環境ボランティア募集掲示板

環境ボランティア募集掲示板

【終了】10月9日(日)深夜~10(月・祝) ボラバス「南相馬号」新宿駅発着

10月9日(日)深夜~10(月・祝) ボラバス「南相馬号」新宿駅発着

募集期間2016/09/25~2016/10/02 団体名ボランティアバス関東
場所福島県南相馬市
概要この日程は、一日だけの活動です。  活動場所の、福島県南相馬市小高区は、福島第一原発から20km圏に位置し、大地震と津波の被害に加えて、原子力発電所事故の影響により、震災後に手つかずのままの住宅が...[続きを読む]

【終了】(10/1,2)ヒマラヤ保全協会ボランティア募集! / グローバルフェスタ

(10/1,2)ヒマラヤ保全協会ボランティア募集! / グローバルフェスタ

募集期間2016/09/25~2016/10/02 団体名特定非営利活動法人 ヒマラヤ保全協会
場所お台場センタープロムナード公園 ブース「W13」
概要ヒマラヤ保全協会では、10月1日(土),2日(日)で開催される グローバルフェスタJAPAN 2016にて、 出展のお手伝いをして下さるボランティアを募集中です。 ネパールに興味がある、国際協力に興味がある、ヒマラヤ...[続きを読む]

【終了】10月9日(日)深夜~10(月) ボラバス「南相馬号」新宿駅発着

10月9日(日)深夜~10(月) ボラバス「南相馬号」新宿駅発着

募集期間2016/09/24~2016/10/01 団体名ボランティアバス関東
場所福島県南相馬市
概要この日程は、一日だけの活動です。  活動場所の、福島県南相馬市小高区は、福島第一原発から20km圏に位置し、大地震と津波の被害に加えて、原子力発電所事故の影響により、震災後に手つかずのままの住宅が...[続きを読む]

【終了】【直島】瀬戸内芸術祭!離島にてゲストハウス、ブックカフェボランティ...

【直島】瀬戸内芸術祭!離島にてゲストハウス、ブックカフェボランティ...

募集期間2016/09/24~2016/10/15 団体名島小屋実行委員会
場所島小屋
概要[プロジェクトについて] 素朴な暮らしと伝統的な家屋、現代アートが共存する島、直島。通常の観光ではあまり触れることのできない素のままの直島を肌で感じてほしい。という思いから、本プロジェクトを始めま...[続きを読む]

【終了】【10/9(日)】学べて楽しめる海岸清掃!ミニゲームもやってます!【賞品...

【10/9(日)】学べて楽しめる海岸清掃!ミニゲームもやってます!【賞品...

募集期間2016/09/24~2016/10/09 団体名海岸清掃団体 湘南ウキブイ
場所茅ヶ崎ヘッドランド海岸
概要10月9日 ウキブイ大作戦vol.131  海岸清掃団体 湘南ウキブイは~ 2005年7月から実施しております海岸清掃団体です! おかげさまで、今年で12年目を迎えます! サザンの海を感じながら、烏帽子岩が臨め...[続きを読む]

全国で捨てられている物を、必要な人に届ける活動です

全国で捨てられている物を、必要な人に届ける活動です

募集期間2016/09/22~2017/12/31 団体名0円マーケット
場所0円マーケット事務局
概要地元で、0円の物を探していただける方はいないでしょうか? 一緒にお仕事として、盛り上げていただければ嬉しいです。 時間に縛られずに、動きたいときに仕事をしていただけます。 生活の中での物を、より多...[続きを読む]

白神山地 森林の楽校2016

募集期間2016/09/21~2016/10/06 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所白神ぶなっこ教室
概要JUON NETWORKが全国16ヶ所で開催している、 森づくり体験プログラム「森林の楽校(もりのがっこう)」。 世界遺産のふもと、ぬくもりある木造の廃校活用施設を拠点に、 森林作業や、地元の方によるガイドで...[続きを読む]

10月7日(金)深夜~9(日) ボラバス「南相馬号」新宿駅発着

10月7日(金)深夜~9(日) ボラバス「南相馬号」新宿駅発着

募集期間2016/09/20~2016/10/06 団体名ボランティアバス関東
場所福島県南相馬市
概要 活動場所の、福島県南相馬市小高区は、福島第一原発から20km圏に位置し、大地震と津波の被害に加えて、原子力発電所事故の影響により、震災後に手つかずのままの住宅が多数あります。その地域では、震災の復...[続きを読む]

安曇野 森林の楽校2017

安曇野 森林の楽校2017

募集期間 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所長野県安曇野市三郷小倉地区・明科光地区
概要JUON NETWORKが全国16ヶ所で開催している、 森づくり体験プログラム「森林の楽校(もりのがっこう)」。 北アルプスの麓、雄大な景色の長野県安曇野市にて、 リンゴ畑が広がる扇状地や、眺望の素晴らしい...[続きを読む]

◇緊急報告集会◇ 沖縄・高江 この国では、沖縄県高江では、今、一体何...

◇緊急報告集会◇  沖縄・高江 この国では、沖縄県高江では、今、一体何...

募集期間2016/09/21~2016/09/21 団体名特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ
場所青山学院大学 青山キャンパス2号館 2階220号室
概要ゆたかな自然にあふれた“やんばるの森”が切り払われ、 土砂が敷き詰められて、オスプレイの訓練場にされつつある高江(たかえ)。 “戦争”のために、人権も自然遺産も踏みにじられている―― 長く沖縄に滞在して...[続きを読む]

【終了】芋掘り3トン?!新潟秋の収穫ワークキャンプ参加者募集!

芋掘り3トン?!新潟秋の収穫ワークキャンプ参加者募集!

募集期間2016/09/15~2016/10/05 団体名good!
場所なぐも原・結いの里
概要現在、新潟秋の収穫キャンプの参加者を募集しています。 2016年秋、わたしたちと一緒に新しい一歩踏み出してみませんか? 現在、新潟県で行われる農業体験ワークキャンプの参加者を募集しております。 米ど...[続きを読む]

JICA研修生との懇親会のお知らせ

JICA研修生との懇親会のお知らせ

募集期間2016/09/14~2016/10/02 団体名日本環境教育フォーラム
場所JICA東京 食堂(一階)
概要イラン、チュニジア、ウガンダ、東ティモール、コスタリカ…名前を聞いたことはあっても、どんな国か知っていますか?知りたいと思っても、日本からこれらの国に訪れるのはなかなか難しい。けれどもそんな国の方々...[続きを読む]

トキの島 森林の楽校2016秋~空舞うトキに、会うために!~

トキの島 森林の楽校2016秋~空舞うトキに、会うために!~

募集期間2016/09/14~2016/09/30 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所新潟県佐渡市(佐渡島)キセン城
概要佐渡島でトキの試験放鳥が始まって、この9月で丸8年となります。 自然界で産まれた両親からトキの雛が産まれたことも報じられ、 野生復帰が着実に進んでいます。 JUON NETWORKでは2002年から 新潟大学のト...[続きを読む]

【終了】9月17日、10月15日他 宮城県石巻市草刈・ゴミ拾いボランティア募集

9月17日、10月15日他 宮城県石巻市草刈・ゴミ拾いボランティア募集

募集期間2016/09/14~2016/09/16 団体名復興支援ボランティアグループ マキコ...
場所宮城県石巻市湊・渡波地区
概要復興支援ボランティアグループ「マキコでございま~す!」は 宮城県石巻市で東日本大震災で被災された方々に寄り添い、元気をお届けする活動を行っています。  その一環として当グループでは、津波に流された...[続きを読む]

9/23「農民発電で地域再生〜福島と東京でつながろう〜」

募集期間2016/09/13~2016/09/23 団体名アーユス仏教国際協力ネットワーク
場所パルシステム新宿本部 2階第1会議室
概要福島原発事故後も、福島で農業を続けることや地域再生がどうできるかを 考えてきた「二本松有機農業研究会」が、エネルギーの地産地消を目指して 「農地の上にソーラーパネルを設置する」取り組み=ソーラーシ...[続きを読む]
| 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop