募集期間 | 2018/01/29~2018/02/24 | 団体名 | APEX |
---|---|---|---|
場所 | JICA 東京国際センター セミナールーム403 | ||
概要 | 今日、エネルギー供給源を、石油・石炭・天然ガスなどの化石燃料から、再生可能エネルギーへと、急速に転換していかなければならないのは、多くの方々が認めるところです。 しかし、それは、それぞれの地域の...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/01/10~2018/01/31 | 団体名 | REvive Japan |
---|---|---|---|
場所 | 福島県南相馬市ほか | ||
概要 | 【ツアー概要】 ■催行日時:2018年2月17日(土)~18日(日)1泊2日 ■募集締切:2018年1月31日(水) 定員になり次第締め切ります ■主な行程:*コース・時間は、あくまでも予定です 2月17日(土) 北杜市(4:00)=韮...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/01/25~2018/02/25 | 団体名 | 開発教育協会/DEAR |
---|---|---|---|
場所 | 国際協力機構 東京国際センター(JICA東京) | ||
概要 | 持続可能な開発目標(SDGs)の達成は、国レベルですすめるだけでなく、各地域で様々な関係者が関わってすすめていく必要があり、持続可能な社会・地域づくりは、国内外の全ての地域にとって、重要な課題です。DEA...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/01/25~2018/03/19 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 北海道、東京、鹿児島、沖縄の離島 | ||
概要 | 地域と密着した活動を体験できるのが特徴! 「旅のようなボランティア」参加者募集中! ECOFFの「村おこしボランティア」で、今しかできない体験をしよう! 【村おこしボランティアとは?】 ECOFFの...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/01/20~2018/02/10 | 団体名 | A SEED JAPAN |
---|---|---|---|
場所 | AP秋葉原 O+Pルーム | ||
概要 | 東日本大震災を経て2016年から始まった小売り電力自由化からこの春で2年。 個人でもデンキを自由に選べるようになりました。 2020年には「発送電」も地域独占から分散競争の時代へ。... この2年で、400を超...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/01/17~2018/02/14 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | はっぴーオーガニックファームなど | ||
概要 | 地域と密着した活動を体験できるのが特徴! 「旅のようなボランティア」参加者募集中! 大自然の中で子どもと触れ合う、村おこしボランティア奄美大島[住用]コース 【奄美大島 住用町とは?】 奄美...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/01/17~2018/02/26 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 悪石島 | ||
概要 | 地域と密着した活動を体験できるのが特徴! 「旅のようなボランティア」参加者募集中! 人口70人の離島「悪石島」で、今しかできない体験をしよう! 【悪石島とは】 人口わずか70人ほど、鹿児島か...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/01/17~2018/02/17 | 団体名 | トチギ環境未来基地 |
---|---|---|---|
場所 | 栃木県芳賀郡茂木町 | ||
概要 | 豊かな緑が残る茂木町。 一画の山を、子どもたちが自然体験のできる場所に変えたい! そんな思いから「やっほうの森」の整備が始まりました。 空と森の幼稚園あいうえおのみなさんが遊ぶ場所となります。 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/01/17~2018/03/22 | 団体名 | トチギ環境未来基地 |
---|---|---|---|
場所 | 栃木県芳賀郡茂木町 | ||
概要 | 日本の美しい自然風景。 その風景をつくる、竹林、里山。 本来は人の手が入らなければならないこれらの場所が、人が入らず荒れる竹林や里山が増加しています。 整備をすることで、森に光や風が入り、荒れた...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/01/17~2018/02/06 | 団体名 | トチギ環境未来基地 |
---|---|---|---|
場所 | 栃木県芳賀郡 | ||
概要 | 豊かな緑が残る茂木町。 一画の山を、子どもたちが自然体験のできる場所に変えたい! そんな思いから「やっほうの森」の整備が始まりました。 空と森の幼稚園あいうえおのみなさんが遊ぶ場所となります。 ...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/01/17~2018/03/13 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 種子島 | ||
概要 | 地域と密着した活動を体験できるのが特徴! 「旅のようなボランティア」参加者募集中! 宇宙センターがある種子島で、今しかできない体験をしよう! 【種子島、南種子町とは】 種子島の一番南に位...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/01/17~2018/02/02 | 団体名 | 復興支援ボランティアグループ マキコ... |
---|---|---|---|
場所 | 宮城県石巻市渡波地区 | ||
概要 | 復興支援ボランティアグループ「マキコでございま~す!」は 宮城県石巻市で東日本大震災で被災された方々に寄り添い、元気をお届けする活動を行っています。 その一環として当グループでは、津波に流された...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/01/16~2018/02/11 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | ベトナム ダクラク省 バンメトート市 | ||
概要 | 【ただの旅行では味わえない本当のベトナムを体験】 本プログラムでは、ツアーでは絶対に訪れないようなベトナムの地方都市に行き、そこで現地ベトナム人といっしょに農作業をします。 長すぎず短すぎない1...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/01/16~2018/03/05 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 中之島 | ||
概要 | 地域と密着した活動を体験できるのが特徴! 「旅のようなボランティア」参加者募集中! 日本最後の秘境と言われるトカラ列島「中之島」で、今しかできない体験をしよう! 【村おこしボランティアとは?...[続きを読む] |
募集期間 | 2018/01/16~2018/03/12 | 団体名 | 村おこしNPO法人ECOFF |
---|---|---|---|
場所 | 喜界島 | ||
概要 | 地域と密着した活動を体験できるのが特徴! 「旅のようなボランティア」参加者募集中! 南の島・喜界島で、今しかできない体験をしよう! 【喜界島とは】 喜界島は鹿児島から南に約380㎞、奄美大島...[続きを読む] |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.