募集期間 | 2012/08/21~2012/10/06 | 団体名 | LEGAMI |
---|---|---|---|
場所 | 陸前横山 横山仮設住宅 | ||
概要 | レガーミ第2弾企画!LMP~LOVE+MUSIC=POWER~ 第2弾企画は復興地ライブ!南三陸町でのボランティアスタッフ大募集!! ■はじめに 東日本大震災により被災されました皆様に、 心よりお見舞い申し上げると...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/08/20~2012/09/20 | 団体名 | 震災がつなぐ全国ネットワーク×ROAD足湯... |
---|---|---|---|
場所 | 被災各地の仮設住宅等(陸前高田、気仙沼、七ヶ浜、山元) | ||
概要 | 震災がつなぐ全国ネットワーク×ROADプロジェクトでは、2011年3月25日より東日本大震災の被災各地に「足湯ボランティア」を継続的に派遣しています。 足湯ボランティアは被災者の方に心身ともに“ホッと”する時間...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/08/17~2013/03/31 | 団体名 | NPO法人くらしのサポーターズ |
---|---|---|---|
場所 | あすからのくらし相談室・宮古 | ||
概要 | あすからのくらし相談室・宮古(あすくら・宮古)では、被災者をはじめとするくらしに困りごとを抱えている方への支援をしています。現在,事務所での事務・受付の補助をするボランティアを募集しています。ボラ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/08/17~2013/03/31 | 団体名 | NPO法人くらしのサポーターズ |
---|---|---|---|
場所 | あすからのくらし相談室・宮古 | ||
概要 | あすからのくらし相談室・宮古(あすくら・宮古)では、被災者をはじめとするくらしに困りごとを抱えている方への支援をしていますが、支援の補助をするボランティアを募集しています。ボランティアの具体的な内...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/08/17~2012/08/31 | 団体名 | 南相馬市ボランティア活動センター |
---|---|---|---|
場所 | 南相馬市ボランティア活動センター | ||
概要 | ☆☆ 夏休みは被災地でボランティアしよう!! ☆☆ まだまだ残っているガレキ撤去 ◆状況 今でも倒壊家屋が道路を覆い、津波に流された車が折り重なっています。ボランティが不足して困っています。東...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/02/13~2013/03/02 | 団体名 | 一般社団法人チーム王冠 |
---|---|---|---|
場所 | ①在宅避難世帯サポートセンターC棟 ②こころスマイル石巻「こころとからだのケアステーション」 | ||
概要 | 募集①【一般事務】 活動内容 ・データ入力 ・ボランティアの受付 ・ホームページの更新 ・サポートセンターの管理 他、一般事務全般 募集②【受付】 活動内容 ・放課後児童クラブ(子ども広場)・学...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/08/15~2012/08/22 | 団体名 | NICE(日本国際ワークキャンプセンター) |
---|---|---|---|
場所 | アフリカ各国地域 | ||
概要 | こんにちわ! 国際ワークキャンプセンターNICEよりアフリカでのボランティアの紹介です!この秋行われるプログラムを3つピックアップ。 国際ワークキャンプとは、世界中のボランティアが2~3週間共に暮らし、...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/08/15~2012/09/30 | 団体名 | ハビタット・フォー・ヒューマニティ・... |
---|---|---|---|
場所 | 1. 宮城県石巻市、東松島市、名取市周辺の地域及び出島 2. 岩手県大船渡市大船渡町富沢仮設団地 | ||
概要 | ◆活動内容: 1. 宮城県での活動: コミュニティスペースなどの建設、設置と塗装、被災家屋や農地の清掃(がれき撤去、解体)、仮設住宅内での交流の場の提供・参加、ポスティングなど 2. 岩手県内での活動 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/08/13~2012/09/30 | 団体名 | りす会 |
---|---|---|---|
場所 | 茅ヶ崎から近い場所にて | ||
概要 | ★神奈川県 茅ヶ崎で、「あらいぐま作戦」を展開中です。 被災地の現地の団体と連携しながら、 被災したかたのアルバムの写真を綺麗に洗って乾かし、 新品のポケットアルバムに入れてお返しする活動を展開し...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/08/11~2012/08/31 | 団体名 | ハンガー・フリー・ワールド |
---|---|---|---|
場所 | ハンガー・フリー・ワールド事務所 | ||
概要 | ハンガー・フリー・ワールドの運営を補佐するインターンを募集しています。学校・仕事帰り、休みの日など、自分のスタイルに合わせて続けることができ、仲間もたくさん。NGOの活動について学びながら、運営に関わ...[続きを読む] |
募集期間 | 2013/01/10~2013/05/31 | 団体名 | ハンガー・フリー・ワールド |
---|---|---|---|
場所 | ハンガー・フリー・ワールド事務所 | ||
概要 | ハンガー・フリー・ワールドの運営を補佐するインターンを募集しています。学校・仕事帰り、休みの日など、自分のスタイルに合わせて続けることができ、仲間もたくさん。NGOの活動について学びながら、運営に関わ...[続きを読む] |
募集期間 | 団体名 | ハンガー・フリー・ワールド |
|
---|---|---|---|
場所 | ハンガー・フリー・ワールド事務所 | ||
概要 | 【期間】半年~1年(採用次第開始) 【条件】 HFWの理念・活動に理解がある方。基本的なPCスキルをお持ちの方(Word、Excel、PowerPoint)。飢餓や食料問題についての情報を収集できる程度の英文読解能力を有す...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/08/10~2012/10/05 | 団体名 | バタフライ・エフェクト |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県南三陸町歌津地区 志津川地区 馬場中山地区 | ||
概要 | 再開した民宿等宿泊施設に泊まりながら、 漁師さん達他の指導の下、ワカメやホタテ等養殖業 の補助作業や施設の復旧のお手伝いを行います。 また、作業以外にも 語り部さんによる震災体験や被災地見学...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/08/08~2012/08/30 | 団体名 | 震災がつなぐ全国ネットワーク×ROAD足湯... |
---|---|---|---|
場所 | 気仙沼市、および一関市の仮設住宅等 | ||
概要 | 震災がつなぐ全国ネットワーク×ROADプロジェクトでは、2011年3月25日より東日本大震災の被災各地に「足湯ボランティア」を継続的に派遣しています。 足湯ボランティアは被災者の方に心身ともに“ホッと”する時間...[続きを読む] |
募集期間 | 2012/08/07~2012/10/06 | 団体名 | LEGAMI |
---|---|---|---|
場所 | 渋谷某所 | ||
概要 | 震災支援団体Legami(レガーミ)からの募集です。 主に、渋谷区内で打ち合わせ、セミナーをしています。 ボランティアの活動は、南三陸沖です。 10月にツアーを企画しています。 ボランティアをしてみた...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.