募集期間 | 2018/03/16~2018/03/23 | 団体名 | 復興支援ボランティアグループ マキコ... |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県石巻市湊・渡波地区 | ||
概要 | 復興支援ボランティアグループ「マキコでございま~す!」は 宮城県石巻市で東日本大震災で被災された方々に寄り添い、元気をお届けする活動を行っています。 その一環として当グループでは、津波に流された...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/03/31~2019/03/31 | 団体名 | 一般社団法人KOTネットワーク本吉 |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県本吉郡南三陸町黒崎 99-17 南三陸ホテル観洋徒歩5分 | ||
概要 | 三陸復興観光コンシェルジェセンター 東日本大震災から七年が過ぎてニュースでは復興を遂げたあちこちの場所が映し出されたり活字に掲載さ れております。そんなメディアには流れていない大津波により被災し...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/03/12~2018/04/08 | 団体名 | 海岸清掃団体 湘南ウキブイ |
---|---|---|---|
場所 | 茅ヶ崎ヘッドランド海岸 | ||
概要 | 湘南ウキブイは、2005年7月に立ち上げられた海岸清掃団体です! おかげさまで、今年で13年目を迎えます! 「捨てる人を増やさないための活動」をコンセプトに ビーチクリーンを実施しております! 今までに...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/03/09~2018/04/30 | 団体名 | good! |
---|---|---|---|
場所 | 広島県広島市及び安芸高田市 | ||
概要 | 現在、2018年ゴールデンウィークに実施するワークキャンプの参加者を募集しています。 広島の田舎で、農業体験しませんか? キャンプでは、社会参加に困難を抱える若者たちの支援をする団体、 NPO法人ブエン...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/03/08~2018/05/31 | 団体名 | 一般社団法人 宝島 |
---|---|---|---|
場所 | 宝島 | ||
概要 | 1月6日、東シナ海で石油タンカーと貨物船が衝突しました。タンカーは炎上・爆発し、1月14日、奄美大島の西およそ315㎞沖まで漂流して沈没しました。1月27日に宝島で油の漂着が発見されました。現在は、島の沿岸ほ...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/03/08~2018/03/19 | 団体名 | メコン・ウォッチ |
---|---|---|---|
場所 | ESD-J会議室 | ||
概要 | 東南アジア最長の河、メコン河。その流域では、自然の恵みを生かした豊かな暮らしが営まれて来ました。食卓には海の幸・山の幸ならぬ川の幸・森の幸が並び、昔ながらの方法で、その土地にある資材で家を建て、生...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/03/02~2018/03/14 | 団体名 | トチギ環境未来基地 |
---|---|---|---|
場所 | 福島県いわき市新舞子浜~四ツ倉の海岸 | ||
概要 | 「苗木forいわき」プロジェクトは津波で被害を受けたいわき市の海岸林の再生するために始まりました。 平成29年度ももたくさんのボランティアのみなさまに現地に活動にお越しいただき、海岸林の整備作業を進めて...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/02/27~2018/03/11 | 団体名 | 海岸清掃団体 湘南ウキブイ |
---|---|---|---|
場所 | 茅ヶ崎ヘッドランド海岸 | ||
概要 | 湘南ウキブイは、2005年7月に立ち上げられた海岸清掃団体です! おかげさまで、今年で13年目を迎えます! 「捨てる人を増やさないための活動」をコンセプトに ビーチクリーンを実施しております! 今までに...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/02/21~2018/03/02 | 団体名 | JUON NETWORK(樹恩ネットワーク) |
---|---|---|---|
場所 | 日本青年館 | ||
概要 | 「ふるさと」 この言葉からみなさんはどのようなことを思い浮かべますか。 人口の流動化、都市化現象の進捗によって、日本列島は過疎・過密という大きなヒズミを招くことになりました。とくに過疎地である農山...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/02/21~2018/03/08 | 団体名 | 復興支援ボランティアグループ マキコ... |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県石巻市 | ||
概要 | 復興支援ボランティアグループ「マキコでございま~す!」は 宮城県石巻市で東日本大震災で被災された方々に寄り添い、元気をお届けする活動を行っています。 その一環として当グループでは、津波に流された...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/02/19~2018/11/09 | 団体名 | JUON NETWORK(樹恩ネットワーク) |
---|---|---|---|
場所 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町色川地区 | ||
概要 | 和歌山県那智勝浦町色川地区は、世界遺産でもある日本一落差の長い滝「那智の滝」の西側に位置する自然に恵まれた集落です。 かつて3,000人あった色川の人口は、現在約370人。 しかし、40年前から有機農業をめ...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/02/13~2018/03/15 | 団体名 | 開発教育協会/DEAR |
---|---|---|---|
場所 | 聖心グローバルプラザ(東京都渋谷区広尾) | ||
概要 | DEARの教材を一度に体験できる「教材体験フェスタ」。 毎年大好評の本イベントを、今年も開催します。新しく出版する「スマホから考える世界・わたし・SDGs」を始め、 1日に9コマのワークショップを実施。選択制...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/02/09~2018/03/13 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 焼尻島 | ||
概要 | 北海道の離島で古民家を再生したゲストハウスのお手伝いをしよう! 村おこしボランティア【焼尻島コース】参加者募集中! 北の島の生活を体験しながら、開業したばかりのゲストハウスのお手伝い。 【こん...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/02/09~ | 団体名 | JUON NETWORK(樹恩ネットワーク) |
---|---|---|---|
場所 | 山梨県山梨市牧丘町 澤登農園他 | ||
概要 | 1泊2日の援農ボランティアに参加してみませんか? 一面に美しいぶどう畑が広がる山梨県山梨市牧丘。 しかし、高齢化や跡継ぎ不足で畑を続けられない農家が増えています。一度放置されてしまった畑は元に戻す...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/02/09~2018/03/17 | 団体名 | 地球緑化センター |
---|---|---|---|
場所 | 国立オリンピック記念青少年総合センター | ||
概要 | 1年間の農山村ボランティア「緑のふるさと協力隊」。2017年4月に全国各地へ派遣された第24期隊員たちの活動報告会「エキサイト☆ふるさと2018」を開催します。 農山村で1年間どっぷりと暮らし活動した「緑のふ...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.