募集期間 | 2018/07/18~2018/08/03 | 団体名 | 「環境・持続社会」研究センター(JACSES) |
---|---|---|---|
場所 | 「環境・持続社会」研究センター事務所 | ||
概要 | 環境/経済/社会問題解決・持続可能で公正な社会構築に向けた様々なプロジェクト推進のための調査研究・政策提言、セミナー/研修運営・イベント出展(企画・当日運営等を含む)、メールマガジン/ウェブサイト/SNS/...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/07/18~2018/08/03 | 団体名 | 「環境・持続社会」研究センター(JACSES) |
---|---|---|---|
場所 | |||
概要 | NPO法人「環境・持続社会」研究センター(JACSES)では、公正で持続可能な社会の実現に向け、会合/イベント開催・マネジメント・リサーチ・アドボカシー等を行うスタッフを複数名、募集致します。皆様のご応募を...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/07/14~2018/07/24 | 団体名 | サービスグラント |
---|---|---|---|
場所 | 青森県青森市 アピオあおもり 2階小研修室1 | ||
概要 | 青森で初開催となる『プロボノチャレンジ』の参加者を募集します。仕事の経験やスキルを活かしたボランティア活動「プロボノ」活動を通して、青森で活動する団体の課題解決に取り組みます。 ●まずは説明会にお...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/07/14~2018/07/24 | 団体名 | サービスグラント |
---|---|---|---|
場所 | 青森県弘前市 ヒロロ 3階多世代交流室2 | ||
概要 | 青森で初開催となる『プロボノチャレンジ』の参加者を募集します。 仕事の経験やスキルを活かしたボランティア活動「プロボノ」活動を通して、青森で活動する団体の課題解決に取り組みます。 ●まずは説明会...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/07/11~2018/08/06 | 団体名 | グリーンアップル |
---|---|---|---|
場所 | ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセ | ||
概要 | 国内外のジャンルを越えた出演者が並ぶ、都市型フェスティバル “SUMMER SONIC” ゴミ分別の呼びかけ、ゴミ拾いなど会場の環境対策を通して、来場者の皆様とともに気持ちのいいフェスティバル空間を作る“リーダー...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/07/11~2018/07/18 | 団体名 | 復興支援ボランティアグループ マキコ... |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県石巻市湊地区 | ||
概要 | 復興支援ボランティアグループ「マキコでございま~す!」は 宮城県石巻市で東日本大震災で被災された方々に寄り添い、元気をお届けする活動を行っています。 その一環として当グループでは、津波に流された...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/07/08~2018/08/27 | 団体名 | NPO iPledge |
---|---|---|---|
場所 | 神奈川県:逗子海岸(逗子市) 由比ガ浜(鎌倉) 森戸海岸(葉山町)一色海岸(葉山町) | ||
概要 | ごみゼロナビゲーションでは、7月〜8月の週末・お盆期間に、鎌倉・逗子・葉山の海水浴場で一緒に活動するボランティアを大募集! ボランティアがごみ拾いをするのではなく、来場者がポイ捨てせず自分自身の手...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/07/10~2018/12/31 | 団体名 | NPO法人 とちぎ生涯学習研究会 |
---|---|---|---|
場所 | 広島県呉市または坂町の避難所や仮設住宅など | ||
概要 | 阪神淡路大震災、そして東日本大震災で培ってきた経験を熊本大地震の際に地域の大学生とともに役立てて参りました。 熊本大地震では、自治医科大学専門医(教授)の指導を仰ぎながらPTSD(Traumatic Stress Diso...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/07/10~2018/08/20 | 団体名 | NPO法人 とちぎ生涯学習研究会 |
---|---|---|---|
場所 | 広島県・岡山県内避難所または仮設住宅 | ||
概要 | 阪神淡路大震災、そして東日本大震災で培ってきた経験を熊本大地震の際に地域の大学生とともに役立てて参りました。 熊本大地震では、自治医科大学専門医(教授)の指導を仰ぎながらPTSD(Traumatic Stress Diso...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/07/10~2018/07/17 | 団体名 | NPO法人 とちぎ生涯学習研究会 |
---|---|---|---|
場所 | JR宇都宮駅 | ||
概要 | 阪神淡路大震災、そして東日本大震災で培ってきた経験を熊本大地震の際に地域の大学生とともに役立てて参りました。 熊本大地震では、自治医科大学専門医(教授)の指導を仰ぎながらPTSDに対応した学習支援を熊...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/07/08~2018/07/22 | 団体名 | NPO iPledge |
---|---|---|---|
場所 | 葛西臨海公園 汐風の広場 | ||
概要 | 夏の楽しみの一つといえば、夏フェス! 音楽に体を揺らして、美味しいフードやドリンク片手に、踊ったり、騒いだり。非日常の空間の中で思い切り楽しめる一方で、何万人もの人が集まるということは、それだけ環...[続きを読む] |
募集期間 | 2019/07/21~2019/07/21 | 団体名 | NPO法人みんなの街 |
---|---|---|---|
場所 | ビヨンド自然塾 | ||
概要 | ビヨンドのフィールドやその付近には木が沢山生えています。思わず登りたくなりますが、何も道具がないとちょっと大変です。しかし、ロープワークを覚えれば、ごく簡単な装備で昇り降りしやすくなります^^ ツ...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/07/06~2019/03/31 | 団体名 | くじらのペンギンハウス |
---|---|---|---|
場所 | 大阪府泉州地域 くじらのペンギンハウス管理農場 | ||
概要 | わたしたちが生きていくために必要な、食べ物について考えてみませんか? 食糧自給率UPの為の、援農ボランティアと若手農業者との交流!! 現在、大阪府下において(特に泉州地域)、援農ボランティアを募集...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/07/05~2018/07/12 | 団体名 | JUON NETWORK(樹恩ネットワーク) |
---|---|---|---|
場所 | 群馬県昭和村 | ||
概要 | 霧が育む高原野菜の産地として、また 「日本で最も美しい村」として知られる昭和村。 広い空の赤城高原で、森を育む日帰り体験はいかがですか。 森林作業も農作業も温泉も、と盛り沢山! 農作業体験は、ト...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/07/05~2018/08/24 | 団体名 | JUON NETWORK(樹恩ネットワーク) |
---|---|---|---|
場所 | 東京都西多摩郡奥多摩町 | ||
概要 | 電車で行ける身近な森林(もり)、東京都奥多摩町。山の中の畑で栽培する、奥多摩の名産の「わさび」美味しいですよね。このわさびが今、担い手不足になっています。高齢化や後継者がいないことが要因です。また...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.