募集期間 | 2016/11/17~2016/12/20 | 団体名 | 自然体験共学センター |
---|---|---|---|
場所 | 福井県福井市上味見地域 | ||
概要 | ※※くわしくは詳細URLから情報をご確認ください。※※ 関西・福井県内の小1~中3年生の子どもたちが、 2泊~3泊のキャンプ・自然体験活動にチャレンジします。 【こどもたちがやりたいこと】を日程に入れな...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/11/09~2016/12/02 | 団体名 | NPO法人フェア・プラス |
---|---|---|---|
場所 | 東山いきいき市民活動センター 和室 | ||
概要 | テーマ:「狩猟の持続可能性を求めて」 2012年から同志社大学院にて持続可能な狩猟をテーマに狩猟者として実践研究を始める。きっかけは、ある人材育成機関で食農分野に触れたことである。限界集落化する里山...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/11/08~2016/11/13 | 団体名 | 復興支援団体プラスネオ |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県石巻市河北総合センタービッグバン文化交流ホール | ||
概要 | 破牙神ライザー龍 スーパーライブ2016 ボランティア募集について 子ども達に夢と希望と勇気を! 会場ボランティア大募集!! 【活動日】 11月11日(金)(事前準備のみ)、11月12日(土)、1...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/11/03~2016/11/11 | 団体名 | NPO法人 森の学校 |
---|---|---|---|
場所 | NPO法人森の学校 事務局 | ||
概要 | ●NPO法人森の学校とは? 里山の木造校舎とそのまわりの自然を主な舞台に 遊び学ぶ体験から、生きる知恵とチカラを育む自然学校として、 環境教育を実践し、今年で24年目を迎えます。 事務局がある都心での...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/11/02~2016/11/11 | 団体名 | JUON NETWORK(樹恩ネットワーク) |
---|---|---|---|
場所 | 京都府 亀岡市 宮前町(みやざきちょう)神前(こうざき) | ||
概要 | JUON NETWORKが全国16ヶ所で開催している、 森づくり体験プログラム「森林の楽校(もりのがっこう)」。 京都府での開催は、京都駅からアクセスの良い亀岡市で、 日帰りで間伐等の森林整備作業をします。 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/11/02~2016/11/26 | 団体名 | NPO iPledge |
---|---|---|---|
場所 | 国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟503 | ||
概要 | 生き方を考えるトークイベント『LiFE BUFFET』。 サラリーマンや公務員など、みなさんがよく知る職業・働き方だけではない、 自由な生き方をしている方をゲストに迎えて、 来場者と交流しながら進める参加型ト...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/11/01~2016/11/23 | 団体名 | あおぞら財団 |
---|---|---|---|
場所 | 三陸ひとつなぎ自然学校 | ||
概要 | 東日本際震災以降、ようやく復興に向けて動き出したところに、今年台風被害に見舞われた釜石へのボランティアツアーです。 --- 【現地コーディネーター:三陸ひとつなぎ自然学校 伊藤さんからのメッセージ】 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/10/31~2016/11/11 | 団体名 | JUON NETWORK(樹恩ネットワーク) |
---|---|---|---|
場所 | 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲・横蔵地区 | ||
概要 | やさしい風吹く谷、岐阜県揖斐川町谷汲地区。 奈良の飛鳥を想わせるのどかな里山の盆地にて、 廃校になった小学校を改装した「ラーニングアーバー横蔵」を 拠点に、周辺の森づくりを行ないます。 今回は、横...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/10/30~2016/11/13 | 団体名 | 復興支援団体プラスネオ |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県石巻市河北総合センタービッグバン文化交流ホール | ||
概要 | 破牙神ライザー龍 スーパーライブ2016 ボランティア募集について 子ども達に夢と希望と勇気を! 会場ボランティア大募集!! 【活動日】 11月11日(金)(事前準備のみ)、11月12日(土)、11...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/10/15~2016/11/13 | 団体名 | 海岸清掃団体 湘南ウキブイ |
---|---|---|---|
場所 | 茅ヶ崎ヘッドランド海岸 | ||
概要 | 11月13日 ウキブイ大作戦vol.132 海岸清掃団体 湘南ウキブイは~ 2005年7月から実施しております海岸清掃団体です! おかげさまで、今年で12年目を迎えます! サザンの海を感じながら、烏帽子岩が臨...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/10/28~2016/11/11 | 団体名 | すまいるはーと |
---|---|---|---|
場所 | JR野田駅周辺 | ||
概要 | 【若者】ゴミ拾いのボランティア募集 2010年8月から関西(大阪、神戸)でボランティアをしている団体「すまいるはーと」です。 ボランティア内容はゴミ拾いを中心に、保育所などに訪問してバルーンアートを...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/10/28~2016/12/11 | 団体名 | APEX |
---|---|---|---|
場所 | JICA地球ひろば 国際会議場 | ||
概要 | 本セミナー・パネルディスカッションでは、再生可能エネルギーや「水と 衛生」分野におけるさまざまな実践を踏まえつつ、〈適正技術〉を今日的 な新しい意義を持つものとしてとらえ直し、それが今後の持続可能...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/10/28~2016/12/11 | 団体名 | APEX |
---|---|---|---|
場所 | JICA地球ひろば 国際会議場 | ||
概要 | 本セミナー・パネルディスカッションでは、再生可能エネルギーや「水と 衛生」分野におけるさまざまな実践を踏まえつつ、〈適正技術〉を今日的 な新しい意義を持つものとしてとらえ直し、それが今後の持続可能...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/10/26~2017/03/30 | 団体名 | くじらのペンギンハウス |
---|---|---|---|
場所 | 大阪府泉州地域 くじらのペンギンハウス管理農場 | ||
概要 | わたしたちが生きていくために必要な、食べ物について考えてみませんか? 食糧自給率UPの為の、援農ボランティアと若手農業者との交流!! 現在、大阪府下において(特に泉州地域)、援農ボランティアを募集...[続きを読む] |
募集期間 | 2016/10/24~2016/10/31 | 団体名 | 島小屋実行委員会 |
---|---|---|---|
場所 | 島小屋 | ||
概要 | [プロジェクトについて] 素朴な暮らしと伝統的な家屋、現代アートが共存する島、直島。通常の観光ではあまり触れることのできない素のままの直島を肌で感じてほしい。という思いから、本プロジェクトを始めま...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.