルするプ...[続きを読む]
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop