募集期間 | 2014/09/26~2014/10/16 | 団体名 | スマイル アフリカ プロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 武蔵野大学 有明キャンパス | ||
概要 | スマイル アフリカ プロジェクトは2009年に活動を開始し、継続的にケニアの子どもたちへシューズを寄贈しています。シューズを子どもたちへプレゼントすることで、多くの怪我や感染症から子どもたちを守ることが...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/09/26~2014/10/16 | 団体名 | スマイル アフリカ プロジェクト |
---|---|---|---|
場所 | 武蔵野大学 有明キャンパス | ||
概要 | 「スマイル アフリカ プロジェクト」は2009年に活動を開始し、継続的にケニアの子どもたちへシューズを寄贈しています。シューズを子どもたちへプレゼントすることで、多くの怪我や感染症から子どもたちを守るこ...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/09/26~2014/10/29 | 団体名 | エイズ孤児支援NGO・PLAS |
---|---|---|---|
場所 | 芸術家の家 | ||
概要 | ◆ PLAS Room◆ ------------------------------------------------------------------ 2014年【10/8(水)】【10/29(水)】19:30〜21:00 in目黒 -------------------------...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/09/25~2014/10/31 | 団体名 | 株式会社キズキ |
---|---|---|---|
場所 | キズキ共育塾 代々木教室 | ||
概要 | ●団体の紹介 NPO法人キズキは、主に以下の3つの事業を行っています。 ・学習教室事業 不登校・中退・引きこもりなどを経験しながらも、「受験を通じて人生をやり直したい」と考えている若者を対象に、高校受...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/09/25~2014/10/07 | 団体名 | 日本国際ボランティアセンター |
---|---|---|---|
場所 | 日本国際ボランティアセンター(JVC)東京事務所 | ||
概要 | 経済投資による土地問題に揺れるラオス。村人の生計に重要な土地森林を不適切な形で収用してしまうケースも見られます。JVCでは、草の根で村人の声に耳を傾けながら様々な活動を行っていますが、それだけで全...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/09/25~2014/09/26 | 団体名 | 一般財団法人 日本政策学校 |
---|---|---|---|
場所 | TKP市ヶ谷カンファレンスセンター | ||
概要 | 選挙に立候補を考えている皆様へ あなたは演説に自信がありますか? ご存じのとおり、選挙においては駅頭をはじめとした街頭演説や 集会などにおいて、演説をする機会は多数あります。 特に人をひきつけ、1票...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/09/25~2014/10/09 | 団体名 | NPO法人ACTION(アクション) |
---|---|---|---|
場所 | JICA地球ひろば セミナールーム202B | ||
概要 | 今回の団体説明会は、代表の横田がスピーカーです。 高校3年生の時に単身でフィリピンに訪問し、団体を立ち上げ、以来20年間現地で活動をしてきた横田から、 ・なぜ団体を立ち上げようと思ったのか? ・貧困...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/09/24~2014/10/01 | 団体名 | 無料悩み相談『ココトモ』 |
---|---|---|---|
場所 | web上 | ||
概要 | はじめまして、ゾノといいます☆ 「友達として相談にのる」がコンセプトの悩み相談サイト『ココトモ』を運営しています^^ 自分自身がうつの経験があるため、一人でツラさを抱えている人の心に寄り添いたいな...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/09/24~2014/10/04 | 団体名 | APEX |
---|---|---|---|
場所 | JICA 地球ひろば(市ヶ谷ビル) セミナールーム202AB | ||
概要 | 途上国の水と衛生の問題は、貧困の問題とも密接に結びついています。それぞれの地域にふさわしく住民が受け入れやすい水供給と衛生システムをいかに構築し、普及させていくかは、たいへん重要な課題です。 本...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/09/24~2014/10/24 | 団体名 | 葛力創造舎 |
---|---|---|---|
場所 | ホテル & レジデンス六本木 | ||
概要 | 【Umedo?】 Umedo-Cafeとは、福島をきっかけに情報の共有と人の縁を広げる交流会です。『Umedo』は「おいしい」という意味の福島の方言「うめど」が由来。 なぜ福島なのか?? 震災によって福島では様...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/09/23~2014/12/31 | 団体名 | NPO法人ボーダレスアート・ノーライン |
---|---|---|---|
場所 | 東京都練馬区・埼玉県ふじみ野市内 高齢者施設 | ||
概要 | 10~12月の3ヶ月間☆ 高齢者の施設レクリエーションでのコーラスです。 12月のクリスマスシーズンでは、日本の歌のコーラス、ゴスペルなどを考えております。1日でもご参加できる方は、ぜひご連絡くださ...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/09/23~2014/10/30 | 団体名 | 目黒区立大橋えのき園 |
---|---|---|---|
場所 | 目黒区立 中央体育館 | ||
概要 | はじめまして、目黒区立大橋えのき園です。 当施設は、18歳以上で、知的障害者の中・重度者(ダウン症、自閉症、知的発達障害、染色体障害など)の方々が通所する施設です(現在の利用者在籍数は、45名と...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/09/22~2014/09/29 | 団体名 | NPO法人プラス・アーツ |
---|---|---|---|
場所 | アーバンドック ららぽーと豊洲 | ||
概要 | 商業施設で行う楽しい防災イベントで、一緒に盛り上がりませんか!? ワークショップを通じて楽しく分かりやすく防災の知恵や技を 紹介するイベントです。 ワークショップの主な対象は、未来を担う子ど...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/09/22~2014/09/29 | 団体名 | NPO法人ほおずきの会学齢部門キッズ |
---|---|---|---|
場所 | 東京 | ||
概要 | 私たちは、ほおずきの会学齢部門キッズという知的障害児の地域での生活を支援している団体です。 小学生から高校3年生までのハンディキャップのある子どもたちが参加しています。 主な活動は「放課後活動」・「...[続きを読む] |
募集期間 | 2014/09/22~2014/09/29 | 団体名 | NPO法人ほおずきの会学齢部門キッズ |
---|---|---|---|
場所 | 東京 | ||
概要 | 私たちは、ほおずきの会学齢部門キッズという知的障害児の地域での生活を支援している団体です。 小学生から高校3年生までのハンディキャップのある子どもたちが参加しています。 主な活動は「放課後活動」・「...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.