環境ボランティア募集掲示板

環境ボランティア募集掲示板

2/26京都 SUSPONシンポジウム「ボランティアがつくる持続可能な未来」

2/26京都 SUSPONシンポジウム「ボランティアがつくる持続可能な未来」

募集期間2018/02/08~2018/02/26 団体名地球・人間環境フォーラム
場所コープイン京都 大会議室201号室
概要SUSPON(サスポン:持続可能なスポーツイベントを実現するNGO/NPOネットワーク)では、2017年度にボランティア部会(通称SusVo)を立ち上げ、冊子「持続可能な未来をつくるボランティアのためのガイド~ボランテ...[続きを読む]

2/20東京 SUSPONシンポジウム「ボランティアがつくる持続可能な未来」

募集期間2018/02/08~2018/02/15 団体名地球・人間環境フォーラム
場所SHIBAURA HOUSE 5Fバードルーム
概要SUSPON(サスポン:持続可能なスポーツイベントを実現するNGO/NPOネットワーク)では、2017年度にボランティア部会(通称SusVo)を立ち上げ、冊子「持続可能な未来をつくるボランティアのためのガイド~ボランテ...[続きを読む]

【終了】3/10(土)埼玉県神川町で森林作業体験「神の泉 森林の楽校(もりのがっ...

3/10(土)埼玉県神川町で森林作業体験「神の泉 森林の楽校(もりのがっ...

募集期間2018/02/07~2018/03/02 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所神川町神泉総合支所
概要JUON NETWORKが全国16ヶ所で開催している、森づくり体験プログラム「森林の楽校(もりのがっこう)」。 都心に近い山村、埼玉県神川町で、首都圏の水瓶、神流湖(下久保ダム)周辺の森を育む日帰り体験。 作業...[続きを読む]

【終了】APEX国内事業・広報担当スタッフ募集のお知らせ

APEX国内事業・広報担当スタッフ募集のお知らせ

募集期間2018/02/07~2018/03/02 団体名APEX
場所
概要【業務内容】   フォーラム、研修、セミナー、研究会、スタディーツアー等の国内事業の企画・ 広報・運営、会の活動全般にかかわる広報、外部との連携、申請書・報告書作成など。海外事業の支援等、それ以外の...[続きを読む]

【終了】震災から7年。いま、福島でなにができるのだろう を考える3泊4日のワ...

震災から7年。いま、福島でなにができるのだろう を考える3泊4日のワ...

募集期間2018/02/06~2018/03/07 団体名フクシマ環境未来基地
場所福島県いわき市
概要東日本大震災から今年で7年が経ちます。時間は経っても、忘れてはいけないもの。 フクシマ環境未来基地は設立以降、いわき市内でより地域に根差した活動を続けていくために、多くのボランティアの皆さんと一緒に...[続きを読む]

今再び福島へ ボランティア・現地学習会ツアー

今再び福島へ ボランティア・現地学習会ツアー

募集期間2018/02/01~2018/02/15 団体名REviveJapan
場所道の駅 南相馬
概要被災した農家の方・浪江に移住した方・小高を応援する方を迎えて被災前から現在までのお話を聞きます。 当日は山梨・東京からボランティアツアーの方も参加致します。 ボランティアツアーのお申し込みも受け...[続きを読む]

【終了】四万十川 森林の楽校2018

四万十川 森林の楽校2018

募集期間2018/02/02~2018/03/18 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所四万十楽舎(しまんとがくしゃ)
概要JUON NETWORKが全国16ヶ所で開催している、 森づくり体験プログラム「森林の楽校(もりのがっこう)」。 南国高知の「四万十川 森林の楽校」は、廃校を活用した施設を拠点に、 四万十の人と自然を満喫する2泊...[続きを読む]

【終了】【2/11(日)】体験して楽しく学べる海岸清掃!ミニゲームに参加して賞品...

募集期間2018/02/01~2018/02/11 団体名海岸清掃団体 湘南ウキブイ
場所茅ヶ崎ヘッドランド海岸
概要今月のウキブイ海岸清掃のお知らせをさせていただきます! 週末の天気情報から、当日は低気温と悪天候が予測される事わかりました。検討の末、2月のビーチクリーンは中止とさせていただく事が決定いたしました...[続きを読む]

【セミナー】アジア地域の水資源共同管理から展望する共生社会

募集期間2018/02/01~2018/02/13 団体名メコン・ウォッチ
場所地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
概要人口増加、人間活動の拡大、気候変動などを要因に世界各地で水不足や水をめぐる紛争が多発する中、1990年代頃から持続可能な水資源利用・管理が目指されてきました。2017年、河川や農業用水に関する環境問題に取...[続きを読む]

広域代官山 SAKURAクリーン作戦2018 ゴミステーション運営ボランティア募集

募集期間2018/02/01~2018/03/11 団体名株式会社スーパープランニング
場所集合場所:代官山 SOHO.D.K.Y (猿楽小学校近く)
概要開催日: 3月31(土)、4月1日(日) 4月7(土)、4月8日(日) 募集内容 ゴミステーション設置・運営  時間/AM10:20集合 ~ PM17:30終了予定(昼休憩交代)  集合場所/SOHO D.K.Y( 代官山蔦屋書店近...[続きを読む]

【終了】風の谷 森林の楽校2018春

風の谷 森林の楽校2018春

募集期間2018/02/01~2018/03/02 団体名JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
場所ラーニングアーバー横蔵 
概要やさしい風吹く谷、岐阜県揖斐川町谷汲地区。 奈良の飛鳥を想わせるのどかな里山の盆地にて、 廃校になった小学校を改装した「ラーニングアーバー横蔵」を 拠点に、周辺の森づくりを行ないます。 普段の仕...[続きを読む]

しいたけ栽培講座と海の見える命の森創り

しいたけ栽培講座と海の見える命の森創り

募集期間2018/01/01~2018/02/12 団体名一般社団法人KOTネットワーク本吉
場所海の見える命の森
概要東日本大震災から6年9か月が過ぎ、間もなく7年が経とうとしています。てニュースでは復興を遂げたあちこちの場所が映し出されたり活字に掲載されております。そんなメディアには流れていない大津波により被災した...[続きを読む]

有給事務局スタッフ

募集期間2018/01/31~2018/02/07 団体名有害化学物質削減ネットワーク
場所
概要事務局員募集中です。 週80~100時間勤務。時給1000円。 月収8~10万円を予定。 勤務地 東京都江東区亀戸、一部自宅勤務可。月1回運営委員会21時まで。イベント開催日は土日勤務あり。 団体事務局経験者を...[続きを読む]

【チャリティーショップ × 国際協力】1日店長(有償ボランティア)募集

【チャリティーショップ × 国際協力】1日店長(有償ボランティア)募集

募集期間2018/01/30~2018/12/31 団体名市民グループ かなう
場所Re Shop KANAU(チャリティーショップかなう)
概要アジアの農村の貧困解消を支援するためのチャリティーショップ「かなう」での販売ボランティアを募集します。 洋服や雑貨などの寄付物品。地元のお客さんとの楽しい会話。そんな店内でのボランティアです。 ラ...[続きを読む]

【終了】【3/10(土)】セミナー/研究会「インドネシアの泥炭地回復と適正技術」

【3/10(土)】セミナー/研究会「インドネシアの泥炭地回復と適正技術」

募集期間2018/01/29~2018/03/10 団体名APEX
場所JICA 東京国際センターセミナールーム201
概要東南アジア、特にインドネシアの低湿地では、地球上の土壌炭素の約20%が蓄えられているとも言われる広大な熱帯泥炭地が存在します。しかし、1990年代以降のプランテーション開発による大規模な排水等により、地下...[続きを読む]
| 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop