募集期間 | 2012/09/23~2012/12/31 | 団体名 | NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会 |
---|---|---|---|
場所 | 南三陸町 | ||
概要 | 皆さん、こんにちは! ユナイテッド・アースです。 私たちは南三陸町で人と人との繋がりを大切に、 復興支援を行っています。 実際に参加された方々より、 「震災や復興についてこんなにも皆で真面目に...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/09/21~2012/10/20 | 団体名 | 小泉自然楽校 |
---|---|---|---|
場所 | :気仙沼市本吉町津谷本吉総合体育館 | ||
概要 | 今回は気仙沼市本吉町にある本吉総合体育館で行われるイベント「チャリティプロレス」のスタッフボランティアの募集と小泉地域交流応援のご案内をさせていただきます。 私たち「ネットワーク宮城」は震災以後...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/09/21~2012/10/07 | 団体名 | 小泉自然楽校 |
---|---|---|---|
場所 | 道の駅大谷海岸 | ||
概要 | 来る10月7日(日)、宮城県気仙沼市にある道の駅大谷海岸にて、「大復興市」が開かれます。私たち『ネットワーク宮城』は、道の駅大谷海岸の米倉駅長からの依頼要請を受け、この大復興市のお手伝いをさせていただ...[続きを読む] |
募集期間 | ~2014/03/31 | 団体名 | DSP災害支援プロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県全域 | ||
概要 | ボランティアさんが不足しています。 作業内容は、倉庫建設、漁業復興支援活動、家屋周辺のがれき撤去、潜水作業などを行っています。 ボランティアさんのニーズに合った作業をお願いしたいと思っております...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/09/21~2012/12/21 | 団体名 | 復興応援の旅プロジェクトチーム |
---|---|---|---|
場所 | 南三陸町 | ||
概要 | ■開催日 【火曜と金曜に、プログラムを予定しております。】 ※お申込期限は、基本的に出発の一週間前までとさせて頂きます。 ●10月― 2日、 8日、12日、16日、23日、26日、30日 ●11月― 2日、 6日、 9日、16日...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/09/20~2012/09/27 | 団体名 | チーム恵比寿 |
---|---|---|---|
場所 | 陸前高田市 | ||
概要 | 10月15日(月) 23時30分 東京恵比寿発 10月16日(火) 一日活動(陸前高田市内仮設住宅) 10月17日(水) 早朝恵比寿帰着 チーム恵比寿では、毎月一、二回、深夜恵比寿発陸前高田行0...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/09/20~2012/12/19 | 団体名 | 復興応援の旅プロジェクトチーム |
---|---|---|---|
場所 | 南三陸町 | ||
概要 | ■開催日 【毎週水曜~木曜・土曜~日曜に1泊2日のプログラムを予定しております。】 ●9月―29~30日 ●10月―3~4日、6~7日、10~11日、13~14日、17~18日、24~25日、27~28日 ●11月―3~4日、7~8日、10~11...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/09/19~2012/09/24 | 団体名 | 7upreteam |
---|---|---|---|
場所 | 津波復興支援センター<http://flat.kahoku.co.jp/u/volunteer16/62cpa5BDiyJEzQo8R0rj/> / 浜を元気に!七ヶ浜復興復興支援ボランティアセンター < http://msv3151.c-bosai.jp/group.php?gid=10119> | ||
概要 | 東北復興促進チーム≪7up-reteam≫の第8回復興促進ツアーです。 3.11から1年半を迎える現在も、なお東北では多く支援の手を必要としている地域があります。今回は、26日に仙台市宮城野区で屋外復興支援にあ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/09/19~2012/09/24 | 団体名 | 7upreteam |
---|---|---|---|
場所 | 津波復興支援センター<http://flat.kahoku.co.jp/u/volunteer16/62cpa5BDiyJEzQo8R0rj/> / 浜を元気に!七ヶ浜復興復興支援ボランティアセンター < http://msv3151.c-bosai.jp/group.php?gid=10119> | ||
概要 | 東北復興促進チーム≪7up-reteam≫の第8回復興促進ツアーです。 3.11から1年半を迎える現在も、なお東北では多く支援の手を必要としている地域があります。今回は、26日に仙台市宮城野区で屋外復興支援にあ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/09/19~2012/09/24 | 団体名 | 7upreteam |
---|---|---|---|
場所 | 津波復興支援センター<http://flat.kahoku.co.jp/u/volunteer16/62cpa5BDiyJEzQo8R0rj/> / 浜を元気に!七ヶ浜復興復興支援ボランティアセンター < http://msv3151.c-bosai.jp/group.php?gid=10119> | ||
概要 | 東北復興促進チーム≪7up-reteam≫の第8回復興促進ツアーです。 3.11から1年半を迎える現在も、なお東北では多く支援の手を必要としている地域があります。今回は、26日に仙台市宮城野区で屋外復興支援にあ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/09/19~2012/09/25 | 団体名 | 7upreteam |
---|---|---|---|
場所 | |||
概要 | 7月に起こった、熊本県、大分県、福岡県を含む九州北部地域の大規模豪雨被害を受けて、『現地にはなかなか行けないけれど何らかの形で復興支援をしたい』という仲間の集まりで、新宿で3日間の募金活動を行うこと...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/09/13~2012/09/15 | 団体名 | 南相馬市ボランティア活動センター |
---|---|---|---|
場所 | 【南相馬市ボランティア活動センター】無料宿泊所の集会室 | ||
概要 | 暑さをふっとばして、これからも頑張ろう! 「南相馬市ボランティア活動センター」が企画しました。 災害復興支援に参加して下さっているボランティア向けの、お食事会です。 ボランティアさん、ありがと...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/09/12~2012/09/26 | 団体名 | 日本財団学生ボランティアセンター |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県石巻市 または 岩手県遠野市 | ||
概要 | 第41陣: 9/28(金)~ 10/1(月) [派遣先] 宮城県石巻 及び 岩手県遠野市 [集合時間] 9/28(金) 11時 [解散時間] 10/1(月) 20時~21時(道路状況で前後します) [集合・解散場所...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/09/12~2012/09/26 | 団体名 | フクシマ環境未来基地 |
---|---|---|---|
場所 | いわき市中央台公民館 | ||
概要 | 東日本大震災にともなう津波により、いわき市四倉~沼の内のクロマツの海岸林も大きな被害を受けました。美しい景観と、海岸林本来の機能を取り戻すために、クロマツを植林していく必要があります。しかし、膨大...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/09/12~2012/09/23 | 団体名 | 小泉自然楽校 |
---|---|---|---|
場所 | 小泉自然楽校 | ||
概要 | この度、『第一回気仙沼小泉さんま祭り』を、気仙沼市小泉地区の有志の方々と全国のボランティアの皆さんの力を合わせて開催させて頂きたいと考えています! ~さんま祭り~ 震災前、ここ気仙沼市では、水...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.