募集期間 | 2018/11/14~2018/12/09 | 団体名 | 海岸清掃団体 湘南ウキブイ |
---|---|---|---|
場所 | 茅ヶ崎ヘッドランド海岸 | ||
概要 | 湘南ウキブイは、2005年7月に立ち上げられた海岸清掃団体です! おかげさまで、今年で13年目を迎えます! 「捨てる人を増やさないための活動」をコンセプトに ビーチクリーンを実施しております! 今までに...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/11/13~2018/11/18 | 団体名 | パルシック |
---|---|---|---|
場所 | パルシック東京事務所 2F | ||
概要 | パルシックが半年に1度発行しているニュースレター「民際協力ニュース」約7,500通の発送作業をお手伝いしてくださるボランティアさんを募集いたします。 募集日時: ① 2018/11/16(金)10時~18時の間、② 20...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/11/12~2018/11/20 | 団体名 | キテキテ府中マルシェ運営事務局 |
---|---|---|---|
場所 | 東京都府中市けやき並木通り | ||
概要 | 【府中市最大規模のイベント運営!】 【イベント当日の運営準備のお手伝い!】 府中市最大規模のイベント、第2回キテキテ府中マルシェのイベントを 一緒につくってくれる仲間を大募集♪ 学生・未経験...[続きを読む] |
募集期間 | 2019/12/22~2020/01/10 | 団体名 | 公益財団法人京都市環境保全活動推進協会 |
---|---|---|---|
場所 | 京エコロジーセンター(京都市環境保全活動センター) | ||
概要 | 館内にある展示の案内やイベントの企画、小学生への環境学習を通して、環境にやさしい暮らしを広める活動を行います。学生や社会人、主婦、シニアなど幅広い世代の方々が活躍中です。[続きを読む] |
募集期間 | 2018/11/09~2018/11/28 | 団体名 | 「環境・持続社会」研究センター(JACSES) |
---|---|---|---|
場所 | 参議院議員会館1階「101会議室」 | ||
概要 | <COP24カウントダウンセミナー> 最新の国際動向と日本の役割/政策/予算 ~地球規模で気候変動に対処するために、途上国といかに協力するか~ 【背景・目標】 国連気候変動枠組条約第24回締約国会議(COP2...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/11/08~2018/12/10 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | ベトナム ダクラク省 バンメトート市 | ||
概要 | 【ただの旅行では味わえない本当のベトナムを体験】 本プログラムでは、ツアーでは絶対に訪れないようなベトナムの地方都市に行き、そこで現地ベトナム人といっしょに農作業をします。 長すぎず短すぎない1...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/11/08~2018/11/20 | 団体名 | 神戸市民文化振興財団 神戸アートビレッ... |
---|---|---|---|
場所 | 神戸アートビレッジセンター、新開地本通商店街 | ||
概要 | 〈新開地カブキモノ大興行〉では、イベントの運営を支えてくださるサポートスタッフを募集します。 演劇、ダンス、美術、映画、まちづくりなどに関わる、様々な人の創作・発信拠点であるセンターの活動に関わっ...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/11/07~2018/12/09 | 団体名 | A SEED JAPAN |
---|---|---|---|
場所 | 横浜APビル4F・6階(受付6階) | ||
概要 | 今、環境問題に取り組む若者を取り巻く環境が激変しています。 2018年には気候変動に起因する大規模な停電が頻発。 国連持続可能開発目標・SDGsやパリ協定の実効。 新たな対話、前例なき困難、ふくらみ続ける...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/11/06~2018/12/21 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | さつま硫黄島 | ||
概要 | 【村おこしボランティアとは?】 ECOFFのボランティアは、1週間〜10日間ほど村に滞在し、地域のお手伝いをしながら、全国から集まった同年代の仲間と共同生活をする「村おこしのためのボランティア」です。 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/11/05~2018/12/28 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | さつま竹島 | ||
概要 | 【村おこしボランティアとは?】 ECOFFのボランティアは、1週間〜10日間ほど村に滞在し、地域のお手伝いをしながら、全国から集まった同年代の仲間と共同生活をする「村おこしのためのボランティア」です。 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/11/05~2018/12/17 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 中之島 | ||
概要 | 地域と密着した活動を体験できるのが特徴! 「旅のようなボランティア」参加者募集中! 日本最後の秘境と言われるトカラ列島「中之島」で、今しかできない体験をしよう! 【村おこしボランティアとは?...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/11/05~2018/12/27 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 与論島 | ||
概要 | 地域と密着した活動を体験できるのが特徴! 「旅のようなボランティア」参加者募集中! 美しい海に浮かぶ浜、百合ヶ浜で人気急上昇中の「与論島」で、今しかできない体験をしよう! 【村おこしボランテ...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/11/05~2018/12/27 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | さつま竹島、さつま硫黄島、中之島、与論島 | ||
概要 | 地域と密着した活動を体験できるのが特徴! 「旅のようなボランティア」参加者募集中! ECOFFの「村おこしボランティア」で、今しかできない体験をしよう! 【村おこしボランティアとは?】 ECOFFの...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/12/07~2018/12/20 | 団体名 | 復興支援ボランティアグループ マキコ... |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県石巻市湊・渡波地区 | ||
概要 | 復興支援ボランティアグループ「マキコでございま~す!」は 宮城県石巻市で東日本大震災で被災された方々に寄り添い、元気をお届けする活動を行っています。 その一環として当グループでは、津波に流された地...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/10/23~2018/12/01 | 団体名 | APEX |
---|---|---|---|
場所 | JICA 東京(幡ヶ谷) セミナールーム411 | ||
概要 | 適正技術フォーラムでは、これまで主として開発途上国における適正技術を とりあげてきましたが、日本においても、それぞれの地域の条件に適合的で、 多くの人々が参加しやすく、環境の保全や修復にも資する技...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.