募集期間 | 2025/04/18~2025/05/11 ![]() |
団体名 | NPO法人コミュニティ事業支援ネット |
---|---|---|---|
場所 | 尼崎の森中央緑地 | ||
概要 | 第10回森の文化祭2025 ~森を遊びつくそう!森がおおさわぎ10年~ 日時:2025年5月11日(日)10:00~15:00(体験ブースは12:00~13:00お昼休み) (雨天順延日:5月25(日)同時間) 会場:尼崎の森中央緑...[続きを読む] |
募集期間 | 2025/04/18~2025/05/22 ![]() |
団体名 | JUON NETWORK(樹恩ネットワーク) |
---|---|---|---|
場所 | 埼玉県児玉郡神川町(旧神泉村)100年の森 | ||
概要 | 都心に近い山村、埼玉県神川町で、首都圏の水源地を育む日帰り体験。 季節の移ろいを感じに、埼玉県100年の森へ出かけませんか? 作業の後は、地元の方との交流会あり。 森林の楽校の名前の由来と縁がある湧き...[続きを読む] |
募集期間 | 2025/04/10~2025/05/15 | 団体名 | JUON NETWORK(樹恩ネットワーク) |
---|---|---|---|
場所 | 徳島県三好市「セルプ箸蔵」ほか | ||
概要 | 三好地域は、徳島県下でも有数の林業地域であり、林業生産に加え、 林業と福祉が連携した割り箸工場があるなど、林業が盛んな地域です。 森づくり活動に加え、林業・木材産業を学べる、貴重な機会です。 そし...[続きを読む] |
募集期間 | 2025/03/24~2025/05/15 | 団体名 | JUON NETWORK(樹恩ネットワーク) |
---|---|---|---|
場所 | 千葉県夷隅郡大多喜町 押沼地区の竹林 | ||
概要 | 千葉市から約35キロメートルに位置し、古くから城下町として栄え、森林が70%を占める大多喜町。本来、名産であるタケノコを育む竹林に手が入れられず、タケノコ農家さんが減っています。この手入れが行き届かない...[続きを読む] |
募集期間 | 2025/03/23~2025/04/19 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 四万十市 | ||
概要 | 林業・田舎暮らし・山と川に興味のある方や、自分だけのスキルが欲しい方、必見です! 実は日本には木材になる、杉やヒノキがたくさん! しかもそれらは現在、伐採に最適な時期を迎えています。林業ができれ...[続きを読む] |
募集期間 | 2025/03/23~2025/04/19 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 四万十市 | ||
概要 | 林業・田舎暮らし・山と川に興味のある方や、自分だけのスキルが欲しい方、必見です! 実は日本には木材になる、杉やヒノキがたくさん! しかもそれらは現在、伐採に最適な時期を迎えています。林業ができれ...[続きを読む] |
募集期間 | 2025/03/18~2025/04/10 | 団体名 | JUON NETWORK(樹恩ネットワーク) |
---|---|---|---|
場所 | 飯島農園 | ||
概要 | 千葉県船橋市豊富町の飯島農園でのボランティア活動。農薬を使わない栽培で野菜作りをしている畑での野菜の種まきや草取り、収穫などの農業体験などを行います。80年以上続く農家での作業を通じて、季節ごとに移...[続きを読む] |
募集期間 | 2025/03/03~2025/03/14 | 団体名 | オイスカ |
---|---|---|---|
場所 | オイスカ東京本部事務所 | ||
概要 | オイスカが世界38の国と地域で進める「子供の森」計画では、子どもたちが学校単位で森づくりや地域の環境保全に取り組んでいます。 日本からはベルマーク1点=1円で支援ができ、年間100万点ほど集まりますので、...[続きを読む] |
募集期間 | 2025/03/03~2025/03/14 | 団体名 | オイスカ |
---|---|---|---|
場所 | オイスカ東京本部事務所 | ||
概要 | 世界38の国と地域で進める「子供の森」計画では、子どもたちが学校単位で森づくりや地域の環境保全に取り組んでいます。 日本からはベルマーク1点=1円で支援ができ、年間100万点ほど集まりますので、その仕分け...[続きを読む] |
募集期間 | 2025/02/27~2025/04/11 | 団体名 | JUON NETWORK(樹恩ネットワーク) |
---|---|---|---|
場所 | 沢登農園 | ||
概要 | 「ぶどうの丘 田畑の楽校(はたけのがっこう)」は、援農ボランティア体験イベントです。 一面に美しいぶどう畑が広がる山梨県山梨市牧丘。現在、高齢化や跡継ぎ不足で畑を続けられない農家が増えています。...[続きを読む] |
募集期間 | 2025/02/16~2025/03/29 | 団体名 | あきるのeducation |
---|---|---|---|
場所 | 立川・国立 吉祥寺・荻窪・三鷹・国分寺 中野・高円寺・阿佐ヶ谷 新宿エリア | ||
概要 | 謝礼金: 5,000円 ==================== 活動内容: ★フィールドワークスタッフ(岩石図鑑の調査スタッフ)★ \はじめてのボランティア大歓迎♪/ 【活動詳細】 エリア内の河川を回り、石の種類をチェ...[続きを読む] |
募集期間 | 2025/02/15~ | 団体名 | あきるのeducation |
---|---|---|---|
場所 | 立川・国立 吉祥寺・荻窪・三鷹・国分寺 中野・高円寺・阿佐ヶ谷 新宿エリア | ||
概要 | ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ≪公園や道路の清掃キャスト大募集≫ 未経験の方でも安心です! ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 【活動内容】 公園や道路の清掃業務を お願いします 【協力費】 4,000円 ~活動の流れ 【...[続きを読む] |
募集期間 | 2025/02/14~2025/03/14 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 岩手県三陸 | ||
概要 | 【こんなことをします!】 ・わかめ漁体験 ・海と生きる生活体験 ・三陸の美しい景色や海を発信するお手伝い 【三陸漁場について】 岩手県大船渡市、入江と山がギザギザといり組んでいる「リアス式海岸」...[続きを読む] |
募集期間 | 2025/02/14~2025/03/14 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 岩手県三陸町 | ||
概要 | 【こんなことをします!】 ・わかめ漁体験 ・海と生きる生活体験 ・三陸の美しい景色や海を発信するお手伝い 【三陸漁場について】 岩手県大船渡市、入江と山がギザギザといり組んでいる「リアス式海岸」...[続きを読む] |
募集期間 | 団体名 | JUON NETWORK(樹恩ネットワーク) |
|
---|---|---|---|
場所 | オンライン(zoom) | ||
概要 | 【と き】2025年3月28日(金)14:00~17:00 【ところ】オンライン(Zoom) 【内 容】・レクチャー「森林保全活動」 ・「樹恩割り箸」オンライン工場見学 ・ワ...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.