環境ボランティア募集掲示板

環境ボランティア募集掲示板

【終了】TOTO水環境基金 第14回助成団体募集

TOTO水環境基金 第14回助成団体募集

募集期間2018/08/10~2018/10/20 団体名TOTO株式会社
場所
概要現在、TOTO水環境基金の助成団体を募集しています。 TOTOは、「TOTO水環境基金」を通じ、市民団体を支援することで、水とくらしの身近な課題解決に貢献することを目指しています。 2005年の基金設...[続きを読む]

【終了】第12期「森林ボランティア青年リーダー養成講座 in関西」

第12期「森林ボランティア青年リーダー養成講座 in関西」

募集期間2018/08/09~2018/09/30 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所兵庫県、京都府、大阪府
概要■リーダー講座は・・・ 森林を保全する知識や作業方法が全5回で学べ、さらに 森と寄り添って暮らす人とのお話の機会もある、 リーダーになるための初心者コースです。 講座を通して、森を守るだけでなく、...[続きを読む]

【平成30年7月西日本豪雨】災害支援「1口支援制度チラシ配布」ボラ...

【平成30年7月西日本豪雨】災害支援「1口支援制度チラシ配布」ボラ...

募集期間2018/08/07~2018/08/31 団体名株式会社Japan Agri Warehouse
場所ご自分の住んでいる地域
概要このたび、西日本各地域で「平成30年7月豪雨」による甚大な被害により、亡くなられた方々にお悔やみ申し上げるとともに、被災された方々にお見舞い申し上げます。 2018年7月6日より記録的な大雨「平成30年7...[続きを読む]

【終了】【8/12(日)】体験して楽しく学べる海岸清掃!ミニゲームに参加して賞品...

【8/12(日)】体験して楽しく学べる海岸清掃!ミニゲームに参加して賞品...

募集期間2018/07/18~2018/08/12 団体名海岸清掃団体 湘南ウキブイ
場所茅ヶ崎ヘッドランド海岸
概要湘南ウキブイは、2005年7月に立ち上げられた海岸清掃団体です! おかげさまで、今年で13年目を迎えます! 「捨てる人を増やさないための活動」をコンセプトに ビーチクリーンを実施しております! 今までに...[続きを読む]

【終了】フィリピンと日本のまちづくりNPOで日本事務局(東京)<夏のアルバイト募...

フィリピンと日本のまちづくりNPOで日本事務局(東京)<夏のアルバイト募...

募集期間2018/08/05~2018/08/31 団体名ハロハロ
場所
概要あなたの専門を活かして、世界の人々にチャンスを広げてみませんか? ハロハロは、フィリピンと日本を拠点に、誰もが自分らしく働き生きる社会を目指す、NPO法人です。 今回は、そんな活動を支える日本事務局...[続きを読む]

Local Green Festival 2018 グリーンボランティア募集!!!

Local Green Festival 2018 グリーンボランティア募集!!!

募集期間2018/08/01~2018/08/19 団体名グリーンアップル
場所横浜赤レンガ倉庫・イベント広場
概要横浜赤レンガ倉庫がボタニカルガーデンに変身! ステージ、ライブ、ボタニカルショップが集まった日本最大級のグリーンマーケット。 会場をクリーンにキープするナビゲーターとして、共にLocal Green Festivalを...[続きを読む]

【終了】8月4日(土)、9月1日(土)・15日(土) 宮城県石巻市クリーンボラン...

8月4日(土)、9月1日(土)・15日(土) 宮城県石巻市クリーンボラン...

募集期間2018/07/28~2018/08/04 団体名復興支援ボランティアグループ マキコ...
場所宮城県石巻市湊地区
概要復興支援ボランティアグループ「マキコでございま~す!」は 宮城県石巻市で東日本大震災で被災された方々に寄り添い、元気をお届けする活動を行っています。  その一環として当グループでは、津波に流された...[続きを読む]

【終了】9/23(日)「さぬきの森 森林の楽校2018」

9/23(日)「さぬきの森 森林の楽校2018」

募集期間2018/07/27~2018/09/14 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所門入の郷(もんにゅうのさと) 、さぬき市民百年の森
概要~親子で皮むき間伐体験と流しそうめんの秋を満喫しよう!~ これから秋になっていくと、森林も表情を変えていきます。 その表情豊かな森の中で、森づくり体験や地元の方々との交流を通じて、 森や山のこと...[続きを読む]

【終了】9/22(土)~24(月・振休)「白神山地 森林の楽校2018」

9/22(土)~24(月・振休)「白神山地 森林の楽校2018」

募集期間2018/07/27~2018/09/07 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所白神ぶなっこ教室(旧坊中(ぼうちゅう)小学校)、ほか
概要JUON NETWORKが全国16ヶ所で開催している、 森づくり体験プログラム「森林の楽校(もりのがっこう)」 世界遺産のふもと、 ぬくもりある木造の廃校活用施設を拠点に、 森林作業や、地元の方によるガイドで...[続きを読む]

【終了】9/22(土)〜 第2期「森林ボランティア青年リーダー養成講座 in四国」

9/22(土)〜 第2期「森林ボランティア青年リーダー養成講座 in四国」

募集期間2018/07/26~2018/09/14 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所さぬき市民百年の森、ほか
概要森林を保全する知識や作業方法が学べ、さらに 森と寄り添って暮らす人とのお話の機会もある、 リーダーになるための初心者コースです。 講座を通して、森を守るだけでなく、 古くて新しい森と人との関係、...[続きを読む]

【終了】9/16(日)~17(月・祝)「そばの里 森林の楽校2018秋9月」

9/16(日)~17(月・祝)「そばの里 森林の楽校2018秋9月」

募集期間2018/07/26~2018/09/06 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所富山県南砺市利賀村坂上
概要「そばの聖地」と呼ばれる富山県南砺市利賀村。 廃校を活用した施設を拠点に学習・体験・交流する2日間。 1日目は、鴻の貴水(こうのきみず)と呼ばれるおいしい水の湧き出る、 カツラとサワグルミの大木。 ...[続きを読む]

【終了】8月18日(土)、19日(日) 【SUMMER SONIC 大阪】環境対策ボランティア募集

8月18日(土)、19日(日)  【SUMMER SONIC 大阪】環境対策ボランティア募集

募集期間2018/07/26~2018/08/15 団体名NPO iPledge
場所サマーソニック大阪特設会場 (舞洲スポーツアイランド周辺)
概要夏だ!フェスだ!ボランティアだ! 入場ゲートで来場者を迎えたり、エコステーションで分別を促したり、会場をつくる一員に。この夏は、フェスでボランティアをはじめよう! 日程 ○8月18日(土)コース  ...[続きを読む]

【終了】9月15・16(土日)【季節の変わり目の森づくり】風の谷 森林の楽...

9月15・16(土日)【季節の変わり目の森づくり】風の谷 森林の楽...

募集期間2018/07/24~2018/09/06 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所ラーニングアーバー横蔵
概要やさしい風吹く谷、岐阜県揖斐川町谷汲地区。 奈良の飛鳥を想わせるのどかな里山の盆地にて、 廃校になった小学校を改装した 「ラーニングアーバー横蔵」を拠点に、 周辺の森づくりを行ないます。 関西方...[続きを読む]

【終了】9/8(土)〜9(日)「四国のへそ 森林の楽校2018」

9/8(土)〜9(日)「四国のへそ 森林の楽校2018」

募集期間2018/07/23~2018/08/24 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所徳島県 三好市 井川町(大学の森、なでしこ館)
概要~「本物の林業」体験コース~ 林業の一連の活動の最終段階となる 「木材の搬出」などが体験できる1泊2日。 もちろん間伐もして、伐った木は 「割り箸」や「樹の紙」の原材料にすべく運び出します。 森...[続きを読む]

【終了】9/1(土)〜2(日) 水源の森 自然ふれあい楽習2018

9/1(土)〜2(日) 水源の森 自然ふれあい楽習2018

募集期間2018/07/18~2018/08/03 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所三菱UFJ環境財団「水源の森」ほか
概要利根川の源流で、 温泉宿に泊まって自然とふれあう2日間。 東京駅からの送迎バスがあります。 1日目は、水源を涵養する森の間伐、 下草刈りなどの森づくり体験で汗をかき、宿の温泉もお楽しみ。 2日目...[続きを読む]
| 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop