東京都募集掲示板

東京都募集掲示板

【終了】9/27JOCS保健医療勉強会「被災地におけるメンタルヘルスケア」

募集期間2013/08/28~2013/09/26 団体名日本キリスト教海外医療協力会
場所日本キリスト教海外医療協力会 東京
概要2013年度のJOCS勉強会を好評開催中です。 今回のテーマは、 「被災地におけるメンタルヘルスケア」 JOCSから釜石に派遣されているカウンセラー、白石仁美氏を講師として迎えます。 被災地における、被災...[続きを読む]

発達障がい者と企業人交流会「発達障がい者の就労 話すことから始めよ...

募集期間2013/08/25~2013/09/12 団体名NPO学生キャリア支援ネットワーク
場所四谷三丁目セミナー室
概要発達障がい者と企業人交流会「発達障がい者の就労 話すことから始めよう」 本交流会は、このことに関心を持つ企業人が当事者と少人数ワークによって交流する中で、この問題についての理解を深めるために市民...[続きを読む]

【終了】9/20 東京駅発 陸前高田市行きボランティアバス 東・和災害支援グループ

募集期間2013/08/25~2013/09/18 団体名東・和 災害支援G
場所東京駅
概要津波で流失した住宅跡地を、花が咲き 野菜の実る畑に再生します!! 是非、 協力をお願い致します。 畑作り・・・・細かな瓦礫を撤去し なければなりません。 花植え・・・・地元の人を癒して一 緒に笑顔に...[続きを読む]

ちょこっとの時間OKの発送作業ボランティア

募集期間2013/08/23~2013/09/05 団体名ADRA Japan
場所(特活)ADRA Japan 事務所
概要ADRA Japanは、最新の活動状況を年4回の機関紙「ADRA News」を通じてお知らせしています。 このニュースの発送作業をお手伝いくださる方を募集いたします。 ニュースを三つ折りにしたり、封入したりといった簡...[続きを読む]

9/6(金)開催! 第2回 お花のエッセンスでストレスケア♪

募集期間2013/08/22~2013/09/06 団体名特定非営利活動法人HANDS
場所HANDS会議スペース
概要みなさま、フラワーレメディをご存じですか? フラワーレメディとは、イギリスの医師によって完成された、 お花のエネルギーを使って、心や感情のバランスを整える、自然療法です。 さまざまな心の不調和を38...[続きを読む]

東日本大震災の被災動物シェルターへご寄附・ボランティアのお願い

募集期間2013/08/21~2013/12/31 団体名一般社団法人RJAV被災動物ネットワーク
場所RJAV(アールジャヴ)昭島シェルター
概要阪神淡路大震災、東日本大震災で数百頭の被災動物をレスキューした経験豊富な非営利の動物保護団体です。 「冨士山頂の迷い犬、富士男」も先日保護して元気です! 3.11震災後福島県内でシェルターを2ヶ所開設、...[続きを読む]

【終了】【9/4 JVC】ラオス現地駐在員帰国報告会

募集期間2013/08/20~2013/09/04 団体名日本国際ボランティアセンター
場所eラーニング・ラボ秋葉原 セミナールーム(クリエイティブOne秋葉原ビル1F)
概要内陸国という条件もあり、市場経済の波が訪れるのが遅かったとされるラオスですが、確実に市場経済の波はやってきます。外部者が村にやってきて大型開発を行うケースだけでなく、契約栽培など、部分的には村人が...[続きを読む]

★☆★知的なハンデを抱える子供たちのサポート★☆★

★☆★知的なハンデを抱える子供たちのサポート★☆★

募集期間2014/07/15~2014/08/25 団体名特定非営利活動法人あいある
場所足立区保木間 キッズの森
概要年齢不問、学生の方も大歓迎! とにかく興味のある方、将来、この業種に就きたいと思っている方。 ここでの経験値はきっと大きな財産となりますので、是非、参加してください。 正職員、契約社員、パート、...[続きを読む]

【8月28日(水)】日本とアフリカのHIV/エイズ問題~いま、あなたとで...

募集期間2013/08/19~2013/08/27 団体名エイズ孤児支援NGO・PLAS
場所JICA地球ひろば セミナールーム600
概要 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【8月28日(水)】「知ることから始めませんか?日本とアフリカのHIV/エイズ問題          ~いま、あなたとで...[続きを読む]

【終了】<シンポジウム>ここがマズイ、原発輸出―ベトナム編

募集期間2013/08/16~2013/09/07 団体名メコン・ウォッチ
場所早稲田大学 小野記念講堂
概要福島第一原子力発電所の事故処理もままならず、避難者16万人の将来の先行きも見えない…様々な問題を抱えても、日本政府は福島で大事故を起こした原発を維持する政策を変えていません。原発輸出は日本の経済成長の...[続きを読む]

【終了】ミニベンガル語講座 初級編

募集期間2013/08/16~2013/09/22 団体名ハンガー・フリー・ワールド
場所新宿区箪笥町地域センター4F調理室
概要ミニベンガル語講座 初級編 楽しくベンガル語を学んで、バングラデシュを支援しよう! バングラデシュのお茶菓子をいただきながら、楽しくベンガル語を学んでみませんか? 講座では、在日バングラデシュ人...[続きを読む]

【終了】ノボディゴント 料理ワークショップ&カレーパーティ

募集期間2013/08/16~2013/09/22 団体名ハンガー・フリー・ワールド
場所新宿区箪笥町地域センター4F調理室
概要ノボディゴント 料理ワークショップ&カレーパーティ ~本格バングラデシュ料理を食べて飢餓をなくそう!~ カレー好きの方大歓迎。1度食べたらやみつきになる味に、リピーターも続出! カレーパーティの...[続きを読む]

【募集】ウェブサイト制作・更新・動画ページ作成ボランティア・スタッフ

募集期間2013/08/16~2014/08/16 団体名特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ
場所 ヒューマンライツ・ナウ東京事務局
概要ウェブサイト制作・更新・動画ページ作成ボランティア・スタッフ≫ ヒューマンライツ・ナウ(HRN)では、ウェブサイト・リニューアルに伴う作業を お手伝いしてださる方を募集しています。新たに、動画ページ・...[続きを読む]

【イベント】8/26(月)「激動するエジプト情勢をどうみるか~『アラブ...

募集期間2013/08/15~2013/08/26 団体名特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ
場所明治学院大学 白金キャンパス 本館1201教室
概要特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ×明治学院大学国際平和研究所(PRIME)共催企画  激動するエジプト情勢をどうみるか~『アラブの春』後の情勢に迫る                       ...[続きを読む]

映像編集ボランティア募集

募集期間2013/08/13~2013/08/31 団体名ジェイ・ワークアウト
場所J-Workoutトレーニングスタジオ
概要12月8日に行われる脊髄損傷者の歩行披露イベントに弊社のクライアント様が多数出場いたします。 クライアント様は皆様もう2度と歩くことはできないと宣言された方々ですが、不屈の精神でトレーニングに励み見事...[続きを読む]
| 456 | 457 | 458 | 459 | 460 | 461 | 462 | 463 | 464

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop