災害支援ボランティア募集掲示板

災害支援ボランティア募集掲示板

2月13日(金)夜発~14日(土)ボラバス「南相馬号」新宿・南浦和/関西・名...

2月13日(金)夜発~14日(土)ボラバス「南相馬号」新宿・南浦和/関西・名...

募集期間2015/01/15~2015/02/22 団体名ボランティアバス関東
場所福島県 南相馬市
概要■ 集合・解散場所は、新宿駅西口と南浦和駅です。 ・関西・名古屋発着は、こちらで手配する高速バスにて新宿乗換えです。 ・横浜市青葉区役所駐車場に自家用車を駐車し、乗り換えることも可能です。 (徒歩...[続きを読む]

【終了】2月13日(金)夜発~14日(土)ボラバス「南相馬号」新宿・南浦和/関西・名...

募集期間2015/01/15~2015/02/22 団体名ボランティアバス関東
場所福島県南相馬市
概要■ 集合・解散場所は、新宿駅西口と南浦和駅です。 ・関西・名古屋発着は、こちらで手配する高速バスにて新宿乗換えです。 ・横浜市青葉区役所駐車場に自家用車を駐車し、乗り換えることも可能です。 (徒歩...[続きを読む]

【終了】【SVA】東京事務所 契約職員募集(緊急救援事業担当)

募集期間2015/01/15~2015/02/28 団体名シャンティ国際ボランティア会
場所
概要■業務内容 ・海外/国内の緊急救援事業に関わる実施および調整業務(現地調査、事業形成、事業実施等) ・現地の地域団体、他関係機関との調整および連携 ・上記事業実施に関わる体制の整備業務補助(ガイドラ...[続きを読む]

南三陸で進行中のプロジェクトリーダーになりませんか

南三陸で進行中のプロジェクトリーダーになりませんか

募集期間2015/01/15~2015/03/31 団体名特定非営利活動法人フェローズ・ウィル
場所宮城県本吉郡南三陸町
概要南三陸町では復旧・復興の為のインフラ工事が進んでいますが、生活する方々の 「生きるため」の施策は殆ど進んでおりません。 本当の復興とは「普通の生活に戻る」ことであり、机上の工事を終了させることでは...[続きを読む]

東京発・関西発南三陸漁業:仮設支援ボランティアツアー 2月13~15日催行

東京発・関西発南三陸漁業:仮設支援ボランティアツアー 2月13~15日催行

募集期間2015/01/14~2015/02/11 団体名特定非営利活動法人フェローズ・ウィル
場所宮城県南三陸町歌津地区作業小屋仮設住宅
概要第11回(通算40回)ボランティアツアーは南三陸の漁師さん達と一緒に漁業支援の活動、仮設住宅集会所にて傾聴等の活動を行います。 南三陸町歌津地区、寄木漁港にて早取りワカメの収穫・ホヤの種付けお手伝い、...[続きを読む]

東京発・関西発南三陸漁業:仮設支援ボランティアツアー 2月13~15日催行

東京発・関西発南三陸漁業:仮設支援ボランティアツアー 2月13~15日催行

募集期間2015/01/14~2015/02/11 団体名特定非営利活動法人フェローズ・ウィル
場所宮城県南三陸町歌津地区
概要第11回(通算40回)ボランティアツアーは南三陸の漁師さん達と一緒に漁業支援の活動、仮設住宅集会所にて傾聴等の活動を行います。 南三陸町歌津地区、寄木漁港にて早取りワカメの収穫のお手伝いやホヤの種付け...[続きを読む]

第1回 ボランティア教育シンポジウム ~復興支援・心の教育・生きる力~

募集期間2015/01/14~2015/01/23 団体名岩手もりおか復興ステーション
場所WATERRAS COMMONワテラスコモンホール
概要2011年に発生した東日本大震災から、3年半経った今でもボランティアを続ける学生、関わりを考える子どもたちがいます。 被災地となった、岩手が教えてくれたこと。 何を感じ、行動し、学んでいるのか。 共に大...[続きを読む]

“ひとを助ける。自分を守る” 「災害ボランティア入門」講座(2/14 福岡...

“ひとを助ける。自分を守る” 「災害ボランティア入門」講座(2/14 福岡...

募集期間2015/01/13~2015/02/14 団体名ピースボート災害ボランティアセンター
場所正友ビル2F 貸会議室
概要各地で発生している台風、大雨による洪水や地震などの大規模な災害。自分の住む地域でもいつ起こるかわかりません。 「災害ボランティア入門」は、もしものときに自分の身の安全を守るため、そして被災地での支...[続きを読む]

【終了】【福島県南相馬市行き】1月30日(金)出発参加者募集中!

【福島県南相馬市行き】1月30日(金)出発参加者募集中!

募集期間2015/01/12~2015/01/28 団体名REvive Japan
場所南相馬市ボランティア活動センター
概要活動内容は、竹の伐採、ビニールハウスの解体、清掃、家屋の片付け作業等 人手が足りていない南相馬への支援ボランティア 皆さんのお力を必要としています ぜひ、ご参加ください!! 【ツアー概要】 日...[続きを読む]

【終了】【岩手県陸前高田市行き】1月23日(金)出発参加者募集中!

【岩手県陸前高田市行き】1月23日(金)出発参加者募集中!

募集期間2015/01/12~2015/01/21 団体名REvive Japan
場所復興サポートステーション(予定)
概要【ツアー概要】 日 程    : 2015年1月23日(金)出発24日(土)活動25日(日)帰着           0泊3日夜行車中泊 出発地    : 山梨県北杜市、韮崎市ほか、東京駅、池袋(その他コース上...[続きを読む]

映画「ダムネーション」上映会~防潮堤問題とともに~

募集期間2015/01/11~2015/02/22 団体名芸術家の村 Social Artist Village
場所JICA地球広場・国際会議場
概要《本文》 アメリカのドキュメンタリー映画「ダムネーション」の上映会です。日本の公共事業のありかた、自然・景観保護、はたまた防潮堤問題まで、深く考える機会を提供・共有できたらと思います。  上映後に...[続きを読む]

【終了】2015年、ボランティア・デビュー!! 誰でもできる国際協力ボランティ...

募集期間2015/01/10~2015/03/31 団体名特定非営利活動法人シャプラニール=市民...
場所シャプラニール東京事務所
概要国際協力NGO・シャプラニールでは、書き損じ等のはがきがバングラデシュやネパールの児童労働防止活動や防災活動への寄付になる「あなたのはがきが、だれかのために。」キャンペーンを実施しています。 このキ...[続きを読む]

【終了】日本政策学校 ボランティア募集

日本政策学校 ボランティア募集

募集期間2015/01/09~2015/01/16 団体名一般財団法人 日本政策学校
場所TKP市ヶ谷カンファレンスセンター
概要日本政策学校はすべての政党に中立で、自民党から共産党まで講師が登壇している学校です。(例:安倍晋三氏、、田原総一朗氏、海江田万里氏、李登輝氏、野田聖子氏、ムハマド・ユヌス氏他)。 講義やイベント...[続きを読む]

“ひとを助ける。自分を守る” 「災害ボランティア入門」講座(2/1 沖縄開...

募集期間2015/01/09~2015/01/30 団体名ピースボート災害ボランティアセンター
場所沖縄県男女共同参画センター てぃるる
概要各地で発生している台風、大雨による洪水や地震などの大規模な災害。自分の住む地域でもいつ起こるかわかりません。 「災害ボランティア入門」は、もしものときに自分の身の安全を守るため、そして被災地での支...[続きを読む]

【終了】◆◇期間限定プログラム開催中!!◇◆南三陸復興学びのプログラム

◆◇期間限定プログラム開催中!!◇◆南三陸復興学びのプログラム

募集期間2015/01/09~2015/04/21 団体名NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会
場所宮城県南三陸町
概要~プログラムの流れ~ ■指定の交通手段で集合場所の「南三陸ホテル観洋前」でバスを下車 ※自家用車やレンタカー参加の場合「さんさん商店街」で待ち合わせ ■お手洗い、オリエンテーションや自己紹介 ■...[続きを読む]
| 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop